個別指導WAM ブログ

  1. 2014.02.14

    答え出ていない明日があるから

    • 名神校

    こんにちは!名神校の河合です。 少しだけですが、尼崎でも雪が積もっていましたね・・・。寒いのは辛いですが、少しだけ童心にかえって嬉しくもありました。 さて、名神校でも続々私立高校合格の一報が入ってきていますよ!満面の笑顔、ホッとした顔、ドヤ顔など皆の様子は様々ですが 正直、河合はメッチャ嬉しいです(涙) 今日は推薦・特色選抜の入試日です。みんなこの日の為に一生懸命頑張ってきました。無事に全員合格できる事を願っています。 そして、公立併願組もあと1ヶ月を切ってしまいましたね!皆最後まで自分を信じて頑張りましょう。 思い返せば河合も受験勉強をしていた時期がありますが 入試日を直前に控え、常に得体の

  2. 2014.02.13

    • 小曽根校
    • 萩原台校
    • 荻野校
    • 西宮市
    • 園田校
    • 名神校
    • 尼崎市
    • 川西市
    • 伊丹市
    • 桃山台校
    • 神戸市
    • 魚崎南校
    • 玉津校
    • 兵庫教室

    皆様!寒いですが風邪などひいてないですか?? 先週は久しぶりの大雪で焦りましたね! 寒さに負けず、熱い男でありたいと願う今日この頃です(笑) さて、中学3年生の皆さんは、私学の受験も無事に終え、これからは公立に向けてラストスパートですねー!! 復習あるのみ!!!よい春を迎えるために、ここは正念場です。勉強あるのみ! 一緒に頑張りましょう。

  3. 2014.02.05

    高校受験間近に迫る!!!

    • 園田校

    高校受験間近に迫る!!!

     2月10日は私立入試が、2月14日は公立推薦、3月12日は公立一般入試が行われます。園田校の塾生さんは特に中3生が少しぴりぴりした雰囲気になってきました。12月までには無かった緊張感がようやく出てきました。 1月25日から、中3生土曜特訓講座も始まり、理科、社会中心の特訓講座を行っています。講義形式の授業の中で、過去9年間に出てきた単元別過去問を時間を区切って行います。その後、一問一答式の入試必須基礎知識を詰め込みます。最後に、昨年もしくは一昨年の過去問の単元で割愛したものを最終テストとして受けさせます。100点になるまで帰れません。だから生徒は必死で覚えます。短期記憶から長期記憶へと繋がる

  4. 2013.11.28

    兵庫県にお住まいの人たち

    • 尼崎市
    • 川西市
    • 神戸市
    • 兵庫教室

    スタッフの橋本です。 さて下の2文を読んでいただきたい。。。 ○センスがとても良い○固定的な発想や権威にとらわれず、自由な感覚が身に付いている 兵庫県の県民性を表しているとどこかに書いてありました。。 最近、若手の女優は兵庫県出身が多いらしいですよ。。 北川景子、上野樹里、戸田恵梨香、相武紗季、松下奈緒・・女優以外でも、松浦亜弥と、「girl next door」のボーカル・千紗は、ともに兵庫県出身。 東京五輪招致で滝川クリステルも幼少期は神戸に住んでたらしい。。。 確かにセンスある人多いですね!!当たってるかも。 兵庫県にお住まいの生徒たちよ!!やればできる!! 勉強がんばりましょう!

  5. 2013.11.19

    期末テスト経由⇒冬期講習へ!

    • 名神校

    こんにちは!名神校の河合です。 一気に寒くなってきた昨今ですが、皆様お風邪などひかれていませんか?? 河合は先日バッチリ風邪をひきましたよ(涙)見事に2週間ほど声が出なくなってしまって・・・いやぁ、大変でした・・・。私が言っても説得力がありませんが、手洗いうがい等体調管理には気をつけましょう! さて、名神校では11月17日で中学3年生の特訓講座(前期)が終了しました。土日の両日に塾で勉強するのは大変だったかと思いますが、最後まで本当にみんな頑張ってくれました。心なしか表情も、受験生モードに変わってきたように感じます(嬉しいなぁ~!)。 ですが、ここからも息つく暇はありません!間髪入れずに期末テ…

