教室ブログ

2022.07.21

子供は宿題を自分でやる?!

こんにちは! Wam三苫駅前校です。

 

本日は、子供は宿題を自分でやる?!についてです。

やる気は存在しない!宿題につながる行動を起させるのが大切

子どもに宿題をやらせたいなら、やる気やモチベーションに頼るのではなく、宿題をやることにつながる作業をやらせましょう。やる気が起きないときの解決策は、「とりあえず、手を動かす」ことです。

机の整理や明日の準備、今日学校でやった勉強内容を話してもらうことが、宿題をやることにつながります。

 

子どもが自分から宿題をやることにつながる作業

  • ・机の整理
  • ・学習デスクに座る
  • ・ゲームをやめて静かにさせる
  • ・教科書・ノートを開く
  • ・明日の教材の準備
  • ・保護者の「一緒にやろう」の一言と準備

「宿題やりなさい!」ついやってしまいがちな保護者のNG行動

学校から帰ってきてもダラダラするばかりで宿題をやらない子どもを見ていると、つい「宿題はやったの?」「どうしてやらないの!」と強く言ってしまいがちです。

しかし、保護者から叱りつけられても宿題をやることにはつながりません。

大人でも、他人から脅されて強制的にやらされるのは嫌ですよね。

毎日声がけをしなくても宿題をやる子に育って欲しいのであれば、感情的になって怒ってしまうのは逆効果です。

 

 

勉強の本質を理解して学習すれば、必ず問題は解け、成績は上がります!

 

受験相談、勉強相談は随時行っていますので、ご連絡をお待ちしております!

 

まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)