門真市、寝屋川市、大東市にお住いの皆さんこんにちは 個別指導WAM四宮校 山ノ井です
今日は11月30日 明日からは12月 いよいよ今年も最後の月になりました。
12月、「師走」何かと慌ただしいこの時期をなぜ「師走(しわす、しはす)」と呼ぶのかちょっと調べてみました。
■師走(しわす、しはす):陰暦で十二月をさします。
□語源や由来は・・・
師走は当て字で、語源は以下の通り諸説あり正確な語源は未詳だと言われております。
主な語源説として、師匠の僧が御経をあげる為に東西を馳せる月と解釈する「師馳す(
しはす)」があります。この説は、平安末期の「色葉字類抄」に、「しはす」の注として説明
されています。現代の「師走」と漢字の意味も近く、古い説である為有力だと思われてい
ますが、「師馳す」説は民間語源でこの説を元に「師走」の字が当てられたと考えられてお
ります。その他、「年が果てる」意味の「四極(しはつ)」からとする説。「一年の最後になし
終える」意味の「為果つ(しはつ)」からとする説などがあるそうです。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
この時期当たり前に口にしていた「師走」という言葉は実は由来もはっきりとしない、当て字
だったなんてとても意外だと思いました!
皆さんはどのようにお感じになりましたか?