2025.04.08
家庭でできる子どもの学習サポート法
「うちの子、なかなか勉強しない…」「どんな声掛けをすればやる気が出るの?」「勉強のサポートをしたいけど、どう関わればいいのか分からない…」 そんな悩みを抱えている親御さんも多いのではないでしょうか? お子さんの学習をサポートしたい気持ちはあっても、無理に勉強させようとすると逆効果になってしまうことも。 そこで今回は、家庭でできる「学習サポートのコツ」についてご紹介します! ① 「勉強しなさい!」ではなく、ポジティブな声掛けを つい「勉強しなさい!」と言いたくなる気持ちは分かりますが、強制的な言葉はお子さんにプレッシャーを与え、かえって逆効果になりがちです。 ✅ おすすめの声掛け&…
2025.04.08
新中3生始動!
北区のみなさん、こんにちは! お子様の進級、進学まことにおめでとうございます! 新潟市もやっと4/5に桜の開花宣言が出ました。 通勤の道すがら、力強く芽吹いた桜の息吹を感じながら出勤しています。 やっぱり春はいいですね。 さて、今日の画像は一昨日(4/6)に行った、「中3第1回新潟県統一模試」の様子です。 毎年慣例になっているのですが、第1回の統一模試では塾長の私が今年1年どういう気持ちで高校受験に向かっていくのか、というお話を模試が始まる前にしています。 そこでも話したのですが、私がこの葛塚校に着任して8年目となりました。新中3は現在14歳(この模試の翌日が誕生日…
2025.04.08
2025年度スタートです!
こんにちは!個別指導WAM川永校の櫻井です😊 本日、始業式や入学式があり、新しい学年の始まりとなりました! 長く勤務してくれていた講師の先生たちも、新社会人として新たな道へ進んでいきました🌸 さて2025年度はどんな年になるのでしょうか・・🤔 最近、私は小学生くらいの時に見ていた「十二国記(じゅうにこくき)」に再熱中しており、 アニメタイムズという月額サブスクリプションに入会・原作小説(全15冊)購入しました✨ 小学生の時に見ていた記憶は薄く、「なんか怖かったなあ」くらいだったのですが、 27歳になり、ス
2025.04.08
【新学期スタート!】勉強のペースを整えよう✏️📖
新学期が始まりましたね! 新しいクラス、新しい教科書、少しドキドキしながらもワクワクしていることでしょう。春は何かを始めるのにぴったりの季節です。 この時期は、勉強の習慣を整える絶好のチャンス。 「今年こそもっと勉強を頑張りたい!」と思っている人も多いはず。 そこで、今からできることをお伝えしていきます。 1. 前の学年の復習をしておこう📚 新しい学年に進むと、どうしても新しい内容に気を取られがち。でも、前の学年の内容がしっかりしていないと、新しいことを学ぶのが難しくなります。 だからこそ、少しだけ前の学年の復習をしておくことが大切です。 例えば、英…
2025.04.08
2025年 第2回 愛知全県模試 受験生募集中!
2025年 第2回 愛知全県模試 受験生募集中! 愛知全県模試とは? 愛知の高校を受験する中学生のための志望校合格可能性判定模試として、愛知県の多くの中学生が受験しています。 年間受験者数は16万名を超え、県内最大規模の模擬試験です。 現在、愛知全県模試の受験生を募集しています。 今回の募集は中学3年のみ、会場は全県模試の指定する会場で受験となります。 普段、塾に通っていない外部生の方も模試のみ受験することができます。 試験実施日 5月25日(日) 受験料 4,200円 申込締切日 4月24日(木) 会場 未定(名古屋市内の高校で実施予
2025.04.07
休塾日のお知らせ(4月8日)
こんにちは! WAM南上原校です! 4月8日は休塾日となります。 資料請求・無料体験の申込は公式ページからお願いいたします。 対応については9日以降となります。 ご了承くださいませ。
2025.04.07
新学期スタート!
こんにちは。個別指導WAM福岡平尾校です! 今日は新学年の始業式でしたね。 個別指導WAM福岡平尾校でも無事、春期講習が終了し今日から新学年の通常授業がスタートしました。 春期講習では、新学年に向けてのそれぞれの目標に向かって、予習、復習、英検対策などしっかり頑張りました。 今日からまた気持ちを新たに頑張りましょう! ただいま個別指導WAM福岡平尾校では新学年キャンペーン実施中です。 無料体験も行っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。 詳細
2025.04.07
受験生としての心構え ~目標に向かって最高のスタートを切ろう~
今日から小中学生の皆さんは新学期が始まり、いよいよ「受験生」としての1年がスタートした皆さんも多いでしょう。今年度から受験生になる皆さんの中には、「本当に志望校に合格できるのか」「これからどのように勉強を進めればいいのか」と不安を感じている方もいるかもしれません。しかし、しっかりとした心構えを持ち、適切な学習計画を立てることで、皆さんは自分の進みたい道へと進むことができます。 今回は、受験生としての心構えや過ごし方についてお伝えします。 ① 目標を明確にしよう 受験勉強を成功させるために最も大切なのは、「明確な目標」を持つことです。 まずは、自分がどの学校に進みたいのか、そのため…
2025.04.07
【BBQをやりました】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 春という事で、塾生及び保護者様対象にBBQを行いました。 今回は中学3年生の慰労もかねて、このタイミングでの実施となりました。 無事に高校も決まり卒塾する生徒や、高校決定後も次にむけて頑張る生徒、卒業する生徒の兄弟や、4月に入塾した中1の生徒などいろんな生徒が集まりました。 大人に成った時に今日のBBQが塾の想いでとして残ってくれたら嬉しいなと思います。 お肉焼くのはどちらかというと好きな金田
2025.04.07
春だから運動しよう ~体育の成績アップ法
こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。 春ですね。桜があちこちに咲いていて、勉強なんて放っておいてどこかに出かけたくなります。でも「春だから運動しよう」と言われても、「しよう!」と同意してくれる人もいれば、「えぇ?ヤだよ」と思う人もいるでしょう。 学校での体育の時間も同様です。教室ではいつもつまらなそうにしているのに、体育になるとやたら張り切る人もいれば、その逆に肩を落とす人もいます。体育は他の座学とは違いますよね。 得意な人はよいですが、苦手な人は苦痛でしかないでしょう。体育の成績がいつも悪いと憂うつになります。アスリートまでいかなくても、せめて成績をどうやって上げればよいの…