2025.07.23
弁天町校、夏期講習中です。
個別指導WAM弁天町校では、現在夏期講習が行われています。 この期間、教室は朝から開放しているため、多くの生徒さんが自習に訪れています。 夏休みはどうしても勉強時間が不足しがちですが、今がまさに苦手教科を克服する絶好のチャンスです。 特に受験生にとっては、この時期は非常に重要です。試験本番に向けて、着実にレベルアップを図りましょう。個別指導WAMでは、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムで学習をサポートしています。講師陣が丁寧に指導し、理解度を深める手助けをしますので、この夏を充実した学びの時間にしていただければと思います。 生徒の皆さんが自信を持って本番に臨めるよう、全力でサポートいたします。
2025.07.23
【得意科目を1つ作ろう】
こんにちは!WAM小松原校で教室長を務めている北野です。 勉強の科目の中で、得意科目が1つもない・・・、どの科目も苦手という人はいないでしょうか? 苦手科目というのは習っていて楽しくない・難しいというの原因で出来ることが多いですが、もう1つ大きな理由は点数が取れていないことです。 苦手科目でも点数が上がってくると苦手意識が薄れていき、気づけば得意科目になることもあります。 どの科目も苦手という生徒には、まず1科目集中的に勉強してその科目で結果を残すことをお薦めしています。 1番得意科目にしやすいのは理科や社会です。 &nbs…
2025.07.23
🎯【短期間で成績を伸ばしたいキミへ】今からでも間に合う、5つの戦略!
こんにちは!塾で日々、生徒たちの「どうしたら点数上がるんですか!?」という声に向き合っている金ちゃんです。 「次のテストまで時間がない…でも成績を上げたい!」そんなふうに焦っている人、けっこう多いんですよね。 でも大丈夫。正しいやり方をすれば、短期間でも驚くほど点数は上がります。実際、うちの塾でも「2週間で30点アップ!」なんてケースも珍しくありません。 今回は、そんな短期間で成績を伸ばすための“5つの鉄則”をお伝えします! ✅その1:ゴールをハッキリ決める! まず最初にやるべきことはこれ。「何を、いつまでに、どれくらい」やるのかを決めましょう。 ×「とりあえず勉強する」〇「英…
2025.07.22
夏休みスタート
大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 ・河原城中 峰塚中 高鷲南中 初芝富田林中 藤井寺中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆さん、夏休みが始まりましたね。 長いお休みなので楽しい計画もいろいろとあ…
2025.07.21
夏休みスタート
皆さま こんにちは(^^) 夏休みがスタートしましたね!(^^)! 皆様はどんな夏休みを過ごされますか? 学校が休みで友達と会えないのが寂しいという声を生徒から聞いています。 また学校のクラブ活動が忙しくて毎日ハードすぎるとの声も届いています。 当校は夏休み期間は通常よりも早くに開校していますので、家でゆっくりする、塾で宿題や自習をするといった選択ができます。 おかげさまで夏期講習の問い合わせも多く学習意欲の高い生徒も多く通っています。 まだ夏期講習の席も若干残っていますので、学習にご不安のある方はぜひお問い合わせください。
2025.07.21
【成績が伸びる生徒の共通点】個別指導で見えてきた“伸びる子”の特徴とは?
こんにちは、個別指導WAM高松レインボー校です。 私たちは日々、多くの生徒の学習をサポートしていますが、その中で「ぐんぐん成績が上がる子」と「なかなか伸び悩む子」には明確な違いがあると感じています。 今回は、個別指導の現場で実際に見てきた、「成績が伸びる生徒に共通する特徴」を5つにまとめてご紹介します。 ■ 1. 「わからない」をそのままにしない 成績が伸びる生徒は、「わからないところをそのままにしない」習慣があります。 わからないことがあったときに、「まあいっか」と流してしまうと、その単元だけ…
2025.07.21
【生徒がわからなくても教えない先生】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 僕は僕の説明で生徒がわかっていないと気づいていても、教えない時があります。 今この瞬間にこういう風に教えたら、この子はとけるだろうと想像はできています。 教えたら、わかったといって問題を解く事でしょう。 その未来が見えても決して教えません。 そういう時が僕にはあります。 もちろん、生徒がきらいだとか、いやがらせでやっているわけではありません。 では、何のためにやっているかというと 独り立ちして…
2025.07.19
初日。。。
こんばんは、WAMセンター南校です☺️ 夏休み初日🌻 みんな集中して勉強に取り組んでます😌 #つづきの丘小学校 #荏田東第一小学校 #荏田南小学校 #茅ヶ崎小学校 #荏田南中学校 #茅ヶ崎中学校 #都筑区 #センター南 #塾 #個別指導 #個別指導塾 #WAM #2025年 #夏期講習
2025.07.19
大学入試説明会 part2✨※予約制
WAM萩原台校です。 多くの学校が昨日19日に終業式でしたね。 1学期お疲れ様でした。 新学年が始まって4ヵ月、どうでしたか? 萩原台校の中学生はどうやら既に夏休みの宿題が半分ほど終わっている生徒さんもいるようです。 夏休み、しっかり宿題含め勉強に取り組んでくださいね。 特に中学生は9月に中間テストがあるので要注意。 先日の関西大学に続き、大和大学の説明会の実施も決まりました!! 今回もZoomで実施します。ご興味がある方はお気軽にご参加ください。 高3生に限らず高1生、高2生も! WAM生以外も参加可能です!!! &nb
2025.07.19
🌻夏休みの勉強ってなにすればいいの???🌻
こんにちは。個別指導WAM厚木妻田北校です。 昨日で小学校、中学校はほとんどの学校が終業式を迎えて、今日から夏休み突入ですね!! 長いようであっという間に終わってしまう夏休みです。毎日を大切に過ごしましょう。 さて、今日は夏休みの勉強についてお話できればと思います。 学校の先生、お父さんお母さん、から 「夏休み、しっかり勉強しなさい」ってよく言われると思いますが、 ここで一つ問題が・・・ 「夏休みの勉強で何すればいいの?」 そんな悩みがある生徒さん、実はとっても多いんです。 そんな生徒さんの為に、夏休みの勉強についてのアドバイスです!! ずばり、夏休みは ①一学期(前学年分)まで…