個別指導WAM ブログ

  1. 2016.06.18

    期末テスト間近!そのときあなたは!!??

    • 寺戸校

    ワム寺戸校の皆さま、お元気ですか? 本校では英検、数検(算数検定)、漢検と検定試験に挑戦した人が多数(合計30名)いました。資格試験に挑戦して将来をつかもうとする人。今の自分の実力をはかりたいと思っている人、様々です。ついこの間13歳の少年が数検1級に合格したというニュースもやっていました。そのモチベーションの高さと能力の高さに驚嘆を覚えましたが、自分の目標に向かって歩いていくのが人間として当たり前のことではないでしょうか? 人にはある目的があります。一人ひとりの目的は違うかもしれません。お金?地位?だけど、その最終目的のためにまずは目標を作らなければなりません。それがなんだっていいのではない

  2. 2016.06.10

    梅雨にこそ

    • 寺戸校

    個別指導Wam寺戸校の皆さま 地域の皆さま いよいよrainy seasonがやってきました。今日教室から帰ろうとする小学生の塾生が悲鳴をあげていました。「暑い~!!!」京都盆地(向日市ですが)特有のジメジメの季節です。カビも生えます。気持ちもあまり乗り気になれません。そんな時には!!!ワム寺戸校に来よう!!!机があなたを待っている!!! 自習に来なさい!!!前向きになれるはず!!!教室長とお話ししましょう!!! さて、12日(日)にワム寺戸校で第1回英検(筆記試験)を開催します。今回は2級・準2級・3級・4級・5級とすべての級で受検者がいました!!!毎日英検合格に向けて自習に来ている人もいま

  3. 2016.05.24

    大学入試について!

    • 梅が丘校
    • 長岡京市
    • 京都教室

    こんにちは、個別指導Wam梅が丘校です。 今回は、2020年度(2021年1月実施)から大幅に変更となる、大学入試についてお話します。   今までの大学入試は、主に、①センター試験、②個別試験と二つの試験があります。 特に国公立を目指すのであれば、センター試験で基準となる点数を取っていなければ、二次試験(個別試験)を受けることができません。 ただ、センター試験は、知識の暗記・再生に偏りがちなので、本当に学力があるかどうかは疑問視されてきました。   今回の大学入試の変更点で、最大の変化は、「思考力・判断力・表現力」が問われ、真の学力を問う問題になることです。 そのため、セン…

  4. 2016.05.20

    中間テスト(第1回テスト)開始!!!

    • 寺戸校

    中学生の皆さん!!!高校生の皆さん!!! テストがスタートしています。日ごろの塾での学習が試される機会です。 ワムでの勉強をもとに1点でも向上していこう!!! 但し、一夜漬けのテスト点の上昇はうれしいことですが、長い目でみると自分の能力の向上には役立っていないことが多いです。短期記憶から長期記憶へと変換するための複数回の復習こそ大切なこと。それほど人間の記憶力とは曖昧なものなのです。人に説明してこそ記憶力は増します。塾での自習で、人に教えてみるといいです。 今まで学習が苦手だった人が、塾に来て結果を出そうと頑張ります。そのことは基本でありますが、我慢も大切です。すぐに効果を発揮する人もいれば、

  5. 2016.05.12

    中間テスト!!

    • 長岡京市
    • 梅が丘校
    • 京都教室

    こんにちは、梅が丘校の大川です。   GWも終わり、約一週間が経ちました。 GWはどうでしたか?楽しかったですか?? 実家に帰省した人もいれば、どこかに遊びに行った人もいて、GWを満喫したと思います!! でも、その気分はもう心の奥底に置いておきましょう!!中間テストが迫ってきています!! 早いところではもうすでに始まっている学校もあります。 GWで満喫したのはいいことですが、いつまでも休み気分で過ごしてしまうと、勉強に集中できませんよ!! 特に今回の一学期中間テストは、この一年間の中で一番点数がとりやすい科目になっています!! 自分の点数のバロメーターを作るためにも、ここでしっかりと…

  6. 2016.04.28

    明日からゴールデンウィークです!!!

