2024.08.09
【小曽根校】お盆休み
2024.08.05
暑さ対策は重要 酷暑続いています
こんにちは!!!小曽根校 田中です。 オリンピックで熱い熱戦が続く中、 天気は体温を超えるような酷暑☀ 暑い日☀が続いています☀ 今じゃ恵の雨☂になるはずの雨☂も 突然のはんぱない豪雨 すぐに止みはするけど ムンムンと今以上の蒸し暑さへ も~たまらん 西宮では恒例の夏の甲子園大会が始めります。 今年の甲子園は暑さ対策を実施 今年は2部制を導入 1日3試合で
2024.07.30
オープンキャンパスにいってみよう!
こんにちは!!!小曽根校 田中です 8月がもう真近になりました。 この夏休みを利用してオープンキャンパスを開催している学校が多くあります。 受験生が志望校を決める際 偏差値や志望の学部だけでなく 自分に合う学校かどうかを見極める絶好の機会とも言えます。 近年は実際進学した学校の オープンキャンパスへ参加した人が70%をこえ増加傾向にあります。 実際にキャンパスを見ることの他 体験授業 学校説明会 個別説明会 サークルデモンストレーション 学食体験など 学校の特色や雰囲気などを自身の
2024.07.11
はや1週間過ぎたがまだ拝見できず
こんにちは!!!小曽根校 田中です みなさんはもう見られたでしょうか 北里柴三郎・津田梅子・渋沢栄一 新札が発行(7/3)されてから はや 1週間が過ぎようとしていますが 私はまだ新札を見ることができていません 近年 細かな買い物は 携帯の 電子決算でおこなていて ほぼ札は使っていなく 見る機会がガタ落ちしていることに気が付きました こりゃ 当分お目にかかりそうもありません  
2024.06.28
当分は糖分不足がつづきそう
こんにちは!!!小曽根校田中です。 6~7月は 塾あるあるですが 面談の時期で あわただしく日々が過ぎていて 頭もフル回転 ちょっと糖分不足気味 こんな時 これで ↓ ちょっと一息 入れています
2024.06.10
今年の暑さもこれで吹き飛ばそう
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今年も恒例のうちわが届きました 熱中症も気になる季節に突入です 鬱陶しい梅雨も夏の暑さもこれで吹き飛ばすそう
2024.05.31
いつもより遅いけど総数は変わらないらしい
こんにちは!!!小曽根校田中です 今年はいつもより遅い発生でした ”台風1号” 5月の末 観測史上7番目におそい おそいから今年は少ないのか というと 総数は毎年そんなにも変わらないとの事 なので 帳尻合わせのようにハイペースで発生する傾向がある *発生平均25個 上陸平均3個 すでに田植えの時期 もう水が張られていました &nb
2024.05.22
「指導付の自習授業コマ」会員以外のみなさんも募集します
身体に馴染んできた新しい学年の中学生活 やってきますね 1学期の大きなイベント 「期末テスト」 対策していますか? 樋ノ口校では 「1学期、それ以前に習った事」や「課題の内容」の不安な所を授業でフォローしています。 いつも受けていない教科も「5教科(英語・数学・国語・理科・社会)の教えて欲しい所だけを指導」 通常の講師1:生徒2の授業ではなく 「講師1:生徒 4名迄での指導付自習コマ(90分)」にて順番にわからない所を指導します どうしても後回しにしてしまいがちな「国語」「理科」「社会」も早めに取り掛かりたいですね 今年は会員生以外の生徒さんも受講できるようにしました ご興味のあ
2024.05.22
小学生まだまだ募集中です♪
小6の生徒さんが中学生になっていなくなった5講の授業コマに 新しい小3~小6の新しい生徒さんが少しずつ仲間入りしてます まだまだ余裕ありますよ♪ お早めに! 樋ノ口校の新入生の多くは先輩(?)やお友だちの姿を見て、聞いて・・・ 入会決めて下さったかた多いんです。 嬉しいお話です。 (私サボって あまり宣伝しておりませんのに…本当に有難いです) やっぱり樋ノ口校名物 【ベテラン元小学校教諭軍団】 ← 現在3名の先生方のお陰 生徒さんの帰り際に 「楽しかった (*^▽^*) 」 と言わせちゃうスゴイ先生方です 「今学校で学習しているところ」メインで授業が行
2024.05.22
みんな『進化』しましたよ!
今年の2月の初めのお話 受験生の先輩が追い込みで頑張っていたちょうどその頃 新中1年生(当時はまだ小6だったのよね・・・)みんなもまた・・・ Wam樋ノ口校 恒例の 【中学生準備講座】で 頑張った・・・ 頑張った・・・ 「小学校でやってきた自分たちの学習方法」について 一人一人が泣いたり笑ったりしながらしっかりと振り返ってくれました 思い通りに出来なかった時は挨拶もせずに「ムスッと無言」で帰っていくその姿・・・ いいね、いいね (^^)v その「負けん気」 私は大好きだよ♪ みんなの「家でやってくること」という意味をそれぞれがこの期間に随分変えてくれました 進化ですね! 伸びしろ