個別指導WAM ブログ

  1. 2015.12.30

    2015年新しい出会い

    • 寺戸校

     個別指導ワム寺戸校の冬期講習でたくさんの生徒様が自分の課題と真剣にむきあっています。塾生さんも冬期の体験生さんも自らを向上させるために朝から晩まで頑張っています。特に受験生はこの冬が勝負の時です。9時間ほどにも及ぶ勉強づけの毎日が、今後の自分の人生の方向性を決定していくものですので、入試まで頑張ろう! 教室は入った瞬間に一種の緊張感を感じるほどです。頑張れ受験生!頑張れ小学生!頑張れ高校生!年齢は違えど、ひとりひとりが一所懸命に頑張っている姿を見ることが教室長にとって何よりの喜びとして受け止めています。 さて、オープンしてから1ヶ月半ほどが経ちました、保護者の方には大変お世話になっております

  2. 2015.12.28

    年末・・・!

    • 梅が丘校

    こんにちは。 京都 梅が丘校の中田です。 冬期講習が12/19から始まり、今日が年内最後の授業でした。 皆それぞれの苦手を克服すべく頑張っていましたね! 特に受験生は朝から晩まで、まるで合宿のごとく勉強三昧でしたね。 でも、この努力が数か月後に自分を笑顔にするんですよ( `ー´)ノ 宿題や時間に追われ、やることばかりで、気持ちが焦ってくることもあると思います。 でも!!それでもやらないとダメなんですよ!! ただ、勉強はやる気があるときこそ伸びます。 どんなに時間をかけて机に向かっても、やる気や危機感がなければ伸びません。 今はつらく、苦しいかもしれません。でも、将来のために乗り切るんです。 も

  3. 2015.11.23

    【期末テスト期間!!!!】

    • 梅が丘校
    • 長岡京市
    • 京都教室

    こんにちは!京都 梅が丘校の中田です。 京都はすっかり紅葉が綺麗になりました・・・☆私は先週、先々週と紅葉を観に知恩院・泉涌寺へいきました!もちろんライトアップ・・・☆とてつもなく綺麗でした。。。ちょっと駅からは離れているんですけど、本当に心が落ち着きました。 そしてそんな紅葉が赤く染まっている中、梅が丘の地区は期末テスト開始です・・・!!! 中間テストより科目も増え、皆大変だと思いますが。。。しっかり勉強していますか??自習室は12時から開放しています!是非活用して下さい。自習と言えども、質問受付けています。 テスト対策プリントもがっつり用意しています。 これでもか!というくらい勉強しましょ

  4. 2015.11.11

    はじめまして!個別指導Wam下貝塚校です!

    • 梅が丘校
    • 長岡京市

    みなさん、こんにちは!梅が丘校の林です(^-^)ふと気が付けば、11月の半ば…ご近所の天満宮の紅葉も、美しく色づいてきました。空気も少しずつ冷たさを増してきて、冬の訪れを感じさせられますね…。 さて、空気が冷たくなると同時に気をつけたいのが、そう、インフルエンザ!です。特に受験生のみなさんは例年以上に気をつけないといけませんよね!インフルエンザにかからないようにみなさんは何を気をつけていますか?手洗い・うがいは当たり前ですが、意外にないがしろにされやすいのが「睡眠」なのです。質の良い睡眠は、万能薬に匹敵すると言われています。だからって、むやみに長い時間寝ればいい、というわけではありませんよ~!

  5. 2015.11.11

    寒くなってくると…

    • 長岡京市
    • 梅が丘校

    みなさん、こんにちは!梅が丘校の林です(^-^)ふと気が付けば、11月の半ば…ご近所の天満宮の紅葉も、美しく色づいてきました。空気も少しずつ冷たさを増してきて、冬の訪れを感じさせられますね…。 さて、空気が冷たくなると同時に気をつけたいのが、そう、インフルエンザ!です。特に受験生のみなさんは例年以上に気をつけないといけませんよね!インフルエンザにかからないようにみなさんは何に気をつけていますか?手洗い・うがいは当たり前ですが、意外にないがしろにされやすいのが「睡眠」なのです。質の良い睡眠は、万能薬に匹敵すると言われています。だからって、むやみに長い時間寝ればいい、というわけではありませんよ~!…

