個別指導WAM ブログ

  1. 2017.06.22

    近づく期末テスト

    • 小松原校

    こんにちは! 個別指導Wam小松原校で教室事務員をしております、定平です。   今週から中学生は期末テスト、高校生は第二回定期考査の範囲を発表しだすかと思います(なかには発表済みの学校もあるかと)。一年生は前回でテストの形式や雰囲気が分かってきたかと思います。点数が良かった方もいれば、思っていたよりできなかった方もいたでしょう。前回の反省をふまえて今日、どのような勉強法をとっていますか?前回と同じようなことになっていませんか?   暗記が苦手な子や覚えたと思ったのにできなかった子は「反復」が足りません。何度も教科書やノートを見直すことも大事でしょうが、書いて練習したほうが覚

  2. 2017.06.21

    夏至

    • 楠見校

    皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 暦は二十四節気の「夏至(げし)」になりました。 皆さんもご存知の通り、一年中で最も昼の長い日です。その全く逆が12月にある冬至の日です。 冬至の日には、ゆず風呂に入ってカボチャを食べる習慣がありますが、夏至にはそういったものはあまり聞かない様ですが・・・?でもちゃんとあるんです! さすがに夏場は暑いので、風呂に入るというものはない様ですが、食べ物としては、古都の京都では水無月という、氷に似せた外郎(ういろう)の上にあんこが乗っている和菓子が有名です。 一年の折返しのこの時期に半年分の穢れや邪気を払って、残りの半年を元気に暮らそうという意味を込め、悪魔を払

  3. 2017.06.19

    その108

    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。河西貴志高等部からです。   例年、看護系を目指す高校生(や社会人)はWamのどの校舎でも一定数います。4年生の国公立大の看護学部などですと、大学入試の勉強方法に準拠すればよいのですが、看護専門学校のみを受験予定ならば、一般の大学入試との違いを少し考慮しておいたほうがいいでしょう。大学入試用に作られた参考書や問題集が、そのまま当てはまるというわけではありません。 看護専門学校の入試において、まずおさえておくべきことは、次の2点です。   (1)出題のレベルを考えれば、どの教科も「基本重視」の姿勢でよい。 (2)看護専門学校の入試問題は、学校ごとの「独自性」「クセ…

  4. 2017.06.19

    期末テストを控えて

    • 宮前校

    こんにちは。個別指導Wam宮前校からです。   先日、小学6年生の国語の授業を行っていたのですが その中でこんな文章がありました。 「『ほんとうの自分』を見つけるためのハウツー本や自己啓発本が溢れている・・・ おおよそこんな旨でした。 確かに、目に見えて役に立ちそう!こうすれば絶対楽になる! っていうものは魅力的に感じますよね。   でも、気を付けてください。 すぐに役にたつものは、すぐに役にたたなくなるのです。 一夜漬けだってそうですよね テストの前日は、当日の点数には役にたつかもしれないけど 翌日以降にはキレイさっぱり忘れてしまいます。 勉強以外のことでもそうです。 コ

  5. 2017.06.16

    梅子黄

    • 楠見校

    皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 梅雨入り宣言から少し経ちました。まだ爽やかな五月晴れが続いていて、一向に梅雨の気配を感じない今日この頃ですが、学習の面で鬱陶しい梅雨入り宣言をしているキミ、一日も早くWamに来て学習し、ひと足早い梅雨明け宣言をして欲しいと思います。 今ならお得な「紹介キャンペーン」をやっています。今がチャンスですよ! さて、暦は七十二候「梅子黄(うめのみきばむ)」となり、黄色く熟した梅干用ウメの収穫時期の到来を告げています。日本一の梅産地南部では山肌が収穫用ネットで青く染まっている事でしょう。 食物が腐りやすいこれからの時期、梅干しは絶対欠かせませんが、他にも以下の効用

  6. 2017.06.16

    期末テスト対策特訓

    • 西脇校

    期末テスト対策特訓

    Wam西脇校では6/25(日)に中学生対象の期末テスト対策特訓を実施します。 塾外生も受講できます。 新しくなった快適な教室で友達も誘って成績アップ! 好評につき紹介キャンペーンは6/25まで延長します。 お問い合わせはWam西脇校 073-480-2688 へ。

  7. 2017.06.15

    最後の告知

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 友人紹介・兄妹姉妹キャンペーンの期限が6/18までとなっています。チャンスの神様は前髪だけ。過ぎ去った後にはつかめません。是非お得なキャンペーンをご活用ください!   それでは。   個別指導Wam河北校 073-452-9626  

  8. 2017.06.15

    最近ふと思ったこと

    • 小松原校

    みなさん、こんにちは。そして、はじめまして。 個別指導Wam小松原校で教室長補佐をしております、和田と申します。   さて、期末テストが近づいてきたということもあり、勉強に力を注いでいる人も多いのではないでしょうか。中には、勉強が面倒だと感じている人もいるかもしれません。「なぜ勉強しないといけないの?」という声もたまに聞きます。これは非常に難しい問いです。 この問いに答えるものではありませんが、皆さんにお伝えしたいことがあります。それは、「勉強できるのは今のうちだけ」ということです。私自身、社会人になってから、日々の仕事に追われ、気づけば1日が終わっています。そんな日々を過ごすうちに

  9. 2017.06.14

    定期テスト対策授業スタート!

    • 和歌山駅前校-小中部

    皆さん、こんばんは。 個別指導Wam和歌山駅前校の藤田です。   和歌山駅前校では今週の土日から定期テスト対策授業が始まります! 今回は期末テストですね!期末テストは中間テストに比べると点数が下がりがちです。理由の1つに、副教科もテストがあるので、1教科の勉強時間が短くなりがちなことがあります。学校により違いはありますが、中間テストは5教科、期末テストは副教科が入るので9教科のテストになります。   テスト範囲が発表がされてから勉強しても、時間が足りなくなりがちです。 このブログを読んだ後は勉強を進めましょう!   個別指導Wam和歌山駅前校 住所:和歌山市美園町

  10. 2017.06.14

    夏の到来

    • 宮前校

    こんにちは、Wam宮前校からです。 教室はJR宮前駅より歩いてすぐのところにありますので、いつでもお尋ねください。   さて、去年も書かせてもらったのですが、宮前校の近くの中華料理屋さんで 「冷麺はじめました」の看板があがりました。   今日も良い天気なのですが、夏の到来を感じさせますね。 日本は本来であれば、四季を豊かに感じることが出来る国なはずで 俳句の季語などにも、単語1つで季節を感じさせるものが多々あります。   しかし、食べ物であれば年中たいていのものを食べられるようになるなど 気温ぐらいでしか季節を感じることが出来なくなってしまってはいないでしょうか。

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)