みなさんこんにちは
個別指導Wam近江八幡校の古賀です。
最近はものすごく暑い日が続きますね(◎_◎;)
暑さだけを思うとマスクも外したいですが、
マスク業界も年々デザインと機能性を展開されているので、
夏用のマスクも気になるところではあります(〃艸〃)ムフッ✨
さて、いきなりですが皆さんは「SPY×FAMILY」はご存じですか?
鬼滅の刃、呪術廻戦に続き大人気なジャンプ作品でアニメ化もされていますね。
アニメや漫画を勉学に対して否定的にい思われる方もいらっしゃると思いますが、
本日はアニメ【MISSION:7】で主人公たちが話していた内容で
勉強への姿勢・周りのかかわり方がアニメにとどまらず
今の子どもたちに大切なメッセージだと感じたのでお伝えします。
【アニメの内容】ー-----------------------------
家族構成(偽物家族)
ロイド:父(スパイ)、ヨル:母(殺し屋)、アーニャ:娘(超能力者)
【MISSION:7】後半にて
なんだかんだいろいろあり、アーニャを学校の特待生にしようとロイドが強制的に家で勉強指導。
毎週欠かさず見ているアニメも勉強が終わらないと見させないと縛る。
ヨルが心配していたら「アーニャ勉強嫌い!」と勉強を放り出して自室へこもる。
ロイド「特待生になるにはやらないといけない」
ヨル「それはご本人が望んでいることですか?」・・・①
一方自室でのアーニャ
入学を応援しご褒美ももらった数日前を思い出す。
そして、「アーニャ勉強頑張る!」とロイドに自分で言った気持ちを思い出す。
自室で一人勉強を再開する・・・②
ロイド反省、アニメがはじまるから一緒に見ようとアーニャの部屋へ
一人勉強を頑張っていたアーニャに気付き、優しく見守る・・・③
ー-----------------------------
ここで私は勉強に大切なことが2つあると感じました。
①子どもは大人の道具ではない
親の目的・夢のために勉強をさせようとすると、子どもは「親のために勉強」するようになります。
また、「なんでできないんだ」と否定ばかりすると、自己肯定感が下がりやる気も低下してしまいます。
そもそも「なんでできないんだ」といわれても「わからないものはわからない」。
困っているのは子どもさん本人です。叱ったところで学力は上がりません。
②子ども自身が自主的に学ぶことが大切
勉強が得意な子・苦手な子、どちらにも大切なことは「自主性」です。
例えば、幼い子で車が好きな子は教えなくてもいつの間にか車の名前をたくさん知っていたりします。
これは探求心ですよね。「車好き」から「もっと知りたい」と自ら学んでいきます。
苦手な勉強に対してその探究心は生まれるでしょうか?
大人であってもなかなかできないことだと思います。
だからこそ、「目的」や「約束」が大事になってくると思います。
前向きな約束が「もっと頑張ろう」という自主性・積極性につながり、
勉強に躓いても「頑張ったら嬉しいことが待っている」と自分で困難を乗り越える力も身についていきます。
③その子なりの頑張りを精一杯認めてあげる
人によって頑張り具合は違うでしょう。
でも、少しでも頑張ったのであればどうかほめてあげてください。
それは自己肯定感につながり、その子なりのペースで自主性がはぐくまれていく道のりの一つになります。
また、保護者が笑顔であれば子どもも相談しやすくなります。
いかがでしたか?
子どもさんを大切に思っているからこそいろいろ言いたくなる気持ちもわかります。
ただもしかしたらその想いが子どもさんの重しになっていないでしょうか?
「なんでできないの?」ではなく「どの部分を説明したらわかると思う?」
「勉強しなさい」ではなく「勉強頑張ってくれたら嬉しいな」
少し言葉を変えるだけで相手への伝わり方はぐんと変わります。
今回はアニメ(マンガ)を「SPY×FAMILY」ご紹介させていただきましたが、
なにかのきっかけになれば嬉しいです。
いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
個別指導Wam近江八幡校
TEL 0748-43-2970(平日16:30~21:30/土祝日13:00~21:30)
Mail wam-oumihachiman@hmgroup.co.jp
住所 近江八幡市中村町20-15 1F(JR近江八幡駅北口 徒歩約7分)