教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. 福岡教室
  4. 福岡市
  5. 三苫駅前校のスタッフブログ
  6. 必修化された小学校の英語、覚える単語は700!

2022.04.21

必修化された小学校の英語、覚える単語は700!

こんにちは! Wam三苫駅前校です。

 

英語が小学校でも必修化されましたが、実際にどんなことを学んでいるかご存知ですか。

2020年から小学校で学ぶ英語の学習内容は大きく変わりました。

しかも小学校だけでなく、中学校やその先の大学入試も、私たち大人が学んでいた頃の英語とは様変わりしています。

 

■小学校から成績がついて、600~700単語を覚える 小学校での英語学習は、2011年から5・6年生で始まりました。

「外国語活動」として行われ、教科扱いされていなかったので成績はつきませんでしたが、近年は大きく変化しています。

 

2020年より、小学校の英語学習は小学3年生からと前倒しされました。

2018年からの移行期間を経て、3・4年生は「外国語活動」を年間35単位、1週間に1~2コマ程度行っています。

5・6年生になると年間70単位、1週間に3コマ程度に増えます。

さらに英語が教科化されたので、国語や算数、体育などと同じように評価の対象となって成績がつくようになりました。 小学校の英語は聞いて話すだけでなく、簡単な読み書きの習得を目指して行われています。

小学校で学ぶ英単語の数は、なんと600~700語程度。

6年生の教科書には過去形が出てきますが、小学校での英語学習は中学で学ぶものを単純に前倒ししたものではないとされています。

中学校のように文法を体系立てて学びません。

 

■中学校で習う英単語は2倍以上に増加、共通テストも大きく変化 中学校の英語の授業は、小学校で英語を学んできた前提で進みます。

小学校で英語が教科化された翌年の2021年から、中学校で学ぶ英語の内容も以下のように大きく変わりました。

▽単語数はそれまでの1200語から、約2500語に2倍以上に増加

▽今までは高校生で学んでいた仮定法や現在完了進行形を、中学3年生に前倒しして学習する。

また、現時点では実行できている中学校は少ないようですが、文部科学省は中学校の英語の授業を英語で進めようとしています。

そして中学卒業後、高校に進学した先の大学入試の英語も、私たち大人が大学入試に挑戦した頃よりむずかしくなりました。

 

2021年から始まった共通テストでは、リスニングがリーディングと同配点、1対1となりました。

以前のセンター試験ではリスニングの読み上げ回数が2回でしたが、共通テストでは1回だけの問題も。

共通テストのリーディングの設問は、日本語ではなく英文で書かれています。

このような大学入試の英語の難化傾向は、共通テストだけでなく国公立大学の二次試験や私立大学にもみられます。

 

Wam三苫駅前校では、小学校からの英語対策にも自信があります。

ぜひこの機会に入塾をご検討ください。

体験授業もお待ちしております。

 

勉強の本質を理解して学習すれば、必ず問題は解け、成績は上がります!

 

受験相談、勉強相談は随時行っていますので、ご連絡をお待ちしております!

 

まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。

 

インスタグラムもぜひご覧ください。
wam.mitomaekimae

 

 

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)