教室ブログ

2022.10.25

物理勉強法①

こんにちは! Wam三苫駅前校です。

「物理に対して苦手意識が強い」
「物理の成績がなかなか上がらない」
「物理をどう勉強すればよいか分からない」

こんな悩みを抱えてはいませんか?

物理の成績が上がらない人は、「ダメな勉強法」をしている可能性があります

よくある誤った勉強法の例には、ただ公式を丸暗記するなどがあります。

このような勉強を続けていると、なかなか物理の成績は上がりません。

今回は、物理ができないと悩む人に向けて、「物理を勉強するときのポイント」や「オススメの勉強法」をご紹介します

具体的には、「事象のイメージをつかむこと」や「単位を大切にする」ことがポイントです。

 

物理とは、「物体の運動を解き明かす」科目

そもそも物理とは、ズバリ、「物体の運動を解き明かす」科目です

物理を学ぶことで、簡単な「未来予測」をすることも可能になるのです。

例えば、物理では変位、速度、加速度という単位・数字を学びます。

  • 変位…物体の位置の変化
  • 速度…物体の進む速さ
  • 加速度…物体の速度変化の割合

これらには以下の関係があります。

  • ①物体に加速度が一定時間働くと、速度が変化する
  • ②速度の変化に伴って、変位が生じる(物体の位置が変わる)

この関係を使えば、加速度や速度から物体の運動を予想することができます

実際に、「野球の試合で、バッターがななめ上に打ち出したボールが何メートル進むか」「高い所から物を落としたときに、何秒後に地面に着地するか」ということもわかります。

また物理は、化学や生物と比較すると暗記が少ない科目でもあります

その分、計算の割合はとても大きくなるので、物理は数学が好きな人にオススメの科目です。

 

勉強の本質を理解して学習すれば、必ず問題は解け、成績は上がります!

受験相談、勉強相談は随時行っていますので、ご連絡をお待ちしております!

まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)