こんにちは。
Wam枚方校の堀野です。
数学が苦手な中学生は多いと思います。
特に中学生になったばかりの時期であったり
学年が変わり、新学期の数学の授業についていけなくなったり
と、様々な数学に対しての悩みは多いかと思います。
そんな時、自習して対応すると思いますが、中学生の多くは
問題集を買って来たり、ネットで問題を探したりして、
とにかく問題を解こうとする傾向があります。
数学は基礎固めが重要です。
その基礎固めの為、実は学校の教科書が非常に優れていることを
多くの人が知りません。
折角持っている優れた教材、学校の教科書を使って自習をやってみましょう。
教科書の使い方
最初の1ページ目から教科書の使い方が説明されています。
中学校ではこの部分を飛ばして授業に入っていきますので、意外と知らない方が
多いです。そこにはノートの取り方であったり、学習の考え方が載っていたり
塾講師視点から見ても、本当に良く考えられて作られていると感動します。
たくさんの大人たちが、子供達一人一人のために熟考して作られた教科書。
まずは使い方を教科書で学びましょう。
例題を解く
苦手な単元があれば、そこから始めてください。
まずは例題から解いていきます。教科書にはイラスト付きで詳しく解説が載っていますので
分からないところは解説をしっかり見て、学校の授業を思い出すようにしてください。
なぜそうなるのか?なぜ答えがこれになるのか?等を、ここでしっかり確認しましょう。
問題数も豊富
中学生の教科書の問題はそこまで高難易度に設定されていませんので、苦手単元でも
教科書の問題は解きやすくなっています。そこで、演習量を担保しつつ、同じ問題でも
何度も解いて、仕組みを完全に理解してください。
解答は巻末にまとめて載っていますので、そちらを確認して、解けない問題が無くなるまで
教科書の問題を解き続けてください。
章末問題
ある程度問題数をこなしてきて、解けない問題が無くなったら、次は章末問題チャレンジします。
この章末問題はその単元のまとめ問題になるので、すこし難易度が上がった問題が出題されている
傾向があります。
この問題を解けるようになれば、苦手単元を克服出来ているはずなので、自信を持ってください。
教科書はここまで使い込むことで、その役割を全うします。
たくさんも問題集をやることを否定するわけではありませんが、本当に苦手な単元を勉強する場合は
教科書レベルが最も効果的だと思います。
それでも数学は難しい、誰かに教えてほしいなどのご相談は随時受け付けておりますので
Wam枚方校へ、お気軽にご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教育相談、進路相談等 随時承っております。
当教室までお気軽にお声がけ下さい。
お電話、LINEからのお問合せも受付ております。
個別指導Wam 枚方校
大阪府枚方市西禁野2丁目2-26第二黒川ビル1F
電話:072-845-5569
LINE:https://works.do/R/ti/p/hirakata@wam-k
担当:堀野 満