2021.08.31
名神校に「wamtter」あり!!
こんにちは! 夏休みも終わり、宿題の進捗を聞きまくる日常もひと段落しました(^^)/ 朝から自習室に参加して一生懸命勉強している姿をみて「自分も頑張らないといけないな。」と 刺激をたくさんもらいました( `ー´)ノありがとうございます!! さて、タイトル通り、名神校には「wamtter」というものが存在します。 え??Twitterと似てるって??? さて…何のことやら。 これが、名神校が今年度から取り組んでいる「wamtter」です!!! …
2021.08.19
もうすぐ2学期がスタートします。
こんにちは。園田校の上妻です。 兵庫ではまた緊急事態宣言が発令されましたが、8月25日に始業式が行われいよいよ2学期のスタートとなります。そして園田中学では9月に入ると直ぐに(2日)テスト(1・2年生は課題テスト、3年生は実力テスト)が実施されます。当塾では、中学生の塾生に対しては、8月後半の通常授業を9/2のテスト対策の授業として位置づけ指導していく方針です。特に3年生は高校受験が控えていますので、通常の数学や英語の授業はもちろんのこと理社の受験対策もスタートさせ、少しでも席次が上がるよう指導して参ります。
2021.07.21
’21 今年の夏期講習
みなさん こんにちは。 今週に入ってから、一気に夏本番という感じになってきました。 今も無茶苦茶暑いです。 さて、尼崎エリアの小・中学校は今日から夏休みです。Wamの夏期講習も今日から朝9時スタートです。厚さを全く感じることのない快適な教室で受験勉強をするも良し、生徒の出入りの少ない時間帯を見計らって自習勉強するも良し…。 とにかく塾を上手に活用してください。 Wam園田校 上妻 聡
2021.06.30
一緒にやるでしょ、今年の夏は!!
みなさん、こんにちは! 名神校に来てからもうすぐ一年が経たとうとしている正井です! 6月に入り暑くなってきた今日この頃、名神校では早くも教室でクーラーをつけています(‘◇’)ゞ 私が実家で暮らしている時に、こんな季節からクーラーをつけていることがバレたら すごい勢いで怒られるでしょう。 しかし、ここはWam(*’▽’) みなさん、快適に勉強しましょーねー!! 温度管理は下手くそなので、温度調節のご要望は随時受け付けております(;’∀’) さて、みなさん。 今週で7月に入り、いよいよ夏休み突入の時期
2021.06.21
Wamで夏期講習!
こんにちは。園田校の上妻です。 園田中では、明日(6/22)から1学期末テストです。 1年生は初めての席次がでるテストとなります。また中3生は受験するうえで特に大事なテストとなってきます。悔いの残らないよう、持てる力を出し切って頑張ってください。 Wamでは6月28日(月)から8月31日(火)まで「夏期講習」の期間となります。通常の授業時間は16:40~21:30ですが、7月21日(水)から8月24日(火)までは、朝から(9:00~21:30)授業を受けることが出来ます。 1回ならば無料で体験学習を受けることが出来ます。また、6回までなら1回500円で授業を受けることができます。
2021.04.23
2回目の緊急事態宣言
こんにちは。 政府は本日(23日夕)、新型コロナ感染症対策本部会合を首相官邸で開き、緊急事態宣言を東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に25日から5月11日まで発令すると決め2回目の緊急事態宣言が発令されました。 尼崎市では、本日新たに42人が感染し2人の死亡が確認されました。近隣の小・中・高等学校におきましても感染者が出ているもようです。 この状態が今後収束していくのか、継続状態が続きながらも個々で予防対策をとり生活していくようになるのか…。不安な状況が続いています。 当然ですが塾では毎日の清掃と消毒作業は欠かさず行っています。 皆さんにおかれましては、くれぐれも感染しないよう気を付けて生活して
2021.04.08
自転車のタイヤが‥‥
こんにちは!! 名神校の正井です(‘◇’)ゞ この度、学生時代ぶりに自転車のタイヤがパンクしました… 朝に乗った時に少し異変を感じていましたが、夜になるころにはタイヤがベコベコに(‘_’) パンクの原因は自転車の空気圧チェックの頻度に問題があったそうです。 月に1回はパンパンにしないとタイヤとチューブが擦れてなんやらかんやら‥‥ …
2021.03.31
新年度に向けて掲示物変更します!!
名神校の正井です!! 明日で4月、新学期がスタートします(*’▽’) クラス替え等でわくわくする季節がやってきましたね! 名神校でも新学期ということでなにか視覚的な変化で新学期を楽しんでもらうべく 講師紹介を新しく作成致しました(^^)/ 掲載している写真は講師によって変化がありますのでぜひその目で確認したくださいね!
2021.03.24
中3生 入試結果
こんにちは。園田校の上妻です。 今年も公立高校の入試結果が出揃いました。 園田校では去年に続いて今年も公立高校受験生は全員合格となりました。おめでとう。 第二学区の志願状況(倍率)を見ると、今までに比べ今年は幾分か入り易くなっていましたが、よく頑張ってくれました。 また、高3生も志望大学に合格し、一安心といったところです。 新しい生徒も入塾してきています。また新たな一年が始まります。
2021.02.27
もう3月!そろそろ○○の準備!
みなさんこんにちは! 園田校 教室長補佐の中村です! もう3月ですね。。 みなさんは3月といえば何の準備をしますか? 公立高校入試ですか? それとも新学期に向けての復習や予習の準備でしょうか? 学年によって色々と変わるかと思います。 私の場合はズバリ 花粉症対策です ちなみに皆さんが想像しているよりも私の花粉症はすさまじいです。(笑) なぜなら鼻炎の症状とのダブルパンチなんです。_| ̄|○ ガクッ 公立高校の入試の時に鼻水が滝…