こんにちは!
個別指導WAM研究学園校です(^^)/
テストを受けたら・・という事で
必ずやらなければならない事があります。
それは「見直し」です。
ただ見直ししようと言われても、やり方がわからない・・という人もいますよね
下を参考にしてみて下さい
〇例えば茨城統一テストであれば〇
単元ごとに正答率が記載されている部分と
問題ごとに正答率が記載されている部分があります
~単元ごとに正答率が記載されている部分~
①自分の正答率と県の正答率を比較する
②自分の正答率が県の平均を下回っている単元をチェックする
③その単元を復習する
例えば今回の茨城統一テストで、社会の世界地理の単元が県の正答率を下回っていたら
世界地理を基礎からやり直す必要があります。
~問題ごとに正答率が記載されている部分~
例えば9年生であれば、自分の目標校によって復習する部分が違います。
上位校を狙っている生徒さんであれば、正答率が20パーセントを切っている問題でも
確実に取りにいかなければなりません。間違っていたら要復習です。
しかし、中堅校を狙っている生徒さんであれば
生徒率50パーセント~40パーセント前後の問題をしっかり復習していく形になります。
状況によっては正答率を20パーセントを切っている問題は捨てていっても良いでしょう。
もちろん、どの生徒さんにも関わらず全ての問題が解ける様になった方が良いとは思います。
しかし、残り時間という制約があります。
「戦略」として、これから県立高校入試まであと160日位という状況で
残り時間で目標点数に到達するために、取る所と捨てる所を考える事も必要です。
もし入試に向けて不安なご家庭や生徒さんがいらっしゃったら、是非ご連絡下さい!
最適なプランを一緒に考えていきましょう!(^^)!