教室ブログ

2024.01.13

過去問の役割について

こんにちは、松阪大黒田校 教室長の河村です。

 

今日から大学入学共通テストが始まり、高校入試でも早いところでは推薦入試が始まりました。

そして今月末には私立大学や私立高校の試験が始まります。

受験生の皆さんは現在受験校の過去問を解いている時期かと思いますので、今回は過去問の役割についてお話ししたいと思います。

 

過去問には大きく3つの役割があります。

①出題傾向を掴む

②時間配分を身につける

③弱点を見つける

 

それぞれについてみていきましょう。

 

①出題傾向を掴む

これについては皆さんイメージできると思いますし、それを目的として過去問を解いている方も多いかと思います。

出題傾向を掴むためには過去数年分でどういった単元が出題されているか、出題形式はどうなっているか、問題量はどれくらいかなどを確認していきましょう。

過去問のテキストによっては傾向と対策をまとめてくれているものもありますので、そちらも参考にするのもよいかと思います。

 

②時間配分を身につける

入試では時間が足りなくなってしまってすべての問題を解き切れないという状況になると合格点を取ることが難しくなってしまいます。

そこで過去問を解くときは毎回きちんと時間をはかって取り組むようにしましょう。

実際の試験時間より少し短い時間設定で取り組むようにしておくと、本番で失敗しにくくなりますので試してみて下さい。

 

③弱点を見つける

過去問を解いたあとは、どういった問題で点数を落としているのかを振り返って下さい。

過去問を解いている段階では入試日まであまり余裕がありません。

今の自分には何が足りていないのかを分析し、そこを補う学習をセットで取り組むようにしましょう。

過去問の点数も気になりますが、それ以上に内容に注目するようにしましょう。

 

 

過去問の役割を理解し、効率よく学習していきましょう。

受験日当日の自分を支えてくれるのは、今必死に頑張っている自分です!

是非最後まであきらめずに頑張って下さい!

 

 

WAMは中学受験、高校受験、大学受験、検定対策すべてに対応しております。

学習相談、無料体験授業も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

無料体験授業はこちらから(クリック)

問合せ先:0598-23-9938(担当:河村)

場所:松阪市大黒田町238-12(丸亀製麺さんのすぐ近くです)

 

【ご入塾までの流れ】

STEP1お電話またはホームページからお問い合わせ

ご面談、体験授業のご予約などご希望をお伝えください。

STEP2ご面談、体験授業の実施

ご希望の方はご面談時に体験授業のお申し込みもできます。

 ▼

STEP3入塾手続き

ご面談や体験授業を受けていただき、ご納得いただけましたらご入塾手続き。

 

 

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)