みなさんこんにちは
個別指導Wam近江八幡校の古賀です。
6月梅雨どこにいった~⁉というくらい暑くいい天気が続きますね(◎_◎;)
こまめにミネラル補給をして、体調にお気を付けください。
近江八幡校ではポカリやタオルも置いているので、コロナだけではなく熱中症対策も始めました!
暑くて外に出にくい日がこれから続いていきますが、自習に頑張ってきた生徒さんのためにも
教室管理しっかりしていきますよ🎵
さて、本日はテスト勉強についてのやり方を少々…。
近江八幡校の周辺の中学校では先週で1学期の定期テストが終わりました。
頑張って結果に出せた子も課題がはっきりした子も様々です。
そこで「あんなに勉強しているのに何で点数上がらないの~🙀」という方に一言。
「ノート綺麗にまとめてませんか?」
テスト勉強の時にありがちな方法として、色ペンを使って綺麗にまとめている生徒さんもいます。
それ自体に問題はありませんが、そのやり方で陥りやすいのが「まとめて満足」してしまうことです。
きれいに書いた!まとめた!=テスト勉強した!
確かに時間は割いていますが、ノートをまとめることに必死で知識が定着しているかというとほぼしていません。
ノートをまとめるのはなぜですか?
そのノートを使ってテスト範囲を勉強する、つまりノートをまとめる=テスト勉強の始まりというわけです。
母国語として日本語を使っている皆さん。
文法とか説明ができなくても話せたり書けたりしますよね?
それは毎日使っているから覚えているのです。
つまり使うことで知識が定着していきます。
5教科では、大まかに下記のことがテスト勉強で大切な作業です。
・英語=日本語と同じく使うこと
・数学=公式を理解したうえで問題を解くこと
・理科=名称を覚えた上で問題を解くこと
・社会=地名や人物名を覚えた上で確認すること
・国語=漢字は使う、文章問題は人物を抑えた上で想像すること
皆さんできていますか?
共通して言えるのは、知識を身に着けた上で確認すること(問題を解くこと)
その作業がなくては、いざテストを受けた際「わからない~」になります。
1学期のテストはどうでしたか?
中学1年生は小学校から中学校の勉強のやり方にシフトする必要があります。
学年問わずもし「うまくいかなかった」場合は、やり方を変えなければまた同じような結果になります。
個別指導Wam近江八幡校では、その一人一人のやり方を一緒に探してベストな方法を見つけます。
もし少しでも「自分のことだ!」と思った方は、この夏一緒に頑張りませんか?
体験授業・教室見学は随時受け付けております!
ぜひお気軽にお問合せ下さい(^^♪
いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
個別指導Wam近江八幡校
TEL 0748-43-2970(平日16:30~21:30/土祝日13:00~21:30)
Mail wam-oumihachiman@hmgroup.co.jp
住所 近江八幡市中村町20-15 1F(JR近江八幡駅北口 徒歩約7分)