    • 寺戸校

    ワム寺戸校の塾生の皆さま、保護者の皆さまお世話になっております。 明日からワム寺戸校はゴールデンウィークの休校(4月29日~5月5日まで)に入ります。しばらく塾がございませんので、ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。 特に小学生の皆さまで5月2日もお休みになっている学校がありますので、7連休になるところもあるそうですね。しばらく勉強しないと忘れることもたくさん出てきます。記憶に残るように、毎日10分でもいいので勉強しようね。 さて、中学生は5月の中旬に定期テストがありますので、休み明けの5月7日(土)と5月15日(日)はテスト勉強会を実施します。家でやらない人はどんどん来

  7. 2016.04.22

    紹介キャンペーン始まります!!

    • 梅が丘校
    • 長岡京市
    • 京都教室

    こんにちは、梅が丘校の大川です。 新学期になって、約2週間が過ぎました。みなさん、新学期はどうですか?だいぶ慣れましたか?新しく小学生・中学生・高校生になった人は、新しい環境になるので、新しい環境になじめるかどうかの不安、新しい友達が出来て嬉しかったり、部活動を習い始めて、練習は厳しいけれど楽しかったりすると思います。他の学年も、学年が上がったときに、仲のいい友達とクラスが同じになって嬉しかったりと、それぞれ変化があったと思います。 もちろん、勉強も変化があります。新しい学年になるので、全学年の学年よりも内容がさらに難しくなっています。特に、小学校から中学校になる・中学校から高校になるみなさん…

  8. 2016.04.12

    新しい年度のスタートです!!!

    • 寺戸校

    新学期がスタートしましsた。ワム寺戸校も新しい仲間がたくさん入塾してくれました。一人ひとりが自分の課題に取り組んでいます。計算力を上げたい!!!算数の文章題に強くなりたい!!!国語の読解力を上げたい!!!英語力を鍛え、将来の役に立てたい!!!などなど、、、、、、、あらたに英検、漢検、数検、もしにも挑戦しようとがんばる人も増えています。 さて、寺戸校には教室に入ったところに「がんばりの木」が貼ってあります。そこには写真入りの塾生の一人一人の目標が掲げられています!!!自分の立てた目標を達成するために、ワムの子供たちよ!!!頑張ろう!!!応援しています。 ワムでお世話になっている保護者の皆さまへ

  9. 2016.04.06

    【桜満開】

    • 梅が丘校
    • 長岡京市
    • 京都教室

    こんにちは。京都 梅が丘校の中田です。 京都は桜が至る所で満開となっています。皆さんはお花見に行かれましたか??私はお花見には行っていませんが、梅が丘校に電車で来る際に、とても綺麗な桜の木を毎日見ています☆本当に感動します! そして4月、新学年のスタートですね♪期待に満ち溢れている中で、不安な気持ちもあるかもしれません。これからいろんな壁にぶち当たることがあると思います。でも、それは全て意味のあることです。壁が目の前にあるときは「何でこんなことしないと駄目なんだ・・・」と思うでしょう。その答えは、壁を乗り越えたときに分かります。だから諦めずに前に進みましょう! また、それが勉強ならば遠慮せずに

  10. 2016.03.25

    3月25日春期講習スタートです!!!

    • 寺戸校

    寺戸校地域の皆さまワム寺戸校塾生の皆さま、春期講習体験生の皆さま、本日より春期講習スタートしました。朝の9:00から小学生を中心に学習がスタートしています。前学年の総復習を中心にした生徒様、国語の読解問題を中心授業にしている生徒様、新しく中学生の英数の準備をしている生徒様、4月から受験生として中1、中2の復習を始める生徒様様など、生徒の一人ひとりが意味の自分で目標を持ち、塾で勉学に励んでいます。遊びたい気持ちはあるけれど、勉強をして自己実現を達成するための訓練が将来の自分を作るのです。その手助けをすることができる個別指導ワム寺戸校へ一度お越しくださいませ。あなたの今の大きな不安を少なくしていく

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)