個別指導WAM ブログ

  1. 2023.01.23

    中学1・2年生へ。英語学習について

    • 園田校

    中学1・2年生のみなさん、英語が苦手という生徒さんも多いのではないでしょうか? 英語は完全に積み上げの教科です。文法が分かっていないと当然読み書きに支障がでますし、単語を覚えていないと何が何やら、ちんぷんかんぷんになってしまいます。 大事なのは、英語はどういう文章の成り立ちをしているのかはっきり理解すること、具体的には順番、配置を意識する事と、それに伴って配置された単語の役割が決まるということです。 例文でみてみましょう。I like watching soccer games. ⇒ 私はサッカー観戦が好きです。 単語ごとに区切ってみると右のようになります。「I」私・「like」好き・「wat…

  2. 2023.01.20

    模試実施のお知らせ

    • 名神校

    こんにちは!個別指導Wam名神校です。 1/21(土)に模試が実施されます! 模試は生徒の皆さんに三者面談が始まる前に必ず受けていただいております。 今回の模試で苦手分野を発見して春にどう勉強していくか計画を立てていくためです。 特に算数・数学、英語に関しての積み上げていく教科は、 4月以降の学校の授業にも影響していきますのでこの機会に しっかり弱点を把握して予防、修正していきましょうね!

  3. 2022.12.28

    年末年始の日程について

    • 名神校

    年末年始の日程について

    こんにちは!個別指導WAM名神校です! 【年末年始の日程について】 個別指導WAM名神校は12/30(金)~1/3(火)までお休みです。 期間中にいただいたお問い合わせにつきましては1/4(水)より順次ご対応させていただきます。 今年最後の投稿です! 各ご家庭の保護者様や生徒様、講師様のおかげで今年も無事運営することができました。皆様本当にありがとうございました。 来年も教室長として精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

  4. 2022.12.22

    勉強の壁

    • 園田校

    受験生の皆さん、日々志望校合格に向けて頑張っておられることかと思います。 中には一生懸命頑張っているのに模試で思ったように成績が上がらないと不安を抱えている生徒さんもいらっしゃるかもしれません。 でも諦めないでください!それはあなたがもう一段階上のレベルに上がるチャンスです!! ある程度学力が向上してくると、必ず1度や2度壁にぶち当たります。いわゆるスランプです。 そこで冷静に今やるべきことをしっかりコツコツと継続していけば、必ずその壁は越えられる壁です。 ですのでもう一度言いますが、あきらめずにやり続けてください! 勉強のやり方自体に疑問があるようであれば、塾に通っている方は講師に、独学で頑

  5. 2022.11.30

    兵庫県公立高校一般選抜試験まで100日!

    • 園田校

    中3受験生にとっては、明日12/1から公立高校一般選抜3/10まで99日です。 みなさん、「あと3ヶ月ちょっと」ではなく、「あと何日あるか」を意識していきましょう!! そうすることによって、より具体的に残された日数、時間の中で何をするべきか組み立てやすくなります。 明日から一段と寒くなります。体調管理にも気を配りながら、一日一日を有意義に過ごしてください。 受験も人生も最後まで何があるかわかりません。諦めずにやるべきことをやっていきましょう!!  

  6. 2022.11.30

    冬期講習

    • 名神校

      こんにちは!個別指導WAM名神校です!   12月から冬期講習が始まります。   特に受験生は最後の追い込みになります。   最後まで粘って合格を勝ち取ってほしいですね。   中学1、2年、高校1、2生生に関しては、基本問題でわからないところを しっかり復習していきましょうね!   最後に、皆さん体調には気を付けて最後の1ヶ月を頑張っていきましょう!!

  7. 2022.10.25

    インスタはじめております

    • 名神校

      個別指導WAM名神校です!   な、なんと!   個別指導WAM名神校の公式インスタが開設しております! (実は2カ月ぐらい前からですけど・・・)   ブログでの宣伝を完全に忘れていましたね。   教室の様子やイベント情報などを発信しておりますので   よかったらフォローお願いいたします!   https://www.instagram.com/reel/Cj2GEiQAd4o/?utm_source=ig_web_copy_link  

  8. 2022.10.10

    中学英語について

    • 園田校

    中学英語は、早めの対策が肝心です! 中1で学校の定期テストが平均並みだと今後かなりあやしいです。 平均点自体が80点くらいなど高得点ならば話は別ですが、一般的にみてよっぽど難しくなければ 中1では70後半以上は取っておいてもらいたいところです。 なぜなら英語は語学です。完全に積み上げの科目になります。 1年次の英文法があやふやでは2年次、3年次と理解できない単元が増えていくでしょう。 結果、英語嫌い、ちんぷんかんぷんということになります。これを1から学びなおして間に合うのは2年生の半ば頃まで。 当然授業は進んでいくなかで復習していくので、生徒さんはしんどいと思います。 とにかくまずは文法をしっ

  9. 2022.09.20

    勉強と遊びって

    • 園田校

    みなさん、こんにちは! WAM園田校の教室長の松本です。 最近痛切に感じるのは、子供たちはみんな「勉強」と「遊び」を明確に区別しているということです。   そんな子供たちほど勉強が嫌な子や、苦手意識が強い子が多いです。 私としては、もっと柔軟に「勉強」にも「遊び」の要素があるということを理解してほしいです。 勉強と言えど、そこに面白みや楽しさを見出せたならそれは「遊び」といえるかもしれません。 勉強は勉強以外の何物でもないと言い張る子は、きっとしんどくて苦痛で仕方がないんだと思います。   でも、少しの気の持ちようで勉強に楽しさを感じる瞬間があるはずです。 解けなかった問題

  10. 2022.09.19

    台風接近による休校のお知らせ

    • 名神校

      個別指導Wam名神校です。 暴風警報発令に伴う休校についてお知らせいたします。 現在、暴風警報発令中のため、本日9月19日(月)の授業を 終日休校といたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)