教室ブログ

2025.04.09

いよいよ新学期

いよいよ新学期が始まり、中学(高校)2年生になった皆さん、2年後には受験です。そろそろ、「志望校に合格できるのか」「これからどのように勉強を進めればいいのか」と不安を感じている方もいらっしゃることでしょう。今は、しっかりとした心構えを持ち、学習計画を立てるチャンスです。

 

① まず目標

自分がどの学校に進みたいのか、そのためにどの科目で何点必要なのかを具体的に把握しましょう。「第一志望校は〇〇高校(大学)で、合格ラインは〇〇点」など、明確に目標を設定すると、学習計画が立てやすくなります。

 

② 次に計画

受験勉強は長期戦です。

まずは、大まかな年間スケジュールを作り、その後、月ごとの計画を決めましょう。スケジュ-ルを把握しておくと、受験勉強を進めやすくなります。また、模試の日程を確認し、「この模試までにここを完成させる」など、短期目標を設定すると、勉強のペースを作ることができます。

 

③ 勉強法

勉強のやり方は人それぞれです。

自分に合った方法を見つけましょう。

特に、過去問や模試の復習は大切です。自分の間違いを認識することで、確実に力がつきます。

 

④ 生活のリズム

受験勉強では、「効率的な時間の活用」が重要ですが、睡眠や食事をおろそかにしてしまうと、かえって効率が悪くなります。

  • 毎日決まった時間に寝て、しっかりと休息を取る
  • バランスの良い食事を取る
  • 適度に運動する

 

⑤ 周囲のサポート

受験は個人の努力が大切ですが、先生や家族、友人など、周囲の人のサポートも活用しましょう。

また塾では、自分では気づかなかった弱点を発見し、的確なアドバイスをもらうことができます。

個別指導塾WAM吹田桃山台校では、一人ひとりに合った学習プランを提案し、全力でサポートしています。

 

個別指導塾WAM 吹田桃山台校

電話:06-6871-3578

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)