
こんにちは!!!小曽根校田中です
小中学校の教科書は原則4年に一度改訂されます。
大きく変わる「大改訂」と少ししか変わらない「小改訂」があり
2021年に大改訂が行われ今年2025春は小改訂となります
一番のポイントは教科書のデジタル化です
近隣中学校では
いままで紙媒体で行われてきた
朝のBasicStudyTimeなどがデジタル化になり
改訂とは関係ないですが
全体的に終業時間が30分短縮になります
教科書も一見して違いが分かるほどの変化がある教科もあります
例えば英語は三省堂のNewCrown
使うものは一緒で
大きさがA4判に
習う内容は大きくかわりませんが習う順番が少し変わります
内容は大きくは変わりませんが
使い方・運用の仕方が大きく変わるようです
「自立して学ぶ」
が大前提
今回の改訂は
充実するデジタルコンテンツをいかにうまく使い
管理してゆくかが重要です