2015.08.24
本気で!
皆さん、こんにちは。 以前にもお伝えしましたが、最初はやる気、真ん中は根気、最後に負けん気、それに本気が伴えば目標を達成できます。 本気でするから「悔しい」を知ることができます。本気でするから「楽しい」を知ることができます。本気でするから「勉強」が面白くなります。又、本気の失敗はとても価値があり、必ず次につながります。 貴重な時間、本気で努力し目標を勝ち取りましょう。 勝利の女神は努力と本気が大好きだから(^^) 桃山台校 瀬尾
2015.08.17
こいみそあじ運動
皆さん、こんにちは。 先日 通りかかった小学校で行われていた運動です。 こ→ことば使いをていねいに。い→いっしょうけんめい取りくもう。み→みだしなみを整える。そ→そうじをしっかりと。あ→あいさつをしよう。じ→じかんを守ろう。 のことでした。勉強できる、できない 以前に あいさつは自分から、 約束を守る、 そうじ(整理整頓)身だしなみ、言葉使い、最後に、何事も一所懸命取り組む ことがとても大切だ。 と考えている小学校の運動です。 さぁ、できていない「こいみそあじ運動」があれば意識して行動・習慣化しましょう。 桃山台校 瀬尾
2015.08.08
学ぶは真似るから。
皆さん、こんにちは。 日々 猛暑が続いておりますが、暑さに負けず目標にふさわしい努力を継続されてますか? 学ぶの語源は真似ると言われてます。 結果の出ている友達・塾の先生の勉強方法を聴き、真似てみることも方法の一つ! 成功した人のやり方をひたすら真似る、そこから自分の成果の上がるやり方が生まれます。 努力・才能の出し惜しみをせず、目的・目標を達成できる夏休みにしましょう。 夏休みはまだ半分以上あります。 ファイト! 桃山台校 瀬尾
2015.07.28
人生に勝つ、強い心を!
皆さん、こんにちは。Wam桃山台校の瀬尾です。 小学校・中学校・高等学校ともに夏季休暇に入り、Wam桃山台校でも夏期講習がスタートしました。 生徒の皆さんは勉強とクラブの両立で多忙ですが、学習面でのこれまでの積み残しを解消するには、学校が止まっているこの夏休みが最高のチャンスです。 そして、「2学期以降の良いスタート」をきるためのものでもあります。 学校がある時はできない体系的な復習を行い、「覚えた・理解した」にとどまるのではなく、「分かった・使える」までやりつくす事が必要になっていきます。 夏休み以降、成績が上昇した生徒さんは、ある共通点があります。苦しんでくるしんで、厚い壁を何回も打ち破…
2015.07.20
やる気・根気・負けん気・本気を大切に!
皆さん こんにちは。 夏期講習がスタート致しました。 何かに取り組む時には、最初にやる気、次に根気、最後に負けん気、プラス 本気が伴えば必ずものになります。 やる気がない は やりたくない言い訳。愚痴や言い訳はガムと一緒で何にでもくっつくし、一文の得にもなりません。 やる気はやっていく中で芽生えていきます。上手くいっても『なにくそ!』上手くいかなくても『なにくそ!』 『なにくそ精神』で勉強に取り組み、有意義な夏休みにしましょう。 Wam 桃山台校 078-752-1200
2015.07.13
夏期講習 新規生徒 募集中
どうも!兵庫エリアスタッフ橋本です。 夏休みといえば,塾の夏期講習が始まりますね。。受験生にとってとても大切な講習になります。 2学期以降はゆっくり時間をかけて、理解をするための時間を確保するのが難しいのです。。。 長いようで短い夏休みをどう過ごすのか?それが大切です!夏休みにきちんと勉強するかで受験の結果がかわってきますよ!! まだ何もやっていない生徒様!何をしていいかわからない保護者様!個別指導Wamに来てください!! スタッフ一同、心よりお待ちしております!
2015.04.02
サクラサク・・
こんにちわ。。兵庫エリアのスタッフ橋本です。 受験生は入試も終わり、新学期が始まりますね。新入生のみんな!ご入学おめでとうございます!! 新学期は自分を変えるチャンスです!昨年はできなかったけど、今年はやってみようとか自分なりの目標を決めましょう。。 え??私の目標ですか??内緒です(笑) では!!
2014.09.26
ゲリラ豪雨
どうもスタッフの橋本です。 9月11日~12日だったかな?伊丹・川西周辺でものすごい雨が降りました・・・阪急伊丹駅が浸水でえらいこっちゃでした・・ 保護者様との面談を終えて、帰ろうとおもったら突然の豪雨に。。。おまけに電車にも遅れ、タクシーで帰ることとなりました・・・ 浸水があった教室もあり、バタバタいたしました。しかし怖いですね・・・ さて、暗い話題はその辺で、ゲリラ豪雨に負けないぐらいの頑張りを子供たちには見せてもらいたいところです(笑) 10月~12月には受験生対象の特訓講座が始まります!!夏も終わり、ほとんどの受験生が自習に来るようになりました。。。 いつやるの???今でしょ!!(もう
2014.07.09
夏期講習始まる!!
どうも兵庫エリアスタッフの橋本です。。。夏期講習が始まりますね! つぶやき・・・ 子供たちを見ていて思うのですが、インプット(授業)とアウトプット(復習)のバランスが悪いように感じます・・・。教えてもらって理解はするが、復習をしない。。。 授業の復習が十分にできず、消化不良のまま新しいことを学ぶという状態に・・・。。。生徒らのペースに合わせ過ぎると、間に合わなくなりますし、バランスよく授業を進めていかないといけませんね。。。 この夏は!!!1点も点数を上げるために!!頑張りましょう!!
2014.05.09
紹介キャンペーン発動間近!!
こんにちわ!兵庫エリアスタッフの橋本です。 GWに香川県の直島にいってまいりました。。 以前にも行ったのですが、GWはすごい人でしたね・!疲れるために旅行に行くのか、疲れを癒すために旅行に行くのか・・よくわかりませんね(笑) さて、GWも終わり、新しいクラス(学校)にも慣れて来た頃だと思います!! そこで!!やります!!紹介キャンペーン!!! 紹介者にも、入塾者にもお得な特典がありますのでぜひともご利用ください!!