教室ブログ

2025.01.19

私立中学入試

 

私立中学入試、お疲れさまでした!

みなさん、こんにちは!

私立中学入試が終わりましたね。受験生のみなさん、そしてこれまで支えてこられた保護者のみなさま、本当にお疲れさまでした。この日を迎えるまで、努力を積み重ねてきたことが何よりの財産です。

私立中学の試験を終えたことで、一つ大きな山を越えましたね。しかし、受験はまだ続きます!次は中高一貫公立中学校の入試が控えています。この試験はまた違った形式や内容が求められるため、ここからが新たな挑戦の始まりです。

ここからが本番!切り替えが大切
私立中学入試を終えた直後は、どうしても結果が気になってしまうものです。しかし、ここで気持ちを切り替えることが次の試験への準備にとって重要です。特に中高一貫公立中学校の入試では、総合的な思考力や判断力が問われるため、基礎を大切にしながら応用力を磨いていくことが必要です。

残りの期間でできること
次の試験までの時間をどう使うかが合否を左右するポイントになります。これからの学習では、以下のことを意識して取り組みましょう。
• 過去問演習:問題の形式や傾向に慣れることが大切です。制限時間を意識して解く練習をしてみましょう。
• 苦手分野の克服:これまでの学習を振り返り、特に不安な部分を重点的に復習しましょう。
• 体調管理:試験に向けて最善のコンディションを整えることも大事な準備の一つです。

最後の最後までサポートします!
最後の受験日まで生徒たちを全力でサポートしていきます。次の試験に向けて、一緒に集中して頑張っていきましょう!

受験は長い道のりですが、一歩一歩前に進むことで、必ず目標に近づけます。次の中高一貫公立中学校入試で、みなさんが自分の力を存分に発揮できるよう、引き続き全力でサポートしていきます!

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)