2016.06.25
6月27日〜 夏期講習受付開始
お世話になります。 兵庫エリアのスタッフです。 世間はイギリスのEU脱退のニュースで持ちきりですが・・ イギリスの手厚い社会保障から移民・難民の数が増えた事が原因なんでしょうかね・・ イギリスの国民の税金負担やら様々な状況から決断したんでしょうけど、 今後、ヨーロッパの経済、世界経済はどうなっていくんでしょうか?? これをきっかけに世界の情勢に興味を持ったり、ヨーロッパの国々に興味を持ったり 学校や塾での学習だけでなく、様々なことに興味を持つ子供達になって欲しいですね。。 と話はそれましたが・・ 個別指導ワムでは、来週月曜日
2016.06.18
シエスタ
お世話になります。 兵庫エリアのスタッフです。。。 神戸新聞の記事より 兵庫県加古川市の加古川中学校で14日、昼休みに仮眠を取る「加古川シエスタ」が始まった。「シエスタ」はスペインなどで伝統的に行われている「昼寝」。短時間の休憩を取ることで、午後からの授業や部活動への集中力を高めるとともに、電気を消すことで省エネに貢献しようと、同中学校生徒会が企画した。 お昼休みに仮眠良いですね。。 うちでも導入しようかな笑
2016.06.11
映像授業導入!
お世話になります! 個別指導Wamスタッフです。 今月からはフォレスタ理社に準拠した映像授業を導入し、 5教科トータルでの点数アップをさらに強化していきます。 定期テストはもちろん、入試対策にも対応していますので、 理科・社会が苦手という方はぜひご検討ください。 テレビでおなじみのお笑いタレントが進行し、生徒の学習意欲をきっちり維持させてくれます。 タブレットを使用し、自学習進めるスタイルになりますよ! <理科>ロザン、<地理>チョコレートプラネット <歴史>しずる、<公民>ラフレクラン 詳しくは面談で説明していきますので、気軽にお問
2016.06.11
暑くなってきました。。
どうも! 個別指導Wamスタッフです。。 美味しい食事も休日の過ごし方も 楽しむために、何をするかより、誰とするかが重要な気がします。 勉強も同じかもしれません。 ただでさえ嫌いな勉強を、嫌いな人に教わるより この人とだったら頑張れる。そんな人に教わりたいですよね。。 個別指導Wamに来てください。 人生を変えるそんな出会いがあるかもしれませんよ!
2016.06.01
夏休みの過ごし方
どうも! 個別指導塾wamのスタッフです。 早いもので、もー6月ですね。 気温も上がり、暑くなってきましたね。。 さて!少し早いですが、 夏休みが近づいてきました・・ 子供たちからすると、待ちに待った夏休みですが、保護者さまからすると、 約40日間もある夏休みは長いですよね(笑) 家でダラダラ過ごさせるのはちょっと・・て思っているお母さんも多いのではないでしょうか? 共働きの家庭であれば、不安もありますよね。。 個別指導wamの夏期講習では、新規生にお得なキャンペーンもございますので ご活用ください。。 &nb
2016.05.07
友達紹介キャンペーン!!!
みなさま! 兵庫エリアのスタッフです。。 5月1日~友達紹介キャンペーンが始まりましたよ!! やらないと損です。。いつやるの?今でしょう。。 詳しい内容は教室までご連絡ください。。。
2016.04.20
熊本地震について
どうも個別指導Wamスタッフです。 熊本地震で亡くなられた方々の ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 1日も早く普通の生活が出来るようになりますことをお祈り申し上げます。 余震が怖くて眠れないでしょうね・・・ 満足にご飯も食べれてないでしょうね・・・ 本当に熊本の皆さんは辛いと思います。。 僕たちにできることを考えましょう!!
2016.04.09
新学期スタート!!!
個別指導Wam スタッフです。 新入生の皆様 ご入学おめでとうございます。心機一転、以前の自分は棚に上げて、新たな気持ちで、この1年間を突っ走って欲しいと思います! 春休みも終わりますが、準備は万全でしょうか? 特に新中学校の皆さんにとっては、不安は大きいものでしょうね・・ 中学1年の最初のテストが一番大事と知っていましたか? なぜなら、最初のテストで成績が良ければ、「けっこうできたわ!これからも頑張ろう!」と思えますし 1学期中間は「ぼくは勉強できる!」と思うか「ぼくは勉強ができない・・」と思うかの分かれ道です。 ちなみに、中学での良い成績とは400点以上(500点満点)と考えてください。
2016.03.30
暖かくなってきましたね!
皆さん!こんにちわ。個別指導Wam教室長の重松です。 春期講習も後半戦となりました! 新学期に良いスタートダッシュができるように子どもたちも日々、頑張っています!! 本日もブログをご覧いただきありがとうございます。。。 3月1週目ぐらいから、全塾生に対して3社面談を行いました。生徒によっては、2度3度と面談しています。。 えっ?2度も3度も面談するの?と思った方。。 個別指導Wam津田校は、他塾に比べると頻繁に保護者面談が行われています。 何故かと言うと・・・? 保護者さまの子育てによる不安、お子様の将来に対する不安、友人関係など、勉強法やカリキュラム提示だけでなく、いろんなお話ができればと思
2016.03.23
高校受験
受験生の皆様へ 個別指導Wam スタッフです。 3年生になってからの1年間大変な毎日だったことでしょう。.1学期は部活との両立、夏休みは夏期講習、2学期からは入試に向けての本番モードへそして冬期講習、受験特訓講座と・・. 皆さんはこの1年本当に頑張ったと思います。。 これからの皆さんの活躍を期待しています。.まずは高校入試お疲れ様でした。. でも・・勉強は終わりませんよ・・・燃え尽き症候群にならないように・・(笑)