個別指導WAM ブログ

  1. 2020.09.25

    まずは覚えること

    • 備後校

    まずは覚えること   覚える為には覚えようと思うこと   覚える為には復習すること   覚える為には何回も反復すること   考えないと覚えることは出来ないので、覚えることは考えること   覚えたことが多くなると、考えることはどんどん増えていく   だから勉強はまず暗記   暗記して、考えて、判断することが出来るようになる   まずは、復習し、反復し、覚えることから始めよう   そうもうすぐ中間テスト!   Wam備後校 田崎

  2. 2020.08.28

    中間テスト勉強法

    • 備後校

    実力テストが終わったばかりですが、次は中間テスト!その勉強法です。   <学習時間>   普段の学習時間の目安は中学生の場合、毎日、現学年+1時間です(中1なら2時間)。 テスト2週間前から+1~2時間、テスト前日はエンドレスですが5時間は寝て、テストに臨んでください。   <毎日すること>   その日学校で勉強したノート・プリント等は、必ずその日の寝る前までに見返しておく(その日学習した内容はその日のうちに振り返っておくことがまずは大事)。   <2週間前からすること>   1、テスト範囲になるだろう範囲の課題・ワークを1週間前まで…

  3. 2020.07.31

    この夏休みの勉強

    • 備後校

    6月に再開した学校の授業は、スピード感を持って、各学年の履修内容を進めた1学期でした。 今までの休校分、今後の休校の可能性も考えてのことと思いますが、例年より進むのが早かったです。   明日からの夏休みですが、期間が短くなっていますので、まず復習だけはしっかりやっていきましょう!   <まずやること>   期末テストが遅かったところも今週返却されたと思います。 まずは「出来なかったところの把握」→「出来るようになる為に解きなおす」です。   これをしなかったら絶対に成績は上がりません。   解らないところは塾で確認して、必ず解きなおすことです。…

  4. 2020.06.20

    やっと通常!

    • 備後校

    ブラジルのコロナ感染者は累計で100万人を突破したらしいです。日本は2万人にも満たないし、最近は緩和となってもかなり抑えられている印象です。   日本人は抗体を持っているのかなと思いきや、1%ぐらいの人しか持っていないらしいので、第2波が来たら、波が大きくなる可能性もあります。   日本人のコロナに対する免疫力は欧米の人達より強い何かがあるのかないのか、生活習慣の違いなのか何なのか、ワクチンと共に今後の研究の成果に期待し、今後の対応に活かしていきましょう。   学校は今週から分散→通常授業になり、いつもの日常が戻ってきました。塾にも続々と春のように新塾生が入会して

  5. 2020.05.15

    受験生へ

    • 備後校

    自粛から緩和となってきましたが、あくまで経済の為です。 特効薬が出来ない限り、行動は基本変えない方がいいです。 登校日も出来ました。状況が変わらなければ6月学校再開の流れになると思います。 今日の文科省の感じだと、受験学年の履修内容は今まで通りで、官邸の暴走がない限り9月入学はないとみた方が今はいいです。 もうここは覚悟を決め、第2波→休校のリスクも考え、今、間違いないことは、まず自分でも受験勉強をスタートさせること。でないと間に合わないです。 試験範囲の削減はあり得ると思いますが、受験学年の履修内容は将来の為にも、やっておいた方がいいです。学校が始まったら結構忙しくなるはずです。 この休校中

  6. 2020.04.23

    休校・・・

    • 備後校

    昔ペストが流行した時、このコロナ禍同様学校が休校になりました。当時学生だったご存知ニュートンは時間が出来て、万有引力の着想に没頭し、法則を発見出来たそうです。   さあ、あなたは、このさらに長引きそうな休校中、何に没頭することが出来るでしょうか?!   時間は今あるはずです。どうこの時間を活かすかはあなたの気持ち次第!   時間だけは皆平等にあります。   今の流れでいくと、夏休みはなくなってしまいそうなので、この休校を有意義に過ごしてください!   田崎

  7. 2020.03.24

    今思うこと

    • 備後校

    休校は延期しないと文科相が言っているが、イタリアやフランスは6~8月まで休校の可能性があるという。   生活習慣や医療の状態を考えると日本は爆発的には感染が広がらないかもしれないが、今後自粛ムードがゆるみ過ぎると危険な感じもする。   ワクチンや特効薬の開発に1~2年はかかる可能性もあるというから、しばらくはしっかり抗ウイルスを意識して生活するしかない。   知り合いでも打撃や影響を受ける人が多くなってきた。こんな時だからこそ協力し合って助け合いたいと思う。   田崎

  8. 2020.02.29

    【重要】新型肺炎に伴う校舎の対応について

    • 野口校

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 加古川市の小中高では、3月2日(月)~3月24日(火)の臨時休校が決定しています。 Wam野口校も、感染拡大防止のために、3月2日(月)~3月8日(日)を休校といたします。なお、翌週以降につきましては協議の上、改めてご報告いたします。 塾生の授業は、オンラインでの指導とさせていただきます。詳細については、保護者様宛に直接連絡いたします。 ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承ください。 また、家庭学習のサポートとして集団オンライン指導も検討中です。塾生以外の方もご参加いただけます。気になる方は直接お問い合わせください。   その他運営については次…

  9. 2020.02.26

    2.26 合格!

    • 備後校

    チャレンジで、推薦はダメで、正直、五分五分だったけど・・・ 明石高専合格!!!   見事やわ!今日は美酒!?いやいや学生、学生、 凄いわ~今日は私が祝酒?!   「最後まで諦めないで頑張る」これしかない!   続け! 3.19 全員 第一志望合格!!!   田崎

  10. 2020.02.11

    【祝・合格】大学進学決定!

    • 野口校

    【祝・合格】大学進学決定!

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   連日嬉しい合格の連絡が入っています。 既卒の生徒が、兵庫大学への合格が決まりました。おめでとう! 勉強に使える時間が少ない中で、メリハリをつけて頑張ることができました。大学でも学ぶことはたくさんありますが、同じように工夫して取り組んでもらえればと思います。     Wam野口校は大学受験のサポートにも力を入れています。 受験勉強の取り組み方が分からない人、どうやって志望校を決めて良いか分からない人、遠慮なく相談しに来てください。 関心をお持ちの方はこちらからどうぞ。 —————————————————————————

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)