教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. WAM公式
  4. 関東地区
  5. 東京教室
  6. 町田市
  7. 成瀬校
  8. 大学受験
  9. 【大学受験】令和7年度(2025)共通テスト・平均点(中間集計)

2025.01.25

【大学受験】令和7年度(2025)共通テスト・平均点(中間集計)

皆さんこんにちは!

個別指導WAM水戸駅前校です!

 

本日は昨日発表された

共通テストの平均点の続報を共有いたします!

 

 

新科目「情報」は60点台強に!来年度は注意が必要!?


本年度から導入された「情報」に関しましては

当初73点でしたが60点台となりました。

とはいえ、科目の中でも一番平均点が高いのは明らかです。

本年はテスト感覚で実施していたかと思いますので

来年度の情報は難化していくと予想されます。

 

もっとも点数に開きがあったのは「地学」今年はやや難化と予備校


本年一番昨年度点数よりも開きが多かったのは「地学」のようです。

各予備校の分析によりますと問題自体は昨年度に比べ「やや難化」しており

昨年よりも基本的な知識問題が増加し、考察問題が減少した。とされています。

詳細な知識が要求される問題や複雑な計算問題などの難問はありませんでしたが、

問題の題意を正確に読み取る必要がある設問が多く出題されたためと言われています。

 

 

 

参考サイトURL:

2025年度 大学入学共通テスト速報 | 大学入試解答速報 | 大学受験の予備校・塾 河合塾

大学入学共通テスト 解答速報 2025 | 予備校の東進

大学入試情報|大学受験予備校 駿台予備学校

 

 

******↓ 過去の記事はコチラから ↓******

茨城統一テスト協議会の加盟塾・準会場となりました!

【通塾生徒・保護者の皆様へ】マスク着用について

2025年1月大学入学共通テストは?新たな「情報」必修化と「英語」はどうなる?

【受験生必見!】受験前夜・受験当日「朝食・夕食オススメごはん」!朝食が大事なワケ

「ながら勉強」はありか?なしか?「音楽」と付き合う「勉強法」

【入試情報】茨城県立高校入試平均点(令和5年)

通塾生に聞いてみたッ!個別指導WAM水戸駅前校のココがイイ!

【なぜなに?】夏休みっていつからはじまったの?🌻

子どもを入学させたい「茨城県の公立高校」ランキング!第1位は・・・?【2023年最新調査結果】

【大学受験】『情報』が好きな人・得意にしたい人に来てもらう入試 

【プログラミング/情報】「マインクラフト」の世界でゲーム感覚のミッションに挑戦!初心者も本格的にプログラミングを学んでみたい方必見!

【高校受験】令和6年度茨城県立高等学校入学者選抜実施細則が発表されました!

【大学受験】ついに出た!国公立大学選抜要項!2024年大学入試はこう変わる!?

【中学受験】県立中学・中等教育学校出願開始!

【高校受験】私立高校出願開始! 

【英検】2024年から英検が変わる!!英検新方式はコレ!

【お知らせ】【大学受験】総合選抜結果 

【特別企画のお知らせ】クリスマス特別企画!

【大学受験】理工系分野の女子は有利か!?

【大学受験】速報!茨城大学前期日程倍率!倍率は2.4倍!

【大学受験】現役合格の62.5%は第1志望校・合格!浪人生は10%!・・・浪人はすべきか!?

【大学受験】まだ間に合う!?これからのオープンキャンパス日程一覧(関東編)

【受験】🎊2025年合格速報🎊 – WAM ブログ – 学習塾なら個別指導塾WAM

 

***↓中学・高校・大学の倍率・平均点はコチラから↓***

【速報!】県立高校一般入試最終倍率!平均倍率は1.11倍!(水戸市周辺)

【入試情報】茨城県立高校入試平均点(令和5年)

【中学受験】令和6年茨城県立中学校志願者数が発表されました!

【大学受験】共通テストリサーチはどこに出す?河合・東進・駿台 

2024年 共通テスト平均点 (中間)【大学受験】

【大学受験】筑波大学・茨城大学・県立医療大学・筑波技術大学 前期日程/後期日程倍率!(茨城県) 

【大学受験】宇都宮大学・群馬大学・県立県民健康科学大学・県立女子大学・高崎経済大学・前橋工科大学 前期日程/後期日程倍率!(栃木県/群馬県)

【大学受験】横浜国立大学・横浜市立大学・神奈川県立保健福祉大学・川崎市立看護大学 前期日程/後期日程倍率!(千葉県/埼玉県)

【大学受験】東京大学・一橋大・東工大・外大・都立大・お茶の水女子大・海洋大・学芸大・医科歯科大・芸術大学・電通大・農工大 前期日程/後期日程倍率!(東京都)

【大学受験】東北大学・北海道大学・弘前大学・岩手大学・山形大学・秋田大学・福島大学・国際教養大学・会津大学・県立医科大学・岩手県立大学 前期日程/後期日程倍率!(東北/北海道)

【高校受験】茨城県立高校入試 最終倍率!水戸市周辺は1.13倍!県内0.98倍(R6.2.20)

【高校受験】令和7年度 茨城県立高校受験日程 

【大学受験】令和7年度 大学入学共通テスト日程 

【大学入試】共通テスト出願状況!(大学入試センターリリース) 

【高校入試】令和7年度茨城県立高校募集定員 

【中学受験】令和7年度茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の入学志願者数(2025年)平均倍率は2.65倍(前年比+0.05) 

【大学受験】共通テスト受験者は49万5171人に!7年ぶりの増加

【大学受験】2025共通テスト 予備校平均点・英語総評

 

***↓ 意外と知らないシリーズコチラから ↓***

【大学受験】【意外と知らない!?シリーズ】共通テストと2次試験の仕組み

【大学受験】【意外と知らない!?シリーズ】大学受験の時の併願校は何校?!

【コラム】早稲田と慶應どちらを選ぶ?!

 

******↓ 過去の学校紹介はコチラ ↓******

【高校編】

進学先高校ご紹介①-水戸第一高校(水戸市)

進学先高校ご紹介②-水戸第二高校(水戸市)

進学先高校ご紹介③-水戸第三高校(水戸市)

進学先高校ご紹介④-緑岡高校 (水戸市)

進学先高校ご紹介⑤-水戸桜ノ牧高校 (水戸市)

進学先高校ご紹介⑥-勝田高校 (ひたちなか市)

進学先高校ご紹介⑦-日立第一高校(日立市)

進学先高校ご紹介⑧-日立北高校(日立市)

進学先高校ご紹介⑨-水戸商業高校(水戸市)

進学先高校ご紹介⑩-水戸工業高校(水戸市)

進学先高校ご紹介⑪-那珂高校 (那珂市)

進学先高校ご紹介⑫-那珂湊高校 (ひたちなか市)

進学先高校ご紹介⑬-佐和高校 (ひたちなか市)

進学先高校ご紹介⑭-茨城高等学校(水戸市)

進学先高校ご紹介⑮-茨城キリスト教学園高校(日立市) 

進学先高校ご紹介⑯-水城高校(水戸市)

進学先高校ご紹介⑰-常磐大学高校(水戸市)

 

【大学編】

進学先高校ご紹介⑱-茨城大学(茨城県)

進学先大学ご紹介⑲-茨城キリスト教大学(茨城県) 

 

 

***↓ Instagramでは校舎紹介をしています ↓***

個別指導WAM水戸駅前校(Googleクチコミ評価5.0⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)(@wam_mitoekimae163) • Instagram写真と動画

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)