2022.11.22
期末テスト対策 ~ これで解ける!三角形の合同の証明 ~
こんにちは、並河校の田邊です。 「証明」と聞いて最初から「得意な分野だ!」と思う中学生は少ないであろう。その理由は単なる計算問題において答えとなる数字を出せばいいというだけではなく、文章で書かなければいけないという点であろう。 しかし計算問題に公式が存在するように、証明問題にも公式のような「パターン」が存在するのである。恐れる必要は全くない。 ①3組の辺がそれぞれ等しい ②2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい ③1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい この3つを「三角形の合同条件」といい、どれか一つでも満たせば良い。ではどれを使えば良いか、その見つけ方にはコツがある…
2022.11.22
どんな先生がいるの?というご質問にお答えします
当校には大学生から講師歴十数年のベテラン先生までいろいろなタイプの先生が在籍しています。これは当校が「個性」や「多様性」を大事にしているということと大いに関係しています。 というのも、生徒さんの性格もやはり多様で、発破をかけるとやるきを出してくれそうな子、内向的で年齢が近い先生となら頑張れそうな子など、いろんなタイプの生徒さんがいます。そういった子たちすべてに対応できる万能な先生が居ればそれに越したことはないですが、なかなかそのような先生は居ないのではないでしょうか? ですから、いろいろなタイプの先生に来ていただき、生徒さんのタイプを考えながら、その生徒さんの個性が…
2022.11.19
数学の成績に波がある中2のあなたへ
数学のテストの成績が上がったり下がったりと、成績に波が出るのはなぜでしょうか・・・気付きましたか?問題のジャンルがいろいろあって、得意なジャンルが多ければ点は取れるけれど、苦手なジャンルが多ければ点が下がる、という感じではないでしょうか? 数学には大きく次の4つのジャンルがあります。「数と計算」「図形」「関数」「データの活用」。 これを見て、自分が得意なジャンルと苦手なジャンルがあることに気が付きましたか?数学の場合、特に「図形」が苦手だと言う人が多いです。図形は、どの知識を使えば効率よく解けるのかということに気付く必要があったり、定理の理解や問題パターンに慣れてニ…
2022.11.18
算数のテストが80点台に下がってきた小6の保護者様へ
小学校でテストが80点台だと良いほうではないのか?そうお考えの方は多いのではないでしょうか?実は小学校のテストで80台は決して高いほうではありません。クラスの子たちを見ると、100点を取ってる子はざらで、ニアミスで90点台というのが多いです。無論本人が努力して点数を伸ばしたり維持した結果が80点というのは素晴らしいことですし認めてあげるべきだと思います。そうではなく、以前は100点も取れていたのにだんだんと下がってきたという場合は要注意ということです。 80点台というのは単なるミスではなく、学習理解につまづきがあるのかもしれません。というのも、小学校高学年の算数から、分数・少数、…
2022.11.17
個別指導塾で数学コースを選んだら数学しか学べないと思っている保護者様へ
個別指導塾に通われる生徒さんは2教科を選んで学ばれることが多いです。例えば数学と英語です。もし数学と英語を選んだならその2教科しか学べない、そう思っていらっしゃいませんか? ある方のご面談でこのようなことがありました。 得意な科目は無いし、本当はすべての教科を受講したい、でも時間的にも予算的に難しい…。そのようなお話をいただいたことがあります。実はご面談に来られる方のほとんどが同じようにお考えをお持ちだったりします。 そんなとき、当校では、基本的に授業は取っていただいた科目を優先して進めますが、先生が対応できる範囲で他の教科もサポートさせていただきます、というご案内…
2022.11.16
高校受験の準備はまだ早いと思っている中1生のあなたへ
志望校は決まっていますか?そんなことまだ考えていないというのが正直なところではないでしょうか?大丈夫です、それって普通のことなんです。多くの人は中1の段階で志望校を明確に決めていません。中3になって学校説明会に行ってだんだんと志望校のイメージが固まってくるからです。 でも、だからそこお伝えしたいことがあります。それは、公立高校の受験は、中学1年から始まっているということです。 実は公立高校の入試では、学力テストと同じくらい内申点が影響します。京都の場合、中学1年生から3年間の通知表の点数が内申点として計算されます。ということは、中1の成績が内申点の3分の1を占めるということになり…
2022.11.15
中間テストで成績が下がって期末テストが不安なあなたへ
友達は勉強できていないと言っているのにいざ結果を見るといい成績を出している、なのに自分は…なんてことありませんか? それは、きっとあなたのせいではありません。 勉強って結局何をどうすればいいかわからないって思いませんか?勉強の仕方って教わりませんし、勉強をどれだけやったかの感覚も人それぞれです。 友だちはいい勉強法を知っていて、実はたくさん自習しているなんてことはよくあることだと思います。 勉強の仕方がわからなければ頭が良くても成績は上がらないので、成績が良くないことを自分のせいにする必要はありません。 ですので、まずお伝えしたいのが自信を無くさないで…