こんにちは!泉大津市にありますWAM池浦校です。
前回に引き続き、学校行事や部活動など日々忙しい・・?? 中学生や高校生の方に
効率のいい勉強法についての続編をお話をします。
効率のいい勉強をするには、勉強をする場所の環境つくりも大切です。
机の上やその周りなど部屋が散らかっていたり、薄暗い明りなど勉強をする環境
としては望ましくありません。
・教科書や参考書などをすぐに取り出せるように整理整頓されていること。
・明るい目に優しい照明であることも重要です。
夜よりも早朝に勉強する方が良い言われますが、なかには朝は弱い人もいるでしょう。
ただ夜型の人はついつい後回しになりがちなので、とにかく帰宅したら(食事前に)
まず、今日やるべきこと(復習や予習内容)のチェックしてから、必要時間を逆算して
スタート時間を決めておくことです。
次に、十分な睡眠を取ることです。人間の記憶は夜眠っている間に定着します。
寝不足で勉強しても、たびたび睡魔が襲ってきて、なかなかはかどらないのです。
日々十分な睡眠を取り、健康な体調を維持しておきましょう。
最後に、一番大切なモチベーションを明確にすることです!
ただ “勉強しなければならない” という義務感だけでは勉強することへの切り替えは難しいです。
何のために勉強するのか?という目的が明確であれば、気持ちは切り替えれます。
例えば “次の期末テストでは〇〇点アップしたい!”あるいは、“絶対に〇〇高校に合格したい!”
とか “必ず、検定〇〇級に合格する!”など明確で具体的な目標があるとモチベーションは上がります。
以上のことを意識しながら実行すると、勉強に対して集中できるようになり やがては効率のいい
勉強への取組み方が習慣付けされてくるのです。
日々忙しいと言っている 中・高校生の皆さん ぜひ実行して成績アップ、志望校への合格を
勝ち獲りましょう!!