  6. 2013.11.18

    学区編成について

    • 小曽根校
    • 萩原台校
    • 荻野校
    • 西宮市
    • 園田校
    • 名神校
    • 尼崎市
    • 川西市
    • 伊丹市
    • 桃山台校
    • 神戸市
    • 魚崎南校
    • 玉津校
    • 兵庫教室

    どうも兵庫エリアのスタッフ橋本です。 兵庫県の公立高校学区編成について ■現行の学区 神戸第一・芦屋学区神戸第二学区神戸第三学区淡路学区明石学区加印学区姫路・福崎学区他(全16学区) ■新学区編成 第1学区(神戸・芦屋・淡路)第2学区(阪神・丹波)第3学区(播磨東)第4学区(播磨西)第5学区(但馬) まあ学区編成に伴い、マイナス的な意見も多数でているようです。 その一部ですが。 〇「受験競走がさらに激化するだけでなく、生徒たちは地元高校への進学が難しくなり、遠距離通学を余儀なくされてきます。生徒・保護者の精神的・経済的負担は間違いなく増大し、さらに時間的な余裕もなくなり、部活動や生徒会活動など

  7. 2013.11.15

    受験生のための冬期講習が始まる!!

    • 西宮市
    • 尼崎市
    • 川西市
    • 伊丹市
    • 神戸市
    • 兵庫教室

    どーも。兵庫エリアの橋本です。 毎日・・毎日・・・教室長とあーだ、こーだ良いながら子供たち一人ひとりのカリキュラムを作成しています。 教えることが僕らの仕事であり、成績を上げることが僕らの仕事です。そこで一番大切なのは、教えていない時の動き(準備)なんですよ。 子供ら一人ひとりに思いを込めて、プリント作成がんばります!!

  8. 2013.11.15

    教室環境を変えてみました!

    • 園田校

    教室環境を変えてみました!

     こんにちは、園田校の山下です。急に寒くなりましたが、生徒たちの中にはまだ裸足で来ています。若いってことはエネルギーに満ち溢れているんですね。うらやましいです。  さて、園田中学校では来週が2学期期末テスト、小園中学校では再来週が。特に中3生にとっては高校入試が控えています。内申点をあげるためにもWamが全力でバックアップしていきたい正念場です。より集中できる環境づくりを考えて、大幅な机の異動、自習するスペースの拡大、面談室の個室化を図りました。  生徒さんは机があるブースの向きが変わったため、ブツブツいいながらも集中できています。講習中には集中しやすいと言われているオルゴールをBGM代わりに

  9. 2013.09.21

    中間テスト勉強を始めよう!

    • 名神校

    こんにちは、名神校の河合です。 秋も深まってきましたが・・・相変わらず暑いです!汗っかきの河合にはかなり堪えます・・・。 新学期も始まって約3週間、そろそろ夏休みボケもなくなってきた頃だと思います。これから体育祭・文化祭・その他もろもろのイベントが目白押しですね! でも、勉強のイベントと言えば・・・?そう、あっという間に中間テストがやってきます!名神校でも、学校によって期間は違いますが早ければ10月の1週目から始まります。みなさん、テスト対策は始めていますか??? 「まだテスト範囲発表されていないから別にいいやん~。」 「この前実力テストやったばかりやし、もう少し後になってから勉強しようかな・…

  10. 2013.09.14

    イベント盛りだくさん!

    • 園田校

    こんばんは!園田校の吾妻です。みなさん、実力テスト・夏の課題テストの出来はどうでしたか? 園田校では、中2生で、課題テスト400点(目標)を超えた生徒さん、中3生で、実力テストで満足いく結果を出せた生徒さんがいました。夏期講習で頑張った甲斐がありましたね!! さて、夏休みもおわり、学校行事もてんこ盛りですが、wamも、定期テスト対策・中3生用の特訓授業と、学習イベントがてんこ盛りです!うまく、学習イベントを活用して、力を付けていきましょう!

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)