教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. 大阪教室
  4. 東大阪市
  5. 八戸ノ里校のスタッフブログ
  6. 【生徒ができていない時に考えていること】

2025.04.14

【生徒ができていない時に考えていること】

 

地域のみなさんこんにちは

 

個別指導wam八戸ノ里校の金田です。

 

今日は普段授業していて、どんなことを考えているのか言語化していこうと思います。

 

最近教えていた子が分からなかった時の一例です。

 

まず、実状として平均的に1回で覚えられるような内容を3回かかりました。

 

目標が学校のテストで取ることなので、平均よりも下の時は原因を考えます。

 

その時考えたのは下の1-5あたりです。

 

1、悪い覚え方をしている。

2、単純暗記がそもそも苦手。

3、暗記事項が認識できていない。

4、暗記するという感覚をわかっていない。

5、国語力の問題(修飾・被修飾関係が分かっていないなど。)

 

基本的にどれか1つではなく複合していることが多いですし、思いついた理由以外の可能性もあります。

 

その後、考えた内容について検討します。

 

1は実際に再現性のない覚え方をしていました。

 

足し算を例にしていうと5+3に問題を勉強して「足し算は数が増える」と覚えるような感じです。確かに数は増えますが実際は「+の後の数字分増える」と覚えないと間違う可能性があります。

 

2に関しては近いうちに暗記力のテストを行ってみようと考えています。

 

3-4に関してはどちらのパターンでもいけるように自作プリントを作り、そのプリント内容を覚えるように指示出しました。今後の授業を通して判断していく予定です。

 

5に関しては、暗記力テストと合わせて文の関連性についてのテストを行おうと思っています。

 

あとは、各単元でも問題点などを極力細分化して、できない理由の予測をして、つぶしていくようなイメージです。

 

細分化してあげるというのが結構大事かなと思っています。

 

 

+でユーモアがあればいいと思う金田

 

 

5770804

東大阪市中小阪4-2-18 2階

個別指導Wam 八戸ノ里校

 

#将棋教室#八戸ノ里塾#小阪塾#八戸ノ里個別指導#小阪個別指導#みどり萌生合格#山本合格#桃山学院合格#上宮パワー合格#近大合格#英検準会場

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)