教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. 兵庫教室
  4. 神戸市
  5. 魚崎南校のスタッフブログ
  6. 定期テストの準備は、やはりテストスタート2週間前からでは遅い…ですね・・・。

2024.06.29

定期テストの準備は、やはりテストスタート2週間前からでは遅い…ですね・・・。

 中学1年生の皆さん、初めての中間テストの結果は如何でしたか?今日は、個別指導塾WAM魚崎南校で、実際にいつも模試偏差値が70超だった生徒さんが、実際にやっていたテスト勉強方法を紹介します。簡単に言いますと、自分でつくった目標までの道のりを、自分がハッキリ認識できるように計画表をつくり、意識的に勉強を進めていました。ここからは具体的な勉強法についてお話していきます。まず、押さえておくべきなのは目標の「見える化」です。定期テスト前に前回の定期テストの点数(初めての場合は、書く必要がありません。)と今回の目標の点数を紙に書きだされていました。皆さんは、前回の定期テストの各教科の点数を覚えていますか?思い出せない場合は、テスト用紙やテストの結果表を探して、前回のテストの点数を書いてください。よかった点数でも、忘れていることはあります。また、中には「点数が悪くて、記憶から消し去りたい。」とか思う人もいるでしょうが、自分のこれまでを知る意味でも、過去の自分としっかり向き合うことが大切なのです。目をそらさず、今の自分のたち位置を知りましょう。次に目標設定は、高すぎても、低すぎてもいけません。ギリギリ届くかどうかの点数に目標設定することです。平均点以上をとれている教科の場合には、前回の点数より、「10点くらい上の点数」を目標にしてみましょう。基本的に定期テストで90点以上なら、その勉強のやり方は間違っていません。逆に、90点未満なら、まだまだ改善点があるということです。大事なのは、その改善点を自分で具体的に見つけていくのです。その上で、勉強時間が足りなかったのか?科目別計画を立てなかったから、勉強時間に偏りが出てしまったのか? テスト範囲の発表される前に、提出物仕上げの見込みをつけ、発表後はテスト勉強に集中したか?そもそも、早期スタート・早期着手が必須の定期テスト勉強を始めるのが遅くはなかったのか?また、学校や塾の授業をきちんと聞いていなかったり、授業のノートを書かなかったりしたのか?原因は、いろいろあると思います。これらのポイントを全て改善していく事ですね。次回から、以上のポイントを踏まえて、もう少しレベルの高いテスト勉強にトライしてください。

 

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)