教室ブログ

2023.06.14

不等式とは

不等式は、等号(=)ではなく不等号を含む式の事を不等式と言います。

左辺と右辺の数の大きさを比べ大小関係を表します。

例えば、「x > 5」という不等式は、「xが5よりも大きい」という事です。また、「y ≤ 10」という不等式は、「yが10以下である」という事です。

では早速ですが、上記を理解できたという事で次の式を解いてみましょう!

「2x + 4 ≥ 10」という不等式を解く場合、以下のように解を求めます。

2x ≥ 10 – 4
2x ≥ 6
x ≥ 3

このように、不等式の両辺に同じ値を加算したり、同じ値を減算したりすることで、式を変形しながら解を求めます。

不等式は、数学だけでなく、社会や自然科学分野でも広く使われているようです。私は使用した事はありませんが💦経済や自然の生態系を学ぶ上で利用するようです。

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)