2023.01.23
土日も勉強するでー!!(^0^)/
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) 入試、学年末テスト… 土日も がんがん 勉強するでー!!(^0^)/ 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^^)/ 個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)
2023.01.19
「逃げたら一つ、進めば二つ」について
こんにちは。 「逃げたら一つ、進めば二つ」 この言葉聞いたことはありますか? 話題の某アニメで使われていた言葉です。 このアニメの賛否等はここでは述べませんが、この言葉自体はとてもいい言葉だと思いましたので、今日は取り上げてみたいと思います。 幼少期、注射が痛いとわかるようになってくると、注射を嫌がる子はたくさんいますよね。このアニメの主人公も例外ではなく、この子の母親はこの言葉を使って我が子を説得しました。 ここで1つポイントになるのが、「逃げたら一つ」という言葉です。「逃げる」という言葉にはどちらかというとネガティブなイメージがありますよね。それは…
2023.01.14
第5弾かめおか応援クーポンの取り扱いを始めました
第5弾かめおか応援クーポンの取り扱いを始めました! 塾生・塾外生問わず、教材などのご購入や季節講習の受講にご利用いただくことができます。 期限は3月10日まで。この機会にぜひご利用ください!
2022.12.28
2022年の最後の挨拶
個別指導WAM寺戸校の皆様 今年も残すところあと3日ほどです。 コロナ禍がまだまだ終わりを見せない今年でしたが皆様には大変お世話になりました。 寺戸校を開校して早いもので小学生だった塾生さんが今高校3年生で大学受験間近に迫って毎日自習をして頑張っています。 すでに講師として活躍してくれている先生方も元は塾生さんだったと思えばなんと嬉しい環境で働かせてもらっています。 「未来は変えられる」をモットーをもとに今年も走ってきました。来年の干支は兎です。脱兎のごとく行動力を見せる年になる事を願いながらあと残り少ない12月の冬期講習に邁進中です。 この教室から世に飛び出していく、ここで身につけた学習スキ
2022.12.28
中2生が今志望校を決めて入試対策で先手を打つための1つの方法(保護者様向け)
中2生の保護者様、お子様の志望校はお決まりでしょうか?まだ決まっていないという方にお伝えしたいのが、今すぐ行動してください、ということです。中3生になって学校説明会に行ってから決まってくるということも多いのですが、それから受験対策を行うとしても、公立に重要な内申点はほとんど決まっていますし、基礎を固める時間がも無く、詰め込みの学習になってしまいます。今、志望校を決めておけば、学習のモチベーションを上げながら夏までに基礎を固め、秋から本格的な入試対策という流れでスムーズに受験対策を行っていくことができますし、内申点も上げていくことができます。そこで今回は、志望校を決めていくためのおすすめの方法を…
2022.12.24
冬期講習だーっ!!(^0^)
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) さあ 冬期講習だーっ!(^0^) 中3生は フライングで もう 講習始まってますが…(笑 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^^)/ 個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)
2022.12.16
うまくいく三者面談とうまくいかない三者面談(保護者向け)
三者面談が始まりましたね。 生徒さん・保護者様にとって学校との貴重な情報共有の機会になります。 そこで、今回はこの貴重な機会を活かす方法をご紹介したいと思います。 必要なのは事前準備 うまくいかない三者面談の要因のひとつは、生徒・保護者が事前に先生に聞く内容を決めていないことです。面談時間は限られていますので、その場で聞きたいことが出てきても聞ききれないことがあります。 予め聞きたいことをリストアップし、優先順位をつけて話すことで限らた時間を有効に使えるようにしましょう。 伝えるべきことを伝える 先生は学校での生徒さんの様子…
2022.12.05
定期テストが終わってホッとしているあなたへ
定期テストお疲れ様でした。勉強の成果は出ましたか?今は緊張も解けて心も軽くなっていることでしょう。 ただ、ホッとするのも束の間ですよね?テストの結果が返ってきます。結果が良ければ大いに喜びましょう。結果が悪くても落ち込む必要はありません。力を尽くした結果なら今の自分の実力がわかったのだと思えばいいのです。勉強が足りなかったのならまだ伸びしろがあると思えばいいのです。大事なのはその結果をどう活かすか、です。ここで改善点を見つけて新たに勉強に取り組める人は伸びます。 では、結果をどう活かせばよいのでしょうか?まず、テスト結果を放置せずに自分が苦手なポイントを探すことです…
2022.12.03
ラストスパート
福知山の皆さんこんにちは。 日を追うごとに寒さが増し、特に朝晩は本当に冷え込むようになりました。 農作物にはこれがいいらしいですが、人間には堪えますね。 急な寒暖差から体調を崩す生徒も出てきております。 うがい手洗いを忘れずお身体ご自愛下さい。 さて、福知山前田校では冬休みを前にした三者面談も終わり、あとは各自実行するのみとなりました。 志望校の決定に苦悩する生徒、決定した目標に向かって気合いを入れなおす生徒など、皆真剣に未来を見つめて前進しようとしています。 ある生徒は、今まで取り組んだことのない勉強量に圧倒されながらも、悩んだ末に、自ら取り組むことを選択いたしました。そして
2022.11.29
集まれかめおかっ子!遊びながら脳を鍛えるイベント参加方法
参加無料のイベント「集まれかめおかっ子!脳活ボードゲーム会」の参加方法のご案内です。 対象者 亀岡市に住む小学生から高校生とその保護者様 開催場所 個別指導Wam並河校 日時 毎月 第1・第3土曜日 10時~12時 費用 無料 参加方法 1.初めてご参加の方は前日までに個別指導Wam並河校(0120-521-113)までご連絡ください。 2.当日、ご来校時に利用者登録とLINE公式アカウントの友達追加(保護者限定)のお手続きをお願いいたします。 ※初めてご利用の方は保護者様とご来校ください 並河校の脳活ボードゲーム会案内チラシ