教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. 大阪教室
  4. 堺市
  5. 堺市駅前校のスタッフブログ
  6. 小林一茶ってどんな人?ユーモア俳人の魅力に迫る!🐸🍁

2024.12.07

小林一茶ってどんな人?ユーモア俳人の魅力に迫る!🐸🍁

今日は、「小林一茶」という俳人についてご紹介します!📚

小林一茶(こばやしいっさ)って誰?

小林一茶は、江戸時代後期に活躍した日本の俳人です。俳句といえば、松尾芭蕉や与謝蕪村も有名ですが、小林一茶の魅力はなんといってもユーモアあふれる句にあります!彼は、自然や動物、そして庶民の暮らしを題材にした俳句を数多く残しています。🌾🐦

例えば、こんな俳句があります

「やせ蛙 まけるな一茶 是にあり」🐸(やせがえる まけるないっさ これにあり)

この句は、弱々しいカエルにエールを送っているものです。一茶自身も苦労の多い人生を送っていたため、弱いものへの優しいまなざしがこの句から感じられますね。皆さんも、つらい時にこの句を思い出して、「負けないぞ!」という気持ちを持ってみてください!

小林一茶の代表的な俳句

一茶の俳句には、親しみやすさと温かさがあります。いくつか代表的なものを紹介しますね

「我と来て 遊べや親の ない雀」🐤

親を亡くした雀に「一緒に遊ぼう」と語りかける句です。一茶の子供時代は母を亡くし、寂しい思いをしたこともあり、この句には彼の優しい心が表れています。生き物への共感や思いやりが感じられる一句ですね。

「夏の月 御門の猫も 旅心」🐱🌙

夏の夜、城門の猫がふと旅に出たい気持ちになる様子を詠んだ句です。一茶は猫が好きだったようで、猫に関する俳句をたくさん残しています。動物たちの気持ちを想像して詠む姿勢が、とてもユニークですね。

現代に小林一茶がいたら…?

もし小林一茶が現代に転生したら、どんな人になっているでしょうか?🤔
おそらく、子供や動物、自然をこよなく愛する「優しいおじさん」として人気者になっているかもしれませんね!🌳✨

しかし、同時に少子化や都市化で失われつつある自然や家族の絆を悲しむかもしれません。それでも、一茶はどんな時でもユーモアを忘れず、みんなを元気づけるような言葉を届けてくれるはずです。例えば、こんな現代風の俳句を詠むかもしれません

「スマホ持ち 家族会話も 忘れがち📱💬」
こんな句を詠んで、私たちに「家族との時間をもっと大切にしよう」と教えてくれそうですね!

今日の学びを活かしてみよう!

小林一茶の俳句は、皆さんにもヒントになるものがたくさんあります。俳句を書くときは難しく考えすぎず、自分が見たもの、感じたことをそのまま詠んでみるといいでしょう!例えば:

  • 校庭の花を見て「春の風 校庭の花が 揺れている🌸」
  • 部活帰りの空を見て「夕焼けが 僕らの汗を 包み込む☀️」

日常の中にある小さな気づきを17文字にしてみましょう!

個別指導WAM堺市駅前校からのお知らせ🎓

表現力を磨くことは、テストの得点アップだけでなく、将来のコミュニケーション力にも役立ちます。

一緒に小林一茶のような素敵な言葉を紡ぐ練習をしてみませんか?🌟

お気軽にお問い合わせください!お待ちしています😊✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次回もお楽しみに~📖🐸

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)