個別指導WAM ブログ

  1. 2024.04.03

    4月スタート!【春休み中課題の目的と進め方について】

    • 小山田桜台校

    4月スタート!【春休み中課題の目的と進め方について】

                          こんにちは。 個別指導WAM小山田桜台校です。 春休みも後半に差し掛かり、そろそろ新学期に向けた準備もラストスパートに進む時期となります。 中学生・高校生は春休み明けにテストを予告されている学校も多いので 今回は新学期に向けた【春休み中課題の意味と勉強方法について】書きたいと思います。 春休み中課題の内容と目的については下記のような内容が中心となります。 ① 前学年で習った基本事項の総復習 ② 3学期終盤に取り組んだ単元の復習 ③ 1学期に学…

  2. 2024.04.02

    春期講習⁉絶賛開催中!

    • 青戸校

    春期講習⁉絶賛開催中!

    みなさんこんにちは! 個別指導WAM青戸校です。                 青戸校では、新学期を目前に春期講習が盛り上がってきています♪ 過年度の復習から始めた生徒も、今ではほとんどのメンバーが 新学期の先取り学習に進んでいます。 この調子で定期テストまで突っ走って貰いたいですね♪

  3. 2024.03.29

    【一橋学園校】内申対策について

    • 一橋学園校

    【一橋学園校】内申対策について

    みなさんこんにちは。個別指導WAM 一橋学園校です!   中3生のみなさん、小6生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 春からの新生活に胸躍らせているころかと思います。 この3月で塾卒業の生徒さんもいますが、 高校の制服を見せに、また遊びに来てくださいね! 楽しみに待っています(*^^*)     さて、気持ちを切り替えて、中学生活についてです。 都立高校入試では、中学三年次のみ(二学期末)の内申点で判断されますが 内申点対策は中学1年次からスタートしていると言っても過言ではありません! 新中2生のみなさんも、まだ間に合います! 五教科(国数英理社)の学習内容…

  4. 2024.03.26

    【WAM千歳烏山校通信】 vol.494

    • 千歳烏山校

    元気よく塾に通っていただきありがとうございます。   スケジュールのご連絡です。 3月28日(木)と3月29日(金): 春期講習はおこないますが、通常の授業のコマはお休みになります。また午後は塾内テスト(一斉テスト)をおこないます。 3月30日(土): 休校になります。   学年があがる3月のタイミングで、希望者には教室で塾内テストを受けて頂いております。 今週末に実施する塾内テスト(一斉テスト)の時間帯に都合がつかない塾生は、スケジュール調整をして個別に受験して頂いています。 皆さん、それぞれのスケジュールがタイトな中、時間を調整して受験して頂きありがとうございます。 テ

  5. 2024.03.19

    【WAM四谷三丁目校】開校2年目 2024合格実績

    • 四谷三丁目駅前校

    主な合格校 <大学>東京医科大学 <高校>都立北園高校 <中学>私立芝中学 それ以外にも多くの子が 第1志望に合格してくれました!   受験生以外でも、 ☆定期考査数学100点満点(新中3) ☆定期考査9科450点(新中3) ☆入会即定期考査90点(新高3) など成績アップ多数!   しかし 「目に見える」 点数より、 「目に見えない」 やり方や習慣を構築する教室です。   NEXT IS YOU !! 無料学習相談お待ちしております。 *座席に限りがあります。 満席近いです! フリーダイヤル 0120-20-7733  

  6. 2024.03.18

    ☆明日は公立中学校卒業式☆

    • 旗の台駅前校
    • 品川区
    • 東京教室

    ☆明日は公立中学校卒業式☆

    この記事は今春中学校を卒業し、高校に進学する生徒、保護者様向けの内容です     旗の台駅前校の角地です 近隣の公立中学校は明日卒業式を迎えます 部活に勉強に遊びに一生懸命に駆け抜けた3年間が終わり、新たな生活が始まろうとしています   そんな皆さんに一つだけ 受験で培った勉強の習慣を忘れずに春休みを過ごしてください 長年塾で生徒を指導していて本当にもったいないなと感じるところです せっかく受験勉強を通じて得た学習習慣を高校に入った途端に忘れる人の多いこと、多いこと… 春休み、今まで我慢していたことを思いっきり楽しむ!と同時に毎日勉強をすることだけはキープしてほ

  7. 2024.03.16

    【一橋学園校】あゝ花粉症

    • 一橋学園校

    【一橋学園校】あゝ花粉症

    みなさんこんにちは。個別指導WAM 一橋学園校です!   花粉症の季節です!鼻づまり!目の痒み!止まらないくしゃみ! しんどそうな生徒が多く、毎日ティッシュ箱は出張に行っています。 がんばれ!乗り切ろう!私も花粉症です!!!   さて、もうすぐ春休みですね。 ウキウキしているでしょうか、お休みが待ち遠しい、そんな気持ちもわかります。 ただ学習習慣をおろそかにすると、新学期のスタートで躓きかねません! ダラダラと勉強を半々くらいで、できるだけ学習習慣をキープしていきましょう!   ==================   来年受験を控えた新中…

  8. 2024.03.11

    ☆東北大震災から13年☆

    • 品川区
    • 旗の台駅前校
    • 東京教室

    旗の台駅前校の角地です。   今日から13年前、3月11日14時46分に東北地方で東日本大震災がありました この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、3月11日の午後2時46分に黙とうを捧げ、 御冥福をお祈りいたします   当時、私は武蔵小杉教室で生徒と面談をしていました 地震が起きて南武線のホームはシャッターが閉められ、武蔵小杉駅前の数多のビルは停電になりました 塾が入っているビルは唯一電気があったため多くの人が、ビルに避難してきました 私はどうすることも出来ずに生徒と朝まで教室であかし、みな不安なまま保護者のお迎えを待っていました   後…

  9. 2024.03.09

    【一橋学園校】春爛漫

    • 一橋学園校

    【一橋学園校】春爛漫

    みなさんこんにちは。個別指導WAM 一橋学園校です! 卒業式も間近な今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 進路も決まり、新たな生活に心躍らせているでしょうか。   受験が終わった気のゆるみか、いままで培ってきた勉強習慣が疎かになっている生徒をちらほら見かけます。 高校の勉強はいままでよりも格段に難易度が上がります。 高校生の自覚と自律心を持って、これからの勉強と向き合ってみてください。   ========   来年受験を控えた新中学3年生の皆さん、これからWAMで一緒に頑張ってみませんか? 受験前最後の一年間、悔いのないように過ごしましょう

  10. 2024.03.09

    ☆大学受験勉強は先取り自学習がスタンダード☆

    • 品川区
    • 旗の台駅前校
    • 東京教室

    ☆大学受験勉強は先取り自学習がスタンダード☆

      旗の台駅前校の角地です   本日は、千葉大学やお茶の水女子大学、横浜市立大学などで合格発表が行われています 旗の台駅前校では、今年は国立大学受験者がおりませんでしたが、 全国各地のWAMの教室からたくさんの合格の知らせを聞き、とても嬉しい気持ちになっています   来年・再来年に国立大学を目指す高校1・2年生の皆さん すでに戦いは始まっています 国立大学を目指すのであれば、1番のポイントは「いつまで」に「全科目学習修了」を達成するか ということです(私立大学でも同じことは言えますが) 8月末までに全科目全範囲の学習を終えている人の難関国立大学の合格率は約25.0

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)