個別指導WAM ブログ

  1. 2015.12.08

    集中力

    • 萩原台校
    • 筑紫が丘校

    集中力

    中高生のみんな。。 期末テストの結果はどうだったでしょうか??よくできましたか? 一夜漬けで勉強してはいけませんよ。。集中力が不足しています。。 睡眠不足と栄養不足は、集中力を弱めてしまいます。。。 とくに睡眠不足はマズイですね。 やる気があったとしても、あるいは勉強できている感じがしても、物理的に脳の処理スピードが落ちているため、「今、集中できている!」は勘違いなんですよ!! これは本当にもったいないですね。 テスト結果が良くなかった方はしっかり冬休みの間に復習し、普段の勉強のやり方を変えましょう! わからないなら・・ 個別指導Wamにきてくださいね!

  2. 2015.12.08

    もうすぐ今年も終わります・・・

    • 小曽根校
    • 萩原台校
    • 荻野校
    • 西宮市
    • 園田校
    • 名神校
    • 備後校
    • 津田校
    • 尼崎市
    • 川西市
    • 筑紫が丘校
    • 伊丹市
    • 桃山台校
    • 神戸市
    • 魚崎南校
    • 玉津校
    • 加古川市
    • 姫路市
    • 兵庫教室

    もうすぐ今年も終わります・・・

    兵庫県にお住まいの皆様 個別指導Wamスタッフです。 『継続は力なり』という言葉がありますね。。 いろいろ楽しいイベントが盛りだくさんの12月~1月ですが、冬休み中も今まで通りしっかりと勉強していくことが、実力をさらに身につける上で決して欠かせないことです。 『個別指導Wam冬期講習』では、今までに学習してきた重要な内容の総復習と先取り授業を行います。。 なんの準備もしていない君達!!個別指導Wamに来なさい(笑) きっと何かのお役に立てると思いますから。。。 来年の君が去年の君を超えられるように、一緒に頑張りましょう!!

  3. 2015.11.28

    もう12月が目の前!!

    • 萩原台校

    こんにちわ。 早いですね~・・・。気が付いたらもう来週は12月。 冬休み、クリスマス、お正月・・・、子供達には楽しいことが目白押しです。「クリスマスには何を買ってもらおう」「お正月はお年玉が楽しみだ」なんて今から考えているんじゃないですか? でもちょっと待って!勉強のことも忘れないでくださいね。年が明けるとすぐに春がやってきて新しい学年が始まりますよ。冬の間に、今の学年のおさらいをぜひしておきましょう! 特に受験生!勝負の冬です!年末年始で浮き足立ってはいられません。冬休み中にしっかりと受験対策をしてください。今までの総復習を必ずすませておきましょう。 そろそろ過去問や予想問題にもどんどんチャ

  4. 2015.11.04

    さあ11月です!

    • 萩原台校

    こんにちは! 早いもので、あっという間に11月になりましたね。「今年もあと○○日」と意識するようになってきました。 受験生の皆さんは「受験まであと○○日」と考えて、計画的に追い込み勉強に入らなければなりません。なんとなく「今日はこれをやっておけばいいかな」では、きっと受験直前になって慌てることになりますよ。 「いついつまでに○○を仕上げるよう計画を立ててやろう」「年末までにこの教材を2回は解くぞ」という意識を必ず持って進めてください。 もう来月下旬には冬休みになります。冬休みは、受験生にとっては貴重な追い込みの期間。その他の学生にとっては、次の学年への準備期間として、今年度の勉強のまとめを仕上

  5. 2015.10.25

    勉強は人生の近道。

    • 萩原台校

    皆さん、こんにちは。 勉強は、人生の近道につながっています。 勉強しなくても、生きてはいけるし、学生の時は、勉強しないほうが、楽に思えます。 でも、本当は勉強をしたほうが、もっと楽に生きることができるようになります。 それは、人生の近道を通ることができるからです。 国語や英語の勉強をしていないと、単語を見るたびに、辞書を引かなければなりません。時間も労力も必要であり、なにより面倒です。 しかし、勉強をして、あらかじめたくさんの単語を知っていると、いちいち辞書を引く面倒から開放されます。時間と労力を大幅に節約できます。 本を速く読めるようになり、知識と知恵の吸収力が高まります。 又、社会の勉強を…

  6. 2015.10.15

    中間考査の結果はいかに?

