教室ブログ

2023.04.24

【日本史】【歴代内閣】岸田文雄(自由民主党)

【岸田文雄】(自由民主党)

 

自民党総裁選に出馬せず退任した

菅義偉内閣の後は、

宏池会の領袖の岸田文雄内閣です。

 

ビジョンは

「分断から協調へ」。

オバマの

「排除より包摂を」みたいです。

宏池会の大先輩・

大平正芳が果たせなかった

「田園都市構想」

への憧憬もあるみたいです。

 

また、

成長と分配の弁証法としての

「新しい資本主義」も提唱しています。

 

良い意味で「脱・安倍&麻生」し、

新しい自民党を

創生できるかに注目です。

 

**********

 

さて、これにて

「歴代内閣」列伝終了です(笑)。

伊藤博文から岸田文雄まで、

明治から令和までを駆け抜けました。

 

明治は「憲法と議会の制定」

(列強並みの近代化)、

大正・昭和は「日本を存続させる」

(列強の侵略から日本を守る)、

平成・令和は「経済不況からの脱却」

(「失われた30年」)、

が政治家の最大のテーマでした。

 

そしてこれからは、

「課題先進国」として、

少子高齢化問題・格差社会問題

への解決を通じ、

それらの知恵を世界に

発信してゆけるような

日本でありたいです。

 

また、

アジア・オーストリア・インド

などへの多方面外交を模索し、

アメリカ一辺倒依存からの脱却も

実現したいですね。

 

これからの日本の主役は、

若者であるあなたたちです。

いっぱい考えて、いっぱい行動して、

資源はなくても、

大きな経済成長はなくても、

どうかやさしい国を創って下さい!!

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)