  6. 2015.11.03

    〖紅葉の秋到来・・・!〗

    • 梅が丘校
    • 長岡京市
    • 京都教室

    こんにちは。京都 梅が丘校の中田です。 とうとう11月に突入しました。京都は激寒です。。毎日茨木から出勤している私。。。長岡京で降りると、、寒さに差ありすぎやろ!!!といつも感じます。本当、、、地図で見る限り近いんですけどね。。。体感温度は全然違うっていう。。そして既に風邪こじらせてしまいました。だいぶましにはなりましたけど。 秋の京都と言えば、やっぱり紅葉のライトアップですね( *´艸`)めっちゃきれいです。癒されます。私は毎年行ってます(*´▽`*)勉強の息抜きにはぴったりの光景ですよー★他府県の人も是非見に行って下さい(*´ω`*) そんな紅葉で賑わう長岡天満宮のすぐ近くに君臨しているの…

  7. 2015.10.30

    ハッピー ハロウィン

    • 梅が丘校

     みなさん、こんにちは!梅が丘校の林です! いよいよ10月も終わりに近づいてきましたね~。秋の深まりをしみじみと感じます…が、なんといっても31日は、そう、ハロウィンです!1年を通じていろんなイベントがありますが、ハロウィンほどこの数年で急に市民権を得た行事もめずらしいのではないでしょうか。私が小学生の頃は、ハロウィンのハの字もなかった気がするのですが…。なんでもお菓子業界では、バレンタインデーやホワイトデーの売り上げを抜いて、1100億円以上の経済効果を生む行事になっているそうですよ!(ちなみに1位はクリスマスだそうです)ところで、みなさんはハロウィンの起源はご存知ですか?もともとはケルト人…

  8. 2015.10.21

    ガラシャと自信

    • 梅が丘校

    こんにちは!梅が丘校の林です!校舎の近くにある長岡天満宮の木々が少しずつ色づいてきて、秋の深まりを感じる今日この頃。長岡京市には紅葉で有名な光明寺もあり、これから美しい季節を迎えるので、すごく楽しみです。 さて、もうすぐ11月ですが、ここ長岡京市では「ガラシャ祭り」が開催されます!細川ガラシャ、みなさんご存知ですか?あの「本能寺の変」で織田信長を討ち取った明智光秀の娘であり、細川忠興の正妻であった人なのです。この忠興とガラシャが幸せな新婚生活を送った場所が、長岡京市にある勝龍寺城です。戦国大名家の結婚はほとんど政略結婚だった時代、忠興とガラシャはとても仲の良い夫婦でした。しかし、父親の起こした…

  9. 2015.10.14

    戦国武将のように

    • 梅が丘校

    みなさん、こんにちは!梅が丘校の林です。 すっかり秋も深まり、朝晩は寒いぐらいですね。季節の変わり目は風邪をひきやすいので、体調には気をつけましょう!毎日の手洗いとうがいは大切ですよ~! さて、中学生のほとんどの方は中間テストが終わり、ほっとしていらっしゃる頃かと思います。が!しかし!次に向けて大切なのはここからです!中間テストが返ってきて、点数だけ見て一喜一憂していませんか?もちろん点数も大切なのですが、もっと大事なのは「やり直し」です!「え~、でも終わったテストのやり直しなんかしても意味ないし~」「中間テストと期末テストの範囲は違うから、やり直ししても意味ないし~」という声が聞こえてきそう…

  10. 2015.10.07

    秋といえば…

    • 梅が丘校

    みなさん、こんにちは!そして、はじめまして!個別指導Wam梅が丘校で10月から働き始めました林です。まだまだ不慣れなことばかりで右往左往していますが、一生懸命がんばりますのでよろしくお願い致します(^-^) さて、あっという間に10月も1週間が過ぎ、すっかり秋らしくなってきましたね。ときどき鼻をかすめる金木犀の香りにうっとりしてしまいます。みなさんは秋というと、何を思い浮かべますか?食欲の秋?スポーツの秋?読書の秋?・・・ただ、現実問題として時期的に中間テストにまい進していらっしゃる方が大半でしょうから、やはり「勉強の秋」がしっくりくるかもしれませんね。これから中間テストが始まるよ~という方は…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)