個別指導WAM ブログ

  1. 2025.03.28

    2024年度の御礼

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校 関係者のみなさまへ 今年度も大変お世話になりました 本当に塾運営にご協力ありがとうございました 今年も高3生中3生が希望進路獲得に頑張ってくれました 行きたい学校で頑張ることで必ず道は開けます これから失敗体験も増えることもあるかもしれません 生きるってことは中々しんどいです 葛藤こそが人を成長させるエネルギーです しんどいと思っても立ち向かえる強さを持ってほしいですね 4月はまた新しい時間軸の中で忙しく行動しなければなりません 負けないでがんばっていきましょう それでは来週4月1日から2025年度がスタートします 塾で自分と向き合える人にください そのお手伝いは私たちが

  2. 2025.02.28

    入試への挑戦の日々

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校の関係者のみなさまへ いつもありがとうございます 入試の結果が続々と出ています 第1志望に合格した人 まだ結果の出ていない人がいますが 今の段階の途中経過を発表致します 大学関係(高3生)入試結果(国公立はまだこれから結果待ちです) 立命館大学 産業社会学部1名 理工学部電気電子1名 同志社女子大学 現代社会学部1名 龍谷大学 社会学部1名 近畿大学 理工学部電気電子1名 京都橘大学 発達教育学部1名 文学部1名 大阪人間科学大学 心理学部1名 花園大学 文学部1名 京都光華女子大学 看護福祉リハビリテーション学部1名 京都外国語専門学校 韓国朝鮮語1名 大阪医専 救急救命…

  3. 2025.01.31

    受験真っ最中なのです

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校 関係者のみなさま こんにちは 今年は極寒です 寒い中まずは高3生が共通テスト、私立一般入試と真っ最中です 共通テストの結果が判明し、2名は国立大学前期試験と後期試験に挑みます 1名は私立大学共テ利用に挑んでいます 中3生も私立高校入試まで今日であと10日、公立前期入試まであと17日になっています 今までやってきたことを100%出せるか 解ける問題を確実に解いていけるか 入試は精神を病んでしまうほどの壁です だけど人生の一部であってすべてではありません 結果をしっかり受け止めて前進するしかありません 塾は成績を上げる所ではありますが、それプラス社会へ出るスタートラインだと考

  4. 2024.12.28

    今年もお世話になりました

    • 寺戸校

    今年もお世話になりました 本日で今年の授業を終了します 今現在100名の塾生が来てくれています 受験生は希望進路実現のために日夜勉強に励んでいます 非受験生も自分の弱点補強で頑張っている塾生も多いです 新年2025年は遠い未来だと思っていましたが案外あっさりとその年を迎えることになりました 乙巳という年は何が起こるでしょうか 飛躍の年になれるようにワム寺戸校スタッフ一同は来年も皆様の未来を変えられる手助けをしていきます 人生の中で10台ほど濃密な時間の過ごし方をできるときは今しかありません がむしゃらに自分の人生を追いかけられる人になってほしいと願いながら今年の御礼にしたいと思います ありがと

  5. 2024.11.30

    明日から12月だ

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校のみなさま 今年もあと1か月になりました 三者面談でお世話になっています 塾生たちが今後どのような方向性で生きていけるか そんな面談をやっています 詰め込んでやらなければならない中3生などは高校入試準備をスタートしています 高校選択は難しいです 昔のようにバス停方式なら迷わないところでしたが今は選択しなければなりません 高校生の学習はとても大切 文武(部)両道は当たり前 青春を謳歌してさらに勉強で自己実現へ 頑張ってほしいです フレーフレー 教室長

  6. 2024.10.31

    本当に11月か

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校関係者のみなさま お世話になっております 10月は精力的に公立高校の塾対象学校説明会に参加してきました 地元の高校で積極的に授業でAIを取り入れ、大学受験も総合型選抜入試を重視している高校が出ています 塾と違って、学校は探求学習があります そこで自らの適性や社会性の選択を磨く授業が増えています 実践経験をどのような形でもやっておくと小論文作成にかなり寄与します 大学へ入学することがゴールではないし、自分が世界を変えるという意識が必要だと思う 思わないなら存在意義がなくなってしまう 挑戦こそ若者の特権だ いつもながらいうことだが「頑張ってほしい」がむしゃらに 来週から面談お世

  7. 2024.08.30

    台風前夜

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校関係者の皆様 8月も残すところあと2日です 夏期講習参加ありがとうございました 今年は特に暑い夏で、朝8時過ぎに教室に入ると朝日の熱気で教室は蒸し風呂状態の日々が続きました 中3生、高3生の受験生中心に毎日の講習・通常授業・自習にとたくさんの塾生さんが学習をしてくれたと思います 台風が来るかと思っていましたがそれほどの影響もなく新学期がスタートしています 2学期は学校行事、中間テスト(京都市は統括テスト)などやることが目白押しです 京都では中2の職場体験が4年ぶりに再会します 来週9月4日から3日間続きます 中学生諸君には社会体験初となる絶好の機会です ぜひ将来の職業選びの

  8. 2024.06.29

    早くも文月へ

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校 関係者のみなさま こんにちは 湿気が多くムシムシした日が続きます 暑さに負けず日々前進するワム寺戸校の塾生たちとともに成長する日々が続きます 中学生のテスト結果が来週より判明します 1点でも向上すること 年間を通しての点数にこだわる事 頑張って選択肢を増やしてほしい 人生の選択肢を増やしてほしい 社会貢献できる人に成長してほしい 現在三者面談真っ最中です 自分でできる人 講師と学習してほしい人 強制でもやってほしい人 課題を長所に 自分の武器を増やしてほしい 梅雨にも負けず暑さにも負けず 夏を乗り切れる人になって頑張ろう 本日小惑星が地球に接近するみたいですね ツングース

  9. 2024.05.30

    6月が始まる

    • 寺戸校

    個別指導WAM寺戸校のみなさまへ 今週は多くの中学校高校でテスト結果が却って来ました 学習時間はテスト点に比例すると言われますがやはりワークを3周した人は目標点をしっかりとキープしています 本当の学力は時間だけでななく読書量など国語力が加わりますね 語彙力と理解力は時間だけでは一朝一夕には身につくものではありません 毎日の疑問に思う知的好奇心こそ人の生命線ともいえるでしょう 修学旅行や校外学習など今週は大いに経験を積んだ人が多かったですね 経験こそ人間にとって前進できる数少ない時間です 未知のことをたくさん知ることが人生の分岐点になるでしょうから 変化を恐れない我武者羅な人になって今を生きてい

  10. 2024.04.27

    五月晴れ

    • 寺戸校

    いつもお世話になっております ブログをしばらくお休みしておりました コロナ後遺症で頭痛が激しくディスプレをじっと見ていることが苦痛でした さて新年度が始まりすでに5月です 今月はGW明けでテスト修学旅行など行事が盛りだくさんです スケジュールをしっかり立てて励んでください 特に新中1さんにとっては初めてのテストです スタートダッシュはとても肝要です 自分の人生の第1歩と言ってもよいでしょう 自分の未来をしっかり創り上げていきましょう それでは今月も皆様宜しくお願い致します 寺戸校 教室長HYより

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)