こんにちは!
Wam枚方校の堀野です。
中学生で学ぶ数学の公式・・・覚えるのは大変です。
特に数学が苦手な人からすると、公式自体が一種の古代文字にも見えてきます・・・
それでも中学生で学ぶ数学の公式は大学入試まで使うものもあるので
数学が得意な人も苦手な人も、しっかり覚えてみてください!
交換法則、結合法則、分配法則の公式
加法の交換法則 a+b = b+a
加法の結合法則 a+b+c = (a+b)+ⅽ=a+(b+ⅽ)
乗法の交換法則 ab = ba
乗法の結合法則 abc = (ab)ⅽ = a(bc)
分配法則 (a+b)×ⅽ = ⅽ×(a+b) = ac+bc
展開、因数分解に必要な公式
(a+b)(c+d) = ac+ad+bc+bd
(x+a)(x+b) = x²+(a+b)x+ab
(a+b)² = a²+2ab+b²
(a-b)² = a²-2ab+b²
(a+b)(a-b) = a²-b²
(ax+b)(cx+d) = acx²+(ad+dc)x+bd
平方根の公式
(√a) = a
√a² =|a|
√a×√b = √ab
√a/√b = √a/b
√a²b = a√b
比例や反比例、関数の公式
比例 y=ax
反比例 y=a/x
一次関数 y=ax+b
二次関数 y=ax²
円、扇形の公式
円周
円の面積
扇形の弧の長さ
扇形の面積
扇形の面積
※半径 、円周率 、中心角 a、扇形の弧の長さ Ι
合同条件
三角形の合同条件
・3組の辺がそれぞれ等しい
・2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい
・1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい
直角三角形の合同条件
・斜辺と一つの鋭角がそれぞれ等しい
・斜辺と他の1辺がそれぞれ等しい
三角形の相似条件
・3組の辺の比がすべて等しい
・2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい
・2組の角がそれぞれ等しい
平行四辺形の合同条件
2組の向かいあう辺が、それぞれ平行である
2組の向かいあう辺が、それぞれ等しい
2組の向かいあう角が、それぞれ等しい
対角線が、それぞれの中点で交わる
1組の向かいあう辺が、等しくて平行である
三平方の定理
a²+b²=c²
二次方程式の解の公式
ざっと思い出しながら書いたので、抜けてる公式があればご容赦ください。
中学生になると、数学の公式はこのように沢山覚えなければいけません。
しかし、公式を覚えただけでは問題を解くことは出来ないので
あくまでも公式は、問題を解くための手段を考えるようにしましょう。
数学が嫌いだ!苦手だ!数字を見ると頭がおかしくなる!という中学生、高校生の皆さん。
Wam枚方校にご相談ください。必ず皆さんの力になれることがあると思います。
程式の解
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教育相談、進路相談等 随時承っております。
当教室までお気軽にお声がけ下さい。
お電話、LINEからのお問合せも受付ております。
個別指導Wam 枚方校
大阪府枚方市西禁野2丁目2-26第二黒川ビル1F
電話:072-845-5569
LINE:https://works.do/R/ti/p/hirakata@wam-k
担当:堀野 満