2015.08.08
塾を活用しよう。
皆さん、こんにちは。 毎日、暑いですね。夏は暑くて当たり前!家にいるとクーラー・扇風機など電気代がかかります。是非、塾を活用しましょう。塾では、テレビもゲームもなく勉強以外する事がないので宿題などとても進みます(^^) そして、宿題のあとは基本の確認・課題克服にチャレンジしましょう。 基本というのは、木に例えると幹、立派な幹があってこそ応用という枝や葉を伸ばすことが出来ます。 算数で基本は計算→正確に早く、英語で基本は単語力→音読・和訳・英訳、国語で基本は語彙力→読書(知らない語句は調べること) 2学期 より自信を持って授業にのぞめるよう自分に打ち勝ち努力しましょう。
2015.07.31
教育は夢実現の土台です。
皆さん、こんにちは。 暑さに負けず、前向きに勉強に取り組んでますか? 今、生きているということは、色んな夢が用意されているということです。 そして、色んな夢にチャレンジする事のできる人は、小学生・中学生・高校生の時に勉強に対ししっかり努力してきた人です。 もし、報われない努力があるとすれば、それは努力と言えない内容! 流れる水は腐らない。転がる石に苔は生えない。 今日も一歩踏み出し、努力と言える勉強に取り組み、励みましょう。 筑紫が丘校 河合
2015.07.25
日々の目標を明確に!
皆さん こんにちは。 夏期講習がスタートいたしました。 自習の生徒達に、今日は何をどこまで頑張るの?と質問すると、精一杯頑張ります。や、出来るとこまで。などの答えがかえってきます。 不確実で不安定な言葉です。目標・目的がなくただやっている勉強は、成果が少なく、時間だけが過ぎていきます。 結果、出来るだけの成果しか期待できません。 この「出来るだけ主義」をなくすには、目標設定と計画が大切です。 やるべき事を明確にし、今日はここまでする!ここまで覚える!etc しっかり自分の目標を声髙に言えるようにしましょう。そこから間違いなく何かが変わり始まりますから(^^) Wam 筑紫が丘校
2015.07.18
夏期講習の災難。。
こんにちは。。筑紫が丘校のスタッフです! 昨日はすごい雨でしたね…。。教室に水漏れが…。。発生しました…。。 至急、業者に連絡ですわ! 子供らに最高の勉強環境を与えなければいけませんからね。。 業者さん!早く直してくださいね(笑)
2015.07.17
夏期講習前に…。。
どーも!兵庫エリアのスタッフ橋本です。ものすごい雨と風ですね。。 大丈夫でしょうか?? 三ノ宮~尼崎の移動なのにJRが大幅な遅れ、運休となり、教室の移動にえらい時間がかかってしまいました…。。 しかし台風に負けないぐらいの熱い気持ちで明日もがんばります(笑)
2015.07.13
夏期講習 新規生徒 募集中
どうも!兵庫エリアスタッフ橋本です。 夏休みといえば,塾の夏期講習が始まりますね。。受験生にとってとても大切な講習になります。 2学期以降はゆっくり時間をかけて、理解をするための時間を確保するのが難しいのです。。。 長いようで短い夏休みをどう過ごすのか?それが大切です!夏休みにきちんと勉強するかで受験の結果がかわってきますよ!! まだ何もやっていない生徒様!何をしていいかわからない保護者様!個別指導Wamに来てください!! スタッフ一同、心よりお待ちしております!
2015.04.02
サクラサク・・
こんにちわ。。兵庫エリアのスタッフ橋本です。 受験生は入試も終わり、新学期が始まりますね。新入生のみんな!ご入学おめでとうございます!! 新学期は自分を変えるチャンスです!昨年はできなかったけど、今年はやってみようとか自分なりの目標を決めましょう。。 え??私の目標ですか??内緒です(笑) では!!