メソポタミア文明、エジプト文明が
約5000年前。
少し遅れて、約4000年前、
中国でも黄河や長江の流域で
文明が起こったと言われています。
「中国4000年の歴史」
と言われる所以ですね。
いちばん最初の王朝は「殷」。
「甲骨文字」による
記録が残っています。
次は「周」。
暴君として悪名高い殷王を倒しました。
中国の王朝交替を
「易姓革命」と言います。
周は血縁による封建制です。
その後は「春秋・戦国」時代という
下剋上・戦乱の時代に突入します。
この時、「諸子百家」と呼ばれる、
儒家の孔子や法家の韓非子などの
思想家が登場します。
そしていよいよ「秦」が
中国を初めて統一します。
「始皇帝」が初めて皇帝を名乗ります。
北方遊牧民族「匈奴」の侵入防止の為、
有名な「万里の長城」を築きました。
しかし圧政によりすぐに滅びます。
次は「漢」。400年続く大帝国です。
創設者は農民出身の劉邦です。
漢(前漢)は、いったん
王莽の「新」により滅びますが、
すぐに光武帝が再興(後漢)します。
もう一つの大帝国・ローマとも
交流がありましたが、
農民反乱により「三国志」の時代へ。
時代は再び戦乱の時代へ。
「三国時代」
(曹操の魏・孫権の呉・劉備の蜀)、
「五胡十六国時代」
(北方遊牧民が華北に侵入)、
「南北朝時代」
(北魏が華北を統一)
を経て、隋により再統一されます。
「隋」はすぐに滅びますが、
のちの「唐」に引き継がれる
「中央集権・律令制」の礎が出来ます。
なお、隋も唐も、
北方遊牧民族「鮮卑の拓跋氏」による
いわゆる「征服王朝」です。
「唐」は漢以来の大帝国です。
300年続きます。
首都・長安は人口100万人の
国際都市で空前の繁栄を誇りました。
しかし中国史上唯一の女帝・則天武后が
国号を「周」と改めたり、
皇帝・玄宗が楊貴妃に溺れたりで傾国、
アッバース朝にも敗北、滅亡。
時代は3たび戦乱の
「五代十国」時代に入ります。
そして「宋」が中国を統一します。
「科挙」制度を完成させ、
武断政治から文治政治へ転換します。
北方遊牧民族である契丹や金へ
「貢物外交」を展開、
平和をお金で買います。
しかしモンゴルの圧倒的戦闘力の前に、
その金もろとも忽ち滅ぼされます。
13世紀はモンゴルの世紀です。
中国のみならず、ユーラシア大陸全体が
モンゴルに席巻されます。
初代皇帝は、
伝説の英雄「チンギス=ハン」です。
中国は「元」、
西アジアは「イル=ハン国」、
中央アジアは「チャガタイ=ハン国」、
ロシアは「キプチャク=ハン国」。
農民出身の漢人・朱元璋が、
ようやくモンゴルから中国を奪還、
「明」を建国します。
ヨーロッパの大航海より前に、
イスラーム宦官(去勢された官吏)の
鄭和がアフリカまで到達します。
しかし「北虜南倭」
(北のモンゴル、南の倭寇)
に悩まされ滅亡します。