教室ブログ

2024.01.17

【大学受験】共通テストリサーチはどこに出す?河合・東進・駿台

皆さんこんにちは!

個別指導WAM水戸駅前校です!

 

共通テストが終わり、

本校の生徒も共通テストリサーチを提出いたしました。

 

今回は3社の共通テストリサーチに関して、

また結果の考え方について記載していきます!

 

①共通テストリサーチとは?

共通テストリサーチとは自身の共通テストの自己採点の結果を入力し

志望校の合格可能性をA・B・C・D・E判定をしてくれます。

その他にも志望校の志望者数や志望動向を見ることが出来ます。

共通テストを受験した受験生の80%以上がこの共通テストリサーチを利用して

自身の出願先を決めています。

 

リサーチを提供しているのは予備校の河合塾・駿台予備校・東進ハイスクールの3社です。

問題が無ければ3社全てでリサーチをしてもらうことを強くおすすめします!

 

各予備校の共通テストリサーチのリンクはこちら

河合塾(バンザイシステム):https://www.keinet.ne.jp/center/banzai/

駿台ベネッセ(データネット):https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/

東進(合否判定システム):https://www.toshin.com/hantei_sys/index.php

 

 

②知っておこう!3社の合格基準判定

河合・駿台・東進の合格判定基準は各社で若干異なります。

各図にまとめましたので、ボーダーラインを意識しながら

判定結果を見るようにしましょう!(※ボーダーは赤のマーカー)

<!!!注意!!!>

あくまでも合格基準判定ですので、A判定だったとしても

20%は不合格の可能性(5人に1人)もあります!

2次試験の結果によって合否は変わりますので、

A判定をとっていても緩めずに!

C判定をとっていても諦めずに!

前へ進みましょう!

 

③判定別出願先の決め方は?

【前期日程】

・・・国公立大学・・・

C判定以上ならばぜひ挑戦しましょう!

また共通テストの比率が低い難関大の場合も多いので、

2次で逆転できる可能性があります!

(逆に言えば2次で自信がないならばランクを下げるのもあり)

 

・・・私立大学・・・

C判定以下は受かる可能性が低いです!

共テ利用入試は各大学少な目に設定している場合が多いので、

A判定の志望者で埋まってしまうことが多いです。

 

【後期日程】

・・・国公立大学・・・

A判定の大学に出願しましょう!

後期日程は前期と比べて倍率が大きく異なります

確実に国公立大学へ進学したいと思うのが

この後期日程です!募集人数が少なく、

実力も相応以上の受験生が集まってきますので、

判定がAでなければ合格する可能性が低くなってしまいます!

 

④最後に・・・

大学受験生の皆さん、共通テスト本当にお疲れ様でした。

 

ここまで頑張ってきた自分、

頑張れた自分、頑張れなかった自分、

実力を発揮できなかった自分。

 

多くの受験生が様々な想いを

いまお持ちであると思います。

 

結果は結果です!

 

真摯に受け止めて、今自分が出来ることは何か?

考えてとにかく後期日程まで動いてください!

受験は最終最後の試験結果が出るまで分かりません!

 

ここでダメかな?と思ったらもうダメです。

行ける!行く!と思った、思えた人にしか合格は来ません!

 

どうか最終最後まで、やりきっていきましょう!

 

******↓ 過去の記事はコチラから ↓******

茨城統一テスト協議会の加盟塾・準会場となりました!

【通塾生徒・保護者の皆様へ】マスク着用について

【速報!】県立高校一般入試最終倍率!平均倍率は1.11倍!(水戸市周辺)

2025年1月大学入学共通テストは?新たな「情報」必修化と「英語」はどうなる?

【受験生必見!】受験前夜・受験当日「朝食・夕食オススメごはん」!朝食が大事なワケ

「ながら勉強」はありか?なしか?「音楽」と付き合う「勉強法」

【入試情報】茨城県立高校入試平均点(令和5年)

通塾生に聞いてみたッ!個別指導WAM水戸駅前校のココがイイ!

【なぜなに?】夏休みっていつからはじまったの?🌻

子どもを入学させたい「茨城県の公立高校」ランキング!第1位は・・・?【2023年最新調査結果】

【大学受験】『情報』が好きな人・得意にしたい人に来てもらう入試 

【プログラミング/情報】「マインクラフト」の世界でゲーム感覚のミッションに挑戦!初心者も本格的にプログラミングを学んでみたい方必見!

【高校受験】令和6年度茨城県立高等学校入学者選抜実施細則が発表されました!

【大学受験】ついに出た!国公立大学選抜要項!2024年大学入試はこう変わる!?

【中学受験】県立中学・中等教育学校出願開始!

【高校受験】私立高校出願開始! 

【英検】2024年から英検が変わる!!英検新方式はコレ!

【お知らせ】【大学受験】総合選抜結果 

【特別企画のお知らせ】クリスマス特別企画!

【大学受験】理工系分野の女子は有利か!?

【中学受験】令和6年茨城県立中学校志願者数が発表されました!

 

***↓ 意外と知らないシリーズコチラから ↓***

【大学受験】【意外と知らない!?シリーズ】共通テストと2次試験の仕組み (k-wam.jp)

【大学受験】【意外と知らない!?シリーズ】大学受験の時の併願校は何校?! (k-wam.jp)

 

******↓ 過去の学校紹介はコチラ ↓******

【高校編】

進学先高校ご紹介①-水戸第一高校(水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介②-水戸第二高校(水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介③-水戸第三高校(水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介④-緑岡高校 (水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑤-水戸桜ノ牧高校 (水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑥-勝田高校 (ひたちなか市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑦-日立第一高校(日立市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑧-日立北高校(日立市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑨-水戸商業高校(水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑩-水戸工業高校(水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑪-那珂高校 (那珂市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑫-那珂湊高校 (ひたちなか市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑬-佐和高校 (ひたちなか市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑭-茨城高等学校(水戸市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑮-茨城キリスト教学園高校(日立市) (k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑯-水城高校(水戸市)(k-wam.jp)

進学先高校ご紹介⑰-常磐大学高校(水戸市)(k-wam.jp)

 

【大学編】

進学先高校ご紹介⑱-茨城大学(茨城県)  (k-wam.jp)

進学先大学ご紹介⑲-茨城キリスト教大学(茨城県) (k-wam.jp)

 

 

***↓ Instagramでは校舎紹介をしています ↓***

——- @WAM_MITOEKIMAE163 ——–

@WAM_MITOEKIMAE163

 

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733