    • 萩原台校

    こんにちは!Wam萩原台校です。 さて、公立中学校では2学期中間考査の真っ最中ですね。萩原台校の最寄の中学校はすでに中間考査は終了し、今週その結果が返されているところです。皆さん、その結果はいかがでしたでしたか? 2学期中間考査は、夏休み中にしっかり復習や予習を行ったか、その上で2学期に新たに習ったことがちゃんと理解できたか、などの結果がきちんと現れたのではないでしょうか。1学期と比べて点数はあがったでしょうか? 今回の結果をしっかりと自分で検証し、期末に向けて新たな気持ちで進んでください。 特に3年生は、いよいよ高校受験に向けて、本格的に受験体制を整えていかなければなりません。受験に向けてし

  7. 2015.10.15

    中間考査の結果はいかに?

    • 萩原台校

    こんにちは! Wam萩原台校です。 さて、公立中学校では2学期中間考査の真っ最中ですね。 萩原台校の最寄の中学校はすでに中間考査は終了し、 今週その結果が返されているところです。 皆さん、その結果はいかがでしたでしたか? 2学期中間考査は、 夏休み中にしっかり復習や予習を行ったか、 その上で2学期に新たに習ったことがちゃんと理解できたか、 などの結果がきちんと現れたのではないでしょうか。 1学期と比べて点数はあがったでしょうか? 今回の結果をしっかりと自分で検証し、 期末に向けて新たな気持ちで進んでください。 特に3年生は、いよいよ高校受験に向けて、 本格的に受験体制を整えていかなければなりま

  8. 2015.10.03

    紹介キャンペーンが始まりました!

    • 萩原台校

    こんにちは!Wam萩原台校です。 今は運動会シーズンの真っ盛り。皆さんの学校の運動会はもう終わりましたか?先週今週と週末はお天気に恵まれ、きっと楽しい運動会ができたことと思います。 さてこの10月、Wamでは「紹介キャンペーン」が始まりました。今月中に、すでに通塾している塾生の紹介で新たに入塾すると、入塾した方はもちろん、紹介した方にも図書カードがもらえたり、キャッシュバックなどの特典があります。 お友達で塾を考えている方がいたら、声を掛けてみてあげてください。 では萩原台校でお待ちしています。               萩原台校 廣高

  9. 2015.09.26

    楽な道に成長なし。

    • 萩原台校

    皆さん、こんにちは。 より良い点数をとりたい。と願っているにもかかわらず、楽な道を選んではいませんか? 今 楽な道は、未来のしんどくつらい道につながっています。 楽な道は安全ですが、壁やつまずきがありません。 壁やつまずきを経験しないと、だんだん免疫力が弱くなります。 体の免疫力だけでなく、心の免疫力も弱くなるでしょう。 楽であるほど居心地もいいですが、体も心も弱くなります。 楽なところにいるかぎり、強くなることはできません。 強くなるために必要なのは、苦しい事にチャレンジするです。 苦しいところには、たくさんの障害が伴います。 たくさんの障害に触れ、乗り越えるから免疫力が強くなります。 緊張

  10. 2015.09.15

    勉強のコツ

    • 萩原台校

    皆さん、こんにちは。 成績のよい中学生の多くが、たくさんの問題集を使うのではなく、1冊の問題集を、出来るまで繰り返すという方法を取っています。 丁寧に取り組むなかで、解けなかった問題が明確になり苦手な部分だけを狙って復習できるようになるので、効率がとても上がるようです。 明日への一歩その1、「1つの問題集を、確実に出来るまでやり遂げる。」 次に、生活パターンです。学習時間をどうやって作るか考え、時間を見つけ作っています。たとえば、・学校の休み時間・帰宅してから夕食までの間・食後からお風呂まで   ・テレビのCMの間  ・30分早く起きる など、 どの部分でもよいのですが、細切れの時間を無駄にせ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)