教室ブログ

2025.03.25

見えない壁を壊したものとは?

こんにちは。三木校です。

 

このところ春らしい陽射しが続いていますが、受験生にとっては慌ただしかった日々が終わり少しだけのんびりできる時期ですね。

お疲れ様でした、そしてご卒業おめでとうございます。

 

 

真剣だからこそ、ぶつかる壁がある(松岡修造/元プロテニスプレイヤー)

 

受験やがんばる必要がある時によく耳にするポジティブで有名な言葉ですね。

 

 

頑張った子だけがぶつかる壁。三木校のある塾生も入試直前で壁にぶつかることがありました。

 

その生徒は夏の頑張りが実を結び、後半から大幅に点数を上げて届かないと思っていた志望校を狙える位置まで来た子です。

 

その後の定期テストや診断テストも安定した点数で、これなら志望校合格も問題なくクリアできる、と思っていたのですが入試直前に壁にぶつかりました。

 

 

その時期には何度過去問を解いても自己ベストに程遠い点数だったそうです。

 

焦りから冷静さを失い、また寝る間も惜しんで勉強する日が続き…

その様子を見られていたお母様も心配でたまらず、私に相談の電話をいただいた事もありました。

 

先日、その子が見事合格の知らせを持って教室にやって来ました。

 

合格の喜びを分かち合いながら、一緒に報告に来ていただいたお母様にスランプの時期をどう過ごしていたのかを聞くと、意外な話を聞くことができました。

 

「どうしていいのかわからず、結局、息子と二人でドライブに行って海を見てきました(笑)」

「家に帰ったらなぜか落ち着いて勉強していました」

 

 

スランプの息子のためにお母さんが必死で考えたのだな、と思ったら涙が出ますよね。

 

母の愛が壁を壊した、素敵なお話でした。

 

 

 

【Wam香川ではInstagramをやっています】

 

Wam香川エリアでは、インスタグラムで各教室内部のより詳しい活動内容を、リアルタイムで皆さんにお届けしております。

 

ぜひチェックしてください!!

 

Wamインスタのアカウントはこちらから

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)