教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. 大阪教室
  4. 堺市
  5. 東上野芝校のスタッフブログ
  6. 🎒塾の学童保育で「勉強する習慣」をつけよう!📚

2025.03.26

🎒塾の学童保育で「勉強する習慣」をつけよう!📚

みなさん、こんにちは!😊

「学童保育って、ただ預かるだけじゃないの?」
「家でなかなか勉強しないけど、どうにかならない?」

そんなお悩みを持つご家庭にピッタリなのが、塾の学童保育 です!✨
放課後の時間を ただ過ごすだけでなく、「学ぶ習慣」を身につける時間に変えましょう! 🎒📖

 

🌟 塾の学童保育、ここが違う!🌟

📌 宿題サポートで「わからない」をそのままにしない!
「家で宿題やったの?」と毎日言うのは大変ですよね💦
学童保育では、先生がそばについて宿題をしっかりサポート!
わからないところもその場で解決できるから、理解が深まり、勉強がスムーズに✨

📌 自習時間で+αの学習も可能!
宿題が終わったら、 そのまま遊ぶ…のではなく!
学校の復習や苦手克服、読書など、自分に合った学習ができます📚💡
「勉強は塾でしっかりやる!」と決めてしまえば、お家の時間もゆったり過ごせますね😊

📌 集中できる環境があるから、勉強の習慣が身につく!
家だとテレビやゲームの誘惑があって、ついつい後回しになりがち…😵💦
でも、塾の学童保育なら、周りの子も勉強しているから自然と集中モードに!
「毎日決まった時間に机に向かう習慣」がつくと、今後の学習がグンと楽になります✨

📌 遊びや交流の時間もバッチリ!
ずっと勉強ばかりでは疲れてしまいますよね💦
適度な休憩時間には、お友達と交流したり、読書やちょっとした遊びもOK!
メリハリをつけて学ぶことで、集中力もUPします💪✨

📌 もっと勉強したい子には「個別指導」も追加OK!
「学童保育だけでは物足りない…」「しっかり授業形式で学びたい!」という場合は、
個別指導をプラスすることも可能! 🔥
一人ひとりのレベルや目標に合わせた授業が受けられます💡

🌸 学童保育で早めの学習習慣を!🌸

小学生のうちから「毎日机に向かう習慣」をつけることは、今後の人生に大きく影響します📖✨
「勉強が苦手…」という子も、毎日コツコツ学習することで 自信がつき、できることが増えていく! 💪

「放課後の時間を有意義に過ごしたい!」「学習習慣をつけたい!」という方は、ぜひ一度見学・体験にお越しください😊
📩 お問い合わせ、お待ちしています!💕

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)