2024.05.14
「SADAテストまでに是非やって欲しいこと!」
こんにちは出口校の西川です。 第1回SADAテストまでそんなに時間がありませ~ん!! (中3生は修学旅行もありますし・・) 中3であれば 内申決定まで、 SADAテストはあと3回 高校生であれば 毎回の定期テストで 推薦の基準が決まっていく その結果 重要です 予想以上に取り組めていないのが 副教材の問題集 教科書の問題 これが解…
2024.05.07
算問題はよくできるが、文章題になると全くダメ。
こんにちは出口校の西川です。 今回は よくご相談を受けます内容につきまして お話しさせていただきます。 「算問題はよくできるが、文章題になると全くダメ。」 と言う場合の原因を探ってみましょう。 ・語彙でのつまずき ・ワーキングメモリの問題があり、読んだものをすぐに忘れてしまう ・関係性(統合する)ことの把握が苦手 ・一般化が苦手(パンダ、シマウマ、キリン→動物) ・抽象化が苦手(X個って何個???) ・上記のことから問題文の意図を汲み取…
2024.04.26
GWに読んでおきたい! 読解力を高める本!!
「14歳からの読解力教室: 生きる力を身につける」 大塚美輪著 この本は、読解力を身に付けるためのお手本のような一冊です。 そもそも私たちがどのように文章を理解しているのか、それはAIの理解の方法とどう違うのか、 といった部分からしっかりと、「読解」というものを教えてくれます。 かなり基本的なレベルから、 …
2024.04.24
今年は母のいない「母の日」
こんにちは 出口校の西川です。 5月12日(日)は 母の日 ですね。 毎年 母親にはささやかですが花をプレゼントしていました。 しかし、今年はその母はもういません。 昨年末、体調急変から病死いたしました。 母の最期を看取ることも出来ず、あまりにも呆気ない別れ方でした。 母が亡くなり 5か月弱が経とうとしております。 今になってやっと少しですが「母はもういないだ」と実感しております。 でもまだ、実家に帰れば母が「お帰り!」と声をかけてくれる気がしてなりません。 数年前か
2024.04.22
「人が成長するときの6ステップ」
こんにちは、出口校 西川です。 今回は「人が成長するときの6ステップ」というテーマで話をしてみたいと思います。 新しいことにチャレンジするとき、多くの人が同じような過程をたどるんです。 でも、その過程を知らないと、「私には無理だったんだ…」と諦めてしまうかもしれません。 というわけで、今回は、人が成長するときに経験することを紹介していきます。事前に備えていきましょう。 1. なぜか根拠のない自信がある 新しいことを始めるとき、多くの人は根拠のない自信を持っています。 「こんなの簡単そう!」「私にもなんかできそう!」と思うからこそ人は行動に移します。 しかし、…
2024.04.19
発達障害で成功した人 ・・ 似鳥昭雄さん
こんにちは出口校の西川です。 発達障害で大成功した人(ニトリ会長) 発達障害で大成功した人として、 ニトリの創業者、似鳥昭雄さんをとりあげます。 似鳥さんは、整理整頓が今でもできないそうです 小学4年生で、 自分の名前を漢字で書けなかったそうです 。 書けるようになったのは、小学6年生だそうでどうしようもない劣等生だったそうです 。 落ち着きがなく、人の話も聞けない、そして物事を記憶ができない、 先生の話もすぐ忘れてしまう 学校の成績は最低だったそうです…
2024.04.09
人生をおいしくするスパイスの話!?
皆さん 入学、進級おめでとうございます! 出口校 西川です。 本日は 私から新たな一歩を踏み出す皆さんへ物語を プレゼントさせていただきます。 では、お楽しみください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここは、思い出に味付けをするレストラン。 シェフはとても腕がいい。 甘い思い出、辛い思い出、酸っぱい思い出、どんな味付け だっておてのもの。 ここのシェフがすごいのは、どんな食材だっておいしくしてしまうこと。 シェフに調理できない食材なんてないのだ。 でも、今日このブログを 見ていただいた皆さんにだけ、シェフの秘密を教
2024.03.29
「英単語が書けない時の対処法」
こんにちは 出口校の西川です。 塾に通っている生徒さんの中には、 英単語を書くのが非常に苦手な子もいます。 そこでPCでタイピングをさせながら指導を行いました。 タイピングの練習は、英語のスキル向上に効果的な方法の一つです。 私は最近、生徒たちに対してこの方法を試してみました。 タイピングをしながら、英単語のスペルや文法を学ぶことができるんです。 そして、嬉しいことに、コンピューターが間違いを見つけてくれるんですよ。 生徒が英単語を間違えると、赤字でエラーメッセージが表示されます。 これにより、生徒たちはどこで間違ってい…
2024.03.28
「出口校 2024年 高校入試合格実績!! 大手前高校合格 他!!!」
高校受験お疲れ様!!! みんな本当によく頑張りました!!! 🌸 🌸 本当におめでとう!!! 🌸 🌸 卒業生のみんなに塾長から言葉を贈ります。 「やってやれないことは無い。やらずにできるわけがない」 みんな 本当に最後までよく頑張ったね!!! (公立高校) 大手前高校(文理) 寝屋川高校 東高校 枚方高校 香里丘高校 大冠高校 枚方なぎさ高校 鶴見商業高校 西寝屋川高校 成城高校 池田高…
2024.03.19
Wam枚方校<2024年受験結果>
皆さん、志望校合格おめでとうございます! 入試とは人生において、一つの大きな節目であり、その結果はご自身の努力の大きな成果です。 その結果は報われた瞬間でもあり、現実を受け止める瞬間でもあります。 しかし、ここは皆さんのゴールではありません。 これから皆さんの人生のステージは一つ上に進むことになります。 不安や緊張といった感情があると思いますが、これまで経験してきたことを活かして自信を持って前に進んでください。 これから新しい環境になり、人間関係が変化し多くの試練が訪れます。 これらは皆さんが更なる成長の礎となることなので、恐れずに飛び込んでください。 当然、その中には失敗や挫折…