教室ブログ

2022.07.18

もうすぐ夏休み!!

こんにちは、木太校の白根です。

 

早いもので、21日(木)から夏休みに入ります。

今年は例年よりも早くから夏休みの宿題をもらっている学年もあり、塾生からは

 

「もう数学と社会の宿題は終わらせた!」

 

「この3連休で5教科のワークはほとんど終わらせるつもり!」

 

など、より夏休みを楽しむために今から頑張って勉強をしている声をたくさん聞きます。

 

すでに総体が終わった部活もあり、中3にとっては受験に向けて「勝負の夏」となります。

夏休みに向けて、保護者の方と面談をしていると

「中3生は夏休みは1日どのくらい勉強をしたらいいのか」

と聞かれることがよくあります。

私は「とにかく長い時間勉強すればいい」とは思いませんが、基本的には最低でも学校に行っているときと同じぐらいの時間は勉強をすべきだと考えています。

 

以前、面談で保護者の方と勉強時間の話をした時に

「8時間睡眠、8時間勉強、8時間自由時間、これでいこう!」

という話になり、それを基に1日のスケジュールを考えました。

 

7時~  9時     朝ごはん・自由時間

9時~11時     勉強(2時間)

11時~13時    昼食・自由時間

13時~18時    塾で自習(休憩を挟みながら4時間30分勉強)

18時~21時    夕食・風呂・自由時間

21時~22時30分 勉強(1時間30分)

23時        就寝

 

上記がその時に話し合ったスケジュールです。

最初は「8時間勉強」と言われ、「それは無理」と言っていた塾生も、こうやって具体的にスケジュールを組んでみると、

「これなら何とかできそう」と言い、このスケジュールで頑張る約束をして面談は終わりました。

 

多くの塾生を見てきて、私は夏休みに勉強をする上で大切なことは3つあると思っています。

 

○計画を立てて、規則正しい生活を送る。

漠然と「○時間勉強する」ではなく、「○時~○時まで勉強する」というように決まった時間に勉強ができるように具体的な計画を立てることで、今すべきことが明確になります。

 

○自分で計画を立てる。

誰かに「こうしなさい」と言われてやるより、大人と一緒に考えてもいいので、自分で「こうする」と決めた方が「自分で決めた事」という意識が芽生え、自主的に計画を進めやすくなります。

 

○休息日を設ける。

日数が経ってくると疲れやストレスも出てきます。そのため、気分をリフレッシュする「休息日」を設けましょう。しかし、休息日といっても勉強時間が0ではなく、1時間でもいいので勉強するようにしてください。

 

これまでは中3の学習計画について書いてきましたが、小学生、中学1・2年生も勉強時間の違いがあるだけで基本的な計画の立て方は同じでいいと思います。

できるだけ早く自分に合った学習方法を見つけ、勉強も遊びも部活も充実した夏休みにしましょう。

 

 

個別指導Wam木太校では、夏期講習を受け付けています。

学校の授業が止まっている夏休みこそ、今抱えている「分からない」や「不安」を解消し、自信をもって2学期を迎えられるようにしましょう。

学校のある時と同じ生活リズムで夏休みを過ごしてもらいたいと思い、Wamの夏期講習は朝9:00スタートの授業から選ぶことが出来ます。

また木太校では夏休み前には講師研修を実施し、塾生一人ひとりに対してどのように指導していくかを話し合っています。

2学期の学習をスムーズに進めるために、復習・予習を頑張りましょう!

 

 

【夏期講習受付中】

■期 間

7/21~8/31

 

■時 間

①9:00~10:30   ②10:40~12:10 ③13:10~14:40

④14:50~16:20 ⑤16:40~18:10 ⑥18:20~19:50

⑦20:00~21:30

 

※詳しくは木太校にお問い合わせください。

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)