個別指導WAM ブログ

  1. 2024.10.30

    『中学英語の7大原則』

    • 桃山台校

    『中学英語の7大原則』のうち、「原則1、2」から身についていない中学生はかなり多いです。 これが、英語が苦手な原因なんです。 原則1:格変化表の習得 原則2:文章の種類の認識 ———————————— ★原則1:格変化表の習得 ———————————— 「格変化表 英語」というキーワードで画像検索して頂くと、色…

  2. 2024.05.30

    中学英語の7大原則

    • 桃山台校

    『中学英語の7大原則』のうち、「原則1、2」から身についていない中学生はかなり多いです。 これが、英語が苦手な原因なんです。 原則1:格変化表の習得 原則2:文章の種類の認識 ———————————— ★原則1:格変化表の習得 ———————————— 「格変化表 英語」というキーワードで画像検索して頂くと、色…

  3. 2024.04.23

    進級おめでとう

    • 桃山台校

    あっという間に4月も中旬となりました。 お子さんの学年が1つ上がり、新クラスでの授業が始まりましたね。 進級・進学、おめでとうございます! 学年が1つ上がったということは、その分、勉強内容も難しくなり勉強量も増えていきますので、過去の苦手単元がたまっている場合は少しずつでも復習していきましょう。 そして、可能であれば勉強時間も増やしていけるといいですね。 一気に増やすのではなく、これまでの勉強時間と比較して「1日20分増やす」とか「土日は1時間多く勉強する」とかそういった少しの伸びで十分です^^ “勉強時間を少し増やす”という方向に気持ちを向けていくことで、5月以降のテストに対応しやすくなりま

  4. 2024.03.26

    通知表は反省・成長の機会

    • 桃山台校

    通知表の結果と向き合う時期となりました。 1学期・2学期・3学期という全体の流れをしっかり見て、まずはお子さんの現状を把握していきましょう。 2や3という評価が並んでいると現状の厳しさを感じるかもしれませんが、通知表を受け取り、その数字と向き合えるのも年に数回しかない貴重な機会ですから、ぜひ現実と向き合っていただきたいですね。 ・通知表の評価 ・これまでのテストの結果 を振り返ってみれば、お子さんの「課題」が明確になります。 全教科2~3という感じですと、どの教科から手をつけていいか悩むかもしれませんが、最優先課題は「英語と数学」です。 ここに向き合って復習しないと新学年からも同じ成績もしくは

  5. 2024.02.29

    英語を習う順番

    • 桃山台校

    英語が苦手な中学生に向けて、「ここがポイント!」という超重要な話をします。 以下の2つのポイントをおさえれば、最速で英語力が上がっていきます。 ポイント1:「英語を習う順番」をミスしない ポイント2:「中学英語の7大原則」をマスターする 多くの中学生は、「英語を習う順番」を意識しないで漠然とした勉強をしてしまいがちです。 必ず、以下の順番を徹底してくださいね。 ★「中1英語の文法」をマスターする ★「中2英語の文法」をマスターする ★「中3英語の文法」をマスターする ★「長文読解」のスキルをマスターする 英語の成績を上げたいなら、「英語を習う順番」にしっかりこだわってくださいね。 中1英語の知…

  6. 2024.02.19

    過去問演習のコツ

    • 桃山台校

    ———————————— ★過去問演習のコツ1: 本番同様の時間制限で解く ———————————— 過去問演習のコツ、1つ目は“本番同様の時間制限をつけて問題を解く”ということです。 特に数学・英語はこの点が重要になってきます。 なんとなくダラダラ解くのではなく、本番だと思って過去問を解いていきましょう。 &…

  7. 2024.01.31

    残りあとわずか

    • 桃山台校

    受験日までの準備は出来てますか? 残りの日数で何をしますか? この最後の追い込みですべてが決まる。   がんばれ!!!

  8. 2023.12.25

    冬休み中の勉強

    • 桃山台校

    冬休み中の勉強を実践していくにあたり、 Q:計画は立てたほうがいいのか? という疑問があると思いますので、今日はこの点について解説していきます。 ———————————— ★計画は大枠で立てておいたほうが良い。 ———————————— 細かい計画はいったん置いておいて、大枠の計画(=おおまかな計画)は立ててお…

  9. 2023.11.29

    やる気の高め方

    • 桃山台校

    “学習環境を整える”ということも、やる気を高めるうえで重要です。 どういった環境で勉強するとやる気が出るのでしょうか? 勉強する際の環境全般について1つ1つ見ていき、やる気が出やすい環境を整えていくことをオススメします。 真っ先に考えたいことは、 “どこで勉強すると、やる気が出るのか?”という場所についてですね。 1:家の部屋で勉強する 2:地域の図書館で勉強する 3:カフェで勉強する この3パターンの中であれば、どこで勉強するのがやる気が高まりますか? もし「カフェで勉強するのが やる気がでる!」と言っているなら、 ドリンク代はかかりますが、カフェでの時間を多めにとるというのは有効です。 た…

  10. 2023.10.31

    中学英語の7大原則

    • 桃山台校

    中学英語の7大原則をマスターすると、問題を見た瞬間に答えが分かるようになります。 「原則5:主語変換法」 というオリジナルのテクニックがあるのですが、これを知っている人であれば以下の問題は瞬時に解けます。 ======================= 以下の空欄に適切なbe動詞を右から選びなさい。<am , are , is> Mika’s father (  ) a teacher. ======================= 主語変換法を身につけた生徒であれば、問題文を見た瞬間に is という答えが出てしまっているんですね。 わずか0.1秒くらいの反応速度です。 なぜこん…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)