
こんにちは、川越駅前校です。
今日はこの中学の入試についてのお話です。
慶應義塾中等部
大問6題構成で
[1]小問 (計算)
[2]小問 (文章題)
[3]小問 (図形)
[4]文章題
[5]推理
[6]数の性質
となっています。
大半が基礎レベルの一行計算問題という出題スタイルですが、
難関校らしくそのなかで極端に手間のかかるものや考え方が高校レベルを超えるものが
ちらほら混じっているという配置に加え、計算自体もやや見慣れない数値のものが多いのが特徴です。
それでも易しめの問題をいかに素早く多く処理できるかがメインの試験なので、
学習の積み重ねがほぼ結果に表れます。
今日から新年度ですが、目標をしっかり立てて志望校合格へのスタートを切ってください。