皆様こんにちは!
個別指導WAM富士見校の青木です!
高校入学で失敗しないために準備しておくもの、必要なことを紹介してきました!
今週からは、新学年を迎えるにあたり、春休みでやっておくべきことについて紹介していきます!
新学年を気持ちよく迎えるためには、休み期間中にしっかりと準備を行うことが大切です!
主に3つあります!!
① 宿題・課題の消化
まず、休み期間中に取り組むべき宿題や課題は、遅れないように提出させましょう!!
宿題が出ていることを忘れていませんか??
宿題が出ていることを忘れてしまう、また取り組むまでに時間がかかるケースが多々あります!
そんなお子様には、保護者の手助けが必要です!
宿題の進行度を把握し、溜め込まないように早い時期から促す必要があります!
「宿題をしなさい」と声をかけるだけでなく、一緒に問題を考えたり丸付けを行ってあげましょう!
丁寧にサポートすれば、少しずつお子様自身でできることが増えていきます!
宿題には「新学年に向けた授業の準備」という目的があり、新学年でつまずかないための重要な準備と言えます!
宿題は期日内に提出することだけが目的ではありません!
宿題の内容は、これまでに習った範囲の復習であることが多いため、きちんと理解できているかを確認しながら取り組むことが大切です!
分からなかった問題はそのままにせず、教科書を見直して解き方を再確認させましょう!
宿題を通して、これまで学習した内容の理解度のチェックができれば、新学年に新しい範囲を学ぶ際にも自信をもって取り組めます!
② 生活リズムの調節
本来であれば、生活パターンは休み期間中でも普段と変わりなく一定のリズムを保つのが理想的です!
しかし、休み期間中は旅行に行ったり遅くまで勉強したりすることで生活リズムが乱れるときもあるでしょう!
生活リズムが乱れてしまった場合は新学年までに戻しておく必要があります!
生活リズムの乱れによって不規則になった睡眠時間を戻すには時間がかかるため、早い段階から整え始めましょう!
新学期が始まったときの生活パターンをイメージし、起床時間と食事時間、就寝時間を規則正しく進めます!
朝が苦手なお子様であれば、保護者が声をかけて少しずつ普段の生活に近づけるようにサポートしてください!
質の高い睡眠は、勉強をよく理解するためにも重要なものです!
お子様が勉強に打ち込めるよう、まずは生活面からサポートしましょう!
③ 学用品などの準備・補充
新学期が始まる前に、学用品や上履きなどの必需品を確認しておくようにしましょう!
例えば、新学期に鉛筆やノートが準備できていなければ、勉強に関するお子様のモチベーションが低下してしまいます!
そのため、学用品や上履きなどの準備・補充は早めに行いましょう!
鉛筆・シャーペン・消しゴムなどの文房具は多めにストックしておくのがおすすめです!
小学生のノートは教科別に増すの大きさが違うため、すぐに準備することは難しいでしょう!
そのため、早めに準備しておくことをお勧めします!
ノートを切らさないコツは、後ろから数ページのところにお子様へのメッセージを記す方法があります!
「ここまできたらお母さんに教えてね」と書いておけば、お子様からの報告でノート切れを防ぐことができます!
一方、中学生以降のノートは、授業以外に復習ノートとしても使用できるので、潤沢に備えておいても問題ありません!
また、下着、靴下、ハンカチなども適宜新しいものを準備しましょう!
これは身だしなみの面だけでなく、学校での人間関係の維持のためにも重要と言えます!
上履きや手提げバックなども洗濯し、状態が悪ければ交換しましょう!
新学期が始まった後に持ち物の傷み方や減り方に不自然な印象を受けたら、お子様の様子を注意深く観察してください!
持ち物から人間関係の乱れが分かる場合があります!
新学期に向けて準備しておくべきものは、大まかに以下のようなものがあります!
・バック
・文房具(鉛筆、シャーペン、消しゴム、ノート)
・宿題
・体操着、体育館シューズ
・楽器(リコーダー、鍵盤ハーモニカなど)
・上履き
・下着、靴下、ハンカチ
以上が新学年になるうえで準備しておいてほしいものとなります!
特に宿題や課題はしっかりやっておいてください!
もしなかなか手を付けられないという方いましたら、塾の自習室など強制力で勉強をしてみるのも一つかもしれません!
学習の進め方などお困りごと等ありましたら、個別指導WAMにご連絡ください!
今週も最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!!