教室ブログ

2022.10.26

【今を生きるだけでいい-3】

こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、
投稿させていただきます。

 

前回の続きです。
ちなみに「命を使い果たす」ことと「命を粗末にする」事は違います。ここを混同して考えがちなのですが、例えば「死ぬのなんて怖くない」と言いながら車で暴走行為をはたらいてスピードの出し過ぎで事故にあうとしますよね。これは「命を粗末にする」という事です。
戦争もそうです。大義名分の為自らを死に導くような行為は「命を粗末にする」という事です。

対して「命を使い果たす」とはつまり「天寿を全うする」という事です。あなたの限りある命、大切な命を「使う」こと。自分の為、相手の為、命の時間を使い誰かの為になる生き方をする。このように純粋に「ためになる」生き方が出来ている場合、命を大切にしているという事だと思います。

 

そして、「人はいつか死ぬ」という事を受け入れられた時、「今を生きるだけでいい」と思える様になります。

過去の嫌な出来事やトラウマ、将来に対する不安や問題事、そのような悩みや不安を感じる気持ちというのは徐々に薄れていき、「今、幸せを感じる」事が出来、やがて自分や周りに対しても満足しているという状態になれます。

死とはいつ訪れるかわかりません。昨日元気に話をしていた親や、友達、家族、知人、その全員がいつ死を迎えるかわからないのです。

それに対して「不安や恐れ」を抱くのではなく「だからこそ今を精いっぱい生きる」という「意思」を持つ事が出来れば、人は幸せになれるのだと思います。

次回に続きます

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)