こんにちは。Wam河北校です。5月も残す所あと10日程、日本各地では梅雨入りの地域が間もなく増えてくる
でしょうか?日中の車中体感温度も、気持ち真夏日張り程の暑さを感じますから、水分補給と脱水に気を配る時
期にもなって来ますね。※今回は読み返してみると、話があちこちへ逸れ過ぎたので、敢えて「無題」に致しま
す、すみません※さて、テスト期間前後の方が多いと思われます。勉強の時間配分を睡眠時間と相談しながら行
えているでし
ょうか?実施される教科数にも依りますが、自身の得意・苦手もしくは各教科の理解度具合と相談して行ってい
る方もいるでしょう。やはり当然になって来ますが、テスト範囲が発表され、実施1週間前になって「さあ、勉
強を始めよう」となって、更に「何からすればいいかの優先順位の組み立て」も一緒に併せて「始めよう」とな
ってしまうと、果たして「テスト範囲」を一通り、学習踏破出来る方が果たしてどれだけ居るのかと考えた時、
恐らく限られた方に絞られてくるのではないか?と思います。そういう方々は一種の「型」が出来上がっている
のでしょうね。良くも悪くも「自分のやり方」と言う事なのだと思います。自分のやり方の下地に「心の余
裕」を持って、物事を進めている方を見ていると、
つい、羨ましく思う事があるかもしれません。羨ましく思って、更に妬ましく思ってしまうかもしれません。で
も、実際は心の中の焦りを他の方に悟られないように、やせ我慢ではないですが、粛々と「落ち着いて」物事を
こなしているのかもしれません。自分が慌てふためいたら、事態が悪化したり、人に迷惑をかけてしまうと思っ
ているからかもしれません。もっと申せば、そうならない様に、例えば「1週間で仕上げられる」様に、「長~
い目」で、準備しているのではないでしょうか?つまり、「積み重ね」や「継続」の観点で言うと、「今回」の
「テスト範囲」「だけ」勉強すれば良い、と言う目線で「準備」「段取り」をしていないという事だと思うので
す。先日教科書改訂の話をしましたが、教科間の繋がりが「更に深まった」という事は、「早い段階」からの
「積み重ね学習」の重要性が「更に強まった」と私は解釈しております。「言葉が無いと教えられない」と言う
野村克也さんの言葉を以前拝借しましたが、転じて「言葉が無いと学べない」と言う風に解釈も出来ると思うの
です。あくまで、仮定の域を出ないのですが、「継続して」結果が出せている方と言うのは、「結果」の部分は
言わずもがなですが、色々な事を「積み重ね」て「継続」出来ているのだろうと思います。自分気ままなこのブ
ログを書き続けて、早や4年半余りになり、きっかけを与えて下さった方から、今になってなのですが、一つの
回答として「言葉の重要性」を思い知らされた次第です。「言葉」の「意味」、使い方ではなく、敢えてですが
遣(つか)い方の「奇麗さ」「流暢さ」「上品さ」、相手の「言葉」を「示唆・連想」する力、「言葉から」
「相手」を慮る(慮ってみる)「習慣」、「間合い」等、定義しだすときりがないかと思われます。また何某か
の「知識」や「意味」
を示す「言葉単体」のみでは、恐らく「意味のない事」が殆どだと思われます。「すごーい」と一瞬の「感心」
が落ち着いた後に、「でも、こんな事知っていて一体何になるのだろう?」と言う「冷静さ」が追いかけてやっ
て来た事は、皆さんは幾度かあるでしょうか?再度申しますが、何某かの「知識」や「意味」を示す「言葉単
体」ではやはり意味がないからなのではないか?と私自身思うのですね。昔と違い、老若男女、世代に関わら
ず、一つのツールとして、「スマートフォン」さえあれば、「情報」と言う名の「知識」を手軽に収集できる時
代になりましたが、片やひと昔ふた昔前は、「紙」を媒体とした物が主流でしたね。「正しい」とまでは言わず
も、「手軽」に持ち運べる身近な物になったからこそ、余計にその「使い方」が偏ってしまうと、いわゆる「本
末転倒」になりかねないのかもしれません。例えば、「辞書」や「辞典」等はタイトルや種類によってその「使
い方」が決まるので、目的やある程度の「正しさ」が「定義」として決まって来るでしょうが、スマートフォン
の「正しい」「使い方」って、一体なんなのでしょうか?批判等ではなく、純粋な疑問です(笑)人々の要求全
てを詰め込んだかのような、手のひらサイズの一端末の「使い方」はどう使えば「正しい」のか?と言う疑問で
す。よく考えると、「おもちゃ」にもなれば「知識」「言葉」を探し当てる「宝庫」にもなりうる不思議な端末
ですね。「積み重ね」「継続」「言葉」の観点に戻すと、「単体」のみでは意味がないでしょうし、ちょっとや
そっとでは身に付かなくて当然であろう、という事でしょうね。また、Z世代の如く「時間効率」に訴えるのであ
れば、せっかくの「宝庫」の利用に対する「自分なり」の「正しい」「使い方」と言う物を、一人一人が、時折
振り返ってみる必要があるのではないか?とも思う次第です。「機械」は個人に対する警告はしてくれないです
し、「繋がれる」のに、「繋がれない」のは残念ですし、折角この様なツールが有るのですから。無理やりです
が、「物」と「時間」の「使い方」と言うのは大切なのでしょうね。今回はかなり長くなりました、すみませ
ん。暑さは元より、テスト期間前後、体調にはくれぐれも気を付けて下さい。