2022.09.22
続けることって大事!
こんにちは(^∀^)兵庫県筑紫が丘校の河合です。 この数日ですっかり肌寒くなって、秋の訪れを実感している今日この頃ですが、 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 先日、私が日々遊んでいる某ウォーキングゲームがめでたく3周年を迎えました(笑) 私は自分でいうのも何なのですが結構飽き性なので、あまり長続きしないことが多いのですが、 このゲームは通勤のお供にちょうど良く、いつも利用させて頂いています。 せっかくなので今までの記録を確認してみますと… ゲームを始めてから今日までで1,104日経っており、そのうち1,101日やっていました(笑) 総…
2022.08.30
冒険家の日
こんにちは(^∀^)個別指導WAM筑紫が丘校の河合です。 猛暑の日々も徐々に終わりに近づき、夜なんかはいつの間にか肌寒くなってきましたね…。 あれだけ暑い日は早く過ぎればよいのに、と思っていたにも関わらず いざ終わりが近づくと少し物悲しくなるのは何故でしょうか(;’∀’) さて、そんな今日は8月30日なのですが、本日は「冒険家の日」だそうです。 なんでも、以下に挙げる3つの冒険が偶然にも8月30日に達成されたことから記念日になったとのこと!(^^)! ①1965年8月30日 同志社大学の「南米アンデス・アマゾン遠征隊」がアマゾン…
2022.07.29
夏バテにならない食事のススメ
こんにちは(^∀^)兵庫県筑紫が丘校の河合です! 学生の皆様は夏休みに入ったばかりですが、夏休みを満喫できていますか~?(うらやましい) お休み期間が長いのは良いことですが、とはいえ今年の夏は猛暑ですよね…。 少し外出するだけでも、私は汗が滝のように流れてきて、すぐにぼーっとしてしまいます。 これだけ暑いと、夏バテも心配ですよね…(;´・ω・) 夏バテの予防や解消には、適切な食事をすることが重要です。 ただでさえお休み期間で生活習慣も乱れがちになる時期ですから、 どんな食べ物が効果的なのか簡単に紹介します。 まず、代表的な食べ物は以下の7種類です!(各…
2022.06.30
夏の相棒にいかが?
こんにちは(^∀^)兵庫県神戸市北区 筑紫が丘校の河合です。 今までの最短期間で梅雨が明け、うだるような猛暑がやってまいりました。 夏が好きな方は良いのですが、私は自他ともに認める汗っかきで、 暑いのがとにかく苦手なのであんまり気分が乗りません(´д`)ハァ…。 でも、来月からは夏期講習が始まります。 暑さと生徒のみんなのテンションに負けぬよう全力で頑張ります! 夏休みは、期間も長いので自分の実力を向上させる唯一無二の機会です! もし、この夏休みにガッツリ勉強したい、自分を成長させたい!という方は ほんの少しの勇気を振り絞って筑紫が丘校ま
2022.05.31
プログラミングの話
こんにちは(^∀^)兵庫県神戸市北区 筑紫が丘校の河合です。 前回のブログで「夏の猛暑を考えると色々憂鬱だ」と書きましたが、 6月に入る前から既に暑さにやられています。とほほ。 さて、話変わって、筑紫が丘校では通常の勉強指導とは別に、プログラミングもやっております。 「QUREO(キュレオ)」という講座なのですが、小学生の皆様にいたく好評です(キャラもかわいい)。 生徒ひとりでもパソコンさえあれば低学年からでもこなせてしまう親切設計な講座なのですが、 私のようなおっさんがやってみても結構楽しかったりします(一応、授業前に予習してみたりします)。 あれや…
2022.04.28
ゴールデンウイークは計画的に!
こんにちは(^∀^)兵庫県筑紫が丘校の河合です。 4月も終わりに近づき、あっという間にひと月経過しようとしていますが 皆様はいかがお過ごしでしょうか?新生活には慣れましたでしょうか? 人一倍暑がりの私は、もうすぐ来るであろう夏の猛暑のことを考えると色々憂鬱なので(´д`) 明日から始まるゴールデンウイークは楽しみであって、楽しみでない…。 そんな複雑な毎日を過ごしております。 とはいえ、誰しもが待ちに待ったゴールデンウイークですので、学生の皆さんは この期間にめいいっぱいリフレッシュして頂ければ良いかと思います。 (塾生からも色々予定を聞かせて頂きまし…
2022.03.31
少しマニアックな地理の勉強?
こんにちは(^∀^)兵庫県の筑紫が丘校の河合でございます。 学生の皆様は春休みを謳歌されていますでしょうか?? 今日は3月31日ですね(´ω`) 今年の受験も無事に終了し、筑紫が丘校では春期講習の真っ只中ですが、 私はいよいよ今週末に迫ったワールドカップの抽選会を心待ちにお仕事を頑張っております(笑) (ある意味、本大会より楽しみなようにも思います) 私はもともとサッカーが好きなのですが、所謂一般的なサッカー通とは違い、 着眼点が結構マニアック(?)らしいので、悲しいかな大半の方と話が合いません。 例えばワールドカップの出場が決まってから、本大会につい…
2022.02.28
最近思うこと
こんにちは(^∀^)筑紫が丘校の河合です。 2月も本日で最後となり、気温も少しずつ暖かくなってきましたね。 今日は日中歩いていると、体がだんだん暑くなってコートを脱ぎました。 春はもうすぐですね(^θ^)♪ さて、筑紫が丘校の受験も、いよいよ高校の一般入試を残すのみとなりました。 既に合格した受験生の表情を見ると少しだけホッとしますが、最後まで緊張は抜けません。 どうか、皆の一年の頑張りが報われますように。 ここ数日は、テレビから飛び込んでくるニュースに毎日胸を痛めています。 ただ平和に日常を過ごしたいだけなのに、自らの意志とは関係なく戦
2022.01.29
オンライン授業始めました~♪
こんにちは(^∀^)筑紫が丘校の河合です。 新年1回目のブログですが、1月ももう月末なので新年のご挨拶のタイミングを逃してしまいました…。 今年も元気よく生徒を迎え入れる気は満々なのですが、相変わらずコロナの恐怖と隣り合わせの日々ですね(;´・ω・) もちろん教室内での消毒・換気・マスクの着用など、感染予防対策はしっかり取っているのですが、 少しでも皆さんの不安の緩和になればと思い、この度筑紫が丘校でもリモート授業を再開することにしました。 (以前は実施していた時期もあるのですが、ここ暫くはご無沙汰でした) そして私自身、リモートで授業をやったことがな…
2021.12.29
年末のご挨拶
こんにちは(^∀^)筑紫が丘校の河合です。 早いもので、今年ももう終わりですね…。 筑紫が丘校は冬期講習の真っ只中ですが、連日多くの塾生が勉強しに来てくださっています。 しんどくても弱音を吐かずに頑張るみんなの姿にパワーをもらっています、本当にありがとう(*^_^*) 筑紫が丘校は30日(木)が年内の最終日です。明日も朝から晩までみっちり冬期講習です。 今年の復習は今年のうちに!最後まで頑張りましょう(^_^) なお、12月31日(金)~1月3日(月)はお休みですので、大晦日とお正月を思いっきりエンジョイしてください♪ それでは皆様、よいお年をお